■財務会計プロセス等の高度化支援1.IFRS(国際会計基準)導入、新会計基準対応、財務報告プロセスの高度化・変革(ERP導入・デジタル活用による各種施策)の支援等のサービスを提供しています。2. 財務会計と親和性の高い経営管理・資本制政策等戦略策定、管理会計高度化、バーゼル規制対応、市場・信用リスク管理高度化の支援等のサービスを提供しています。■内部統制構築・高度化支援グローバルグループガバナンスの構築、海外子会社内部統制構築・改善、デジタル活用による業務プロセス改善、データアナリティクスを活用した統制環境構築、統合的データガバナンス構築の支援等のサービスを提供しています。■サステナビリティ・気候変動・非財務情報サービスサステナビリティ、気候変動、非財務情報分野の保証やアドバイザリーサービスを提供しています。グローバルネットワークによる海外との連携、デジタル活用に関する専門家等との連携を前提に、国内外の金融機関に対する最先端のアドバイザリー業務を提供しています。また、上記業務に関し、主として財務会計アドバイザリーの専門家の観点から財務諸表監査に従事することもあります。
コンサルタント・顧問 > コンサルタント > 業務プロセスコンサルタント
コンサルティングファーム・シンクタンク
【必須】 以下のいずれかの経験を有する方・金融機関の財務経理部門、又は、コンサルティング業界(会計関連・内部統制等)での経験。JCPA資格又はUSCPA資格(3科目以上合格者)を希望。・監査法人での財務諸表監査・内部統制監査経験。JICPA資格又はUSCPA資格(3科目以上合格者)を希望・業務内容に記載した領域に関する金融機関の経営企画部門、リスク管理部門での経験。かつ財務会計にも高い関心がある。【語学力】・日本語 ネイティブレベル・英語(TOEC650点以上)推奨 ※ 英語力は必須ではありませんが、入社後伸ばしていただくと活躍の場が広がります。なお、業務内容をご確認の上で、希望に合致し前向きに取り組む意気込みがあれば、上記の要件に合致していない場合でも、ポテンシャルを勘案して選考することもあります。
1000万円~1200万円 年収イメージ:~1200万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
その他
正社員
東京都
同社就業規則に準じます
同社既定に準じます
大手監査法人グループ
2002年10月4日
1億円
◆日経 HR Agent Awardsにて2015~2018年の4年連続で「企業特別賞」、2019年には総合MVPを含む4部門での受賞となり5年連続受賞の快挙を達成◆
金融機関向け財務会計アドバイザリー業務
送信に失敗しました。