<業務内容> (1) 発電事業(IPP)/の投資管理/案件開発業務: - IPPプロジェクト開発における契約/許認可/プロジェクトファイナンスの交渉や、案件入札/買収対応。 - IPPプロジェクトの投資管理における計数管理、法務/会計/税務対応。(2) 電力サービス(小売り/送配電/省エネ)の立ち上げ業務: - 新規事業立ち上げに向けた事業性の検証や投資戦略/計画の立案。 - 買収先の企業のPMI、投資管理業務。<職務内容>■新規IPP事業の開発業務。■投資済みIPP事業資産の管理。■国内外の電力サービス事業(小売り/送配電/省エネ)の立ち上げ業務。■担当地域は中東アフリカ/アジア(含む日本)/米州の内、いずれか。<キャリアプラン>■短期的:投資済みIPP事業の経営管理や開発業務をチームリーダーの下で行い、IPP事業の取組への理解を深める。■中期的:・投資済みIPP事業の資産価値向上、或いは新規IPP/電力サービス事業の開発業務を主担当として担いつつ、徐々にチームリーダーに成長。 ・希望や適性に応じて、海外研修制度や海外駐在制度を利用し、業務範囲と経験を幅出しすることも可能。
金融系専門職 > ミドル・バックオフィス > コーポレートファイナンス
その他
<必須条件>■四年制大学卒以上■インフラ系の事業開発・投資管理、M&A取引の何れかの経験。■英語力(TOEIC LR730点以上)。<希望条件>・契約/プロジェクトファイナンス/税務会計の実務経験。<求める人材像>・チーム力を最大限引き出せるコミュニケーション力を備えた方。・目の前の課題を丁寧かつ粘り強くやりきれる当事者意識を備えた方。・社内外の関係者を巻き込める積極性と信頼性を備えた方。・新規事業領域にも好奇心を持って取り組める方。<出身業界>電力会社、総合商社、投資銀行、コンサルティング会社、エンジニアリング会社、重電メーカーでの電力サービスやインフラプロジェクトの関連部署。
700万円~1200万円 ~1,200万円(イメージ)※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
正社員
東京都
同社就業規則に準じます
同社既定に準じます
自動車やプラント、エネルギー、資源、食料、機械、化学品など、全世界で幅広くビジネスを展開している総合商社。
2002年10月4日
1億円
◆日経 HR Agent Awardsにて2015~2018年の4年連続で「企業特別賞」、2019年には総合MVPを含む4部門での受賞となり5年連続受賞の快挙を達成◆
電力プロジェクト
送信に失敗しました。