【ミッション】・商用サービスにおけるセキュリティアラートの分析、インシデント対応を行う・システムのセキュリティホールを撲滅、事業継続を脅かすセキュリティリスクの最小化を図る・サイバー攻撃、内部不正などの脅威から、セキュリティ監視を強化し、自社・グループ会社を守る・情報システムの安全性および信頼性の維持・向上のため、最適なセキュリティアーキテクチャ設計をリードするこれまでのご経験に応じて、下記のような業務をご担当いただきます。(配属想定部署の業務を全て記載していますが、担当業務は配属部署により異なります。選考を通じて配属部署を決定していきます。)・セキュリティアラート、セキュリティログ解析・インシデント発覚時における事象の調査とその対処・アプリケーション、サーバーOS・ミドルウエア・ネットワーク機器のセキュリティホールの発見、システム管理者へのフィードバック・インシデントの未然防止やインシデントハンドリングおよび事後対策・セキュリティオペレーションセンターにおけるサイバーセキュリティ監視、解析・セキュリティに関する企画およびアーキテクチャー策定と推進【職務の魅力】当社およびグループ会社のセキュリティ管理全般をカバーしています。最先端のセキュリティ技術を取り入れながら、安全なセキュリティシステム・インフラ・ガバナンスを構築していく影響範囲の大きな仕事です。
IT・Web・ネットワークエンジニア > 通信・ネットワーク系 > 監視・運用・保守・サポート(通信・ネットワーク系)
その他(IT・ソフトウェア・インターネット)
【必須知識・経験】次の要件を2つ以上満たす方・システムのセキュリティ、インシデント対応経験・サイバーセキュリティ、情報セキュリティに関する知識/経験・システム設計、構築経験もしくはサーバー/ネットワーク設計、構築経験【歓迎知識・経験】・セキュリティ関係の会社、セキュリティベンダーでの実務経験・サイバーインシデントハンドリング経験(インシデント対応実務担当)・サーバーログ解析経験・脆弱性診断業務経験者・システム開発/運用経験・Webアプリケーション開発経験(Java、JavaScript、PHPなど)・サーバー開発/運用経験、ネットワーク運用経験・ハッキングスキル・ホワイトハッカー大会への出場経験・ITセキュリティアーキテクチャー策定経験・CISSP、GCIH、SSCP、CEH、GIAC、CompTIA Security+、ITパスポートなどの資格保持者・情報処理安全確保支援士・英語・中国語(Reading・Writing推奨、Conversationなお可)【求める人物像】・セキュリティに興味を持っている人・新しいことに積極的にチャレンジしていける人・根気よく課題を解決していける人
600万円~1200万円 想定理論年収:591万円~1159万円
その他
正社員
東京都
同社就業規則に準じます
同社既定に準じます
大手通信サービス会社
2002年10月4日
1億円
◆日経 HR Agent Awardsにて2015~2018年の4年連続で「企業特別賞」、2019年には総合MVPを含む4部門での受賞となり5年連続受賞の快挙を達成◆
セキュリティエンジニア
送信に失敗しました。