【部の紹介・概要】・当社グループにおけるポートフォリオ・リスクに係る分析、管理、ストレステスト及び報告・当社グループのリスク・マネジメントに関する行政、自主規制機関等との渉外・当社グループのリスク・マネジメントに関する組織運営、管理及び文書化・当社グループの新商品承認プロセスの管理、運営及び個別取引に係る委員会の運営・当社グループにおけるリスク・モデル/評価モデルの開発、変更、及び健全性/包括性の検証【担当業務、責務】・Pythonのリスク分析レポートツールの企画、新規開発、メンテナンス、日次運用業務・デジタル技術によるリスク・マネジメント関連業務効率化、オペレーション自動化の推進・デジタル関連アプリケーションの調査・業務適用のフィージビリティ検討・海外拠点も含めた他部署とのコミュニケーションや協業
金融系専門職 > ミドル・バックオフィス > リスク・与信・債権管理・監査
その他(金融・証券・保険)
【必須要件】・Pythonまたは類似言語でのプログラミング経験(実務経験、趣味どちらでも可)。特にPandas、Numpy等のライブラリを利用した様々なデータ処理が出来る事が望ましい。・日本語によるビジネスレベルでのコミュニケーション、または積極的に日本語を身に着ける姿勢・英語によるビジネスレベルでのコミュニケーション、または積極的に英語を身に着ける姿勢セルフスタータ【あれば尚可】・確率統計、データサイエンスの知識・関連する実務経験・SQLを利用したデータ取得の知識・関連する実務経験・金融機関またはコンサルティング会社等でのリスク・マネジメント業務の実務経験・デリバティブ等複雑な金融商品の商品性に関する知識・関連する実務経験・リスク管理分野の金融工学の知識・関連する実務経験・バーゼル規制等グローバル金融規制の知識・関連する実務経験・業務効率化を目的とした業務コンサルティング実務経験
700万円~1400万円 年収イメージ:~1400万円(経験・能力を考慮の上当社規定により決定)
その他
正社員
東京都
同社就業規則に準じます
同社既定に準じます
国内大手証券会社
2002年10月4日
1億円
◆日経 HR Agent Awardsにて2015~2018年の4年連続で「企業特別賞」、2019年には総合MVPを含む4部門での受賞となり5年連続受賞の快挙を達成◆
リスク・デジタライゼーション
送信に失敗しました。