<業務概要>・ServiceNowを用いたAssuranceサービスの導入SE・Assuranceサービスの開発<業務詳細>■導入SEAssuranceサービスの導入SEとして、ユーザヒアリングや要件分析を う。Assuranceサービスを導入するユーザ(プロジェクト)に対して要件ヒアリングおよびAssurance実装とのギャップ分析を行い、ユーザ側で開発が必要な機能の明確化を支援するとともに、Assuranceサービス側で実施する必要があるカスタマイズおよび開発事項の明確化を行う。■開発導入SEの中で明確化されたAssuranceサービス側で行う開発事項について開発チームに伝達し、開発結果とユーザ側で開発した内容の整合性確認を行う。必要に応じてスクラムメンバに加わり、プロダクトオーナや開発メンバとして直接的に開発を担当する。※開発チームリーダの希望がある場合:ServiceNowを用いたAssuranceサービスの開発で、スクラムマスタまたはスクラム内の開発チームのリーダを担う。開発チームには協力会社メンバも含まれることから、協力会社の管理、作業指示を行う。Assuranceサービス開発は複数のスクラムで構成されるが、想定される担当スクラムの候補は以下の通り。・Assuranceサービスが標準機能として提供する範囲の機能追加または機能改善開発。 ServiceNowの新規パッケージ導入を伴う場合もあり。・Assuranceサービスを導入するユーザに合わせて、標準部分に対して実施する 必要があるカスタマイズおよび開発。
IT・Web・ネットワークエンジニア > その他(IT・ソフト・ネットワークエンジニア) > その他(IT・ソフト・ネットワークエンジニア)
その他
<必須要件>■経験・システム開発・システム導入SE■知識/スキル・アジャイル開発の基礎知識・JavaScriptまたは類似言語によるプログラミング(規模、年数不問)■製品・SErviceNow<あれば尚可>■経験・アジャイル開発のスクラムマスタ・SErviceNow開発・システム要件定義・システム保守運用■知識/スキル・ITIL・ITSM・CSM・FSM・システム基盤
400万円~850万円 ご経験、スキル、能力等を考慮の上、同社基準に従って決定します。(年収400万円~860万円程度)
正社員
東京都
同社就業規則に準じます
同社既定に準じます
情報通信システム及びこれに関わるソフトウェア又は、各種装置の開発、製作、運用、保守及びそれらの受託情報通信システム及びこれに関わるソフトウェア又は、各種装置の販売及び賃貸電気通信事業法に基づく電気通信事業電気通信工事の請負通信機器及び各種ネットワークサービスの販売取次業務情報処理サービス業並びに情報提供サービス業ネットワークを介して提供される音声・映像・文字等のコンテンツ製作及び販売前各号に関する企画、調査、研究、研修及びコンサルティングの受託
2002年10月4日
1億円
◆日経 HR Agent Awardsにて2015~2018年の4年連続で「企業特別賞」、2019年には総合MVPを含む4部門での受賞となり5年連続受賞の快挙を達成◆
Assurance領域サービス開発技術者
送信に失敗しました。