本ポジションはeディスカバリおよびフォレンジック調査プロジェクトを推進頂くポジションです。顧客から回収した社内データ(調査対象となるメール等の膨大なテキスト情報)の中から、証拠となる重要な情報を抽出する大変緊急性の高いプロジェクトのマネジメントをお任せします。★入社後はプロジェクトマネージャー(以下PMと表記)としてプロジェクトをハンズオンいただきます。 以下、PM業務をイメージいただく為の不正調査プロジェクトに関する業務内容です。1、 調査開始前の要件定義(担当:PM)・成果物の納品までのWBSを作成する為の顧客折衝(企業の法務担当および弁護士と折衝するケースが多く、現在はWEBミーティング中心に実施)※不正原因の特定に必要なデータ端末(疑わしきPCなど)の特定および回収日時の設定、その後の保全作業の工程(データコピーおよび復元作業)、保全作業後の調査開始日および終了日(納品日)などの設定。※実データは回収する迄確認できない為、顧客から様々な情報をヒアリングした上で調査方法などを仮説化し建付け作成。2、客先データ回収および保全対応(担当:データエンジニア)・客先訪問もしくは顧客郵送にて対象データを回収・回収後、別のハードディスクにデータコピーし、解析システムに落とす作業まで対応※データ削除があれば復元・鍵が掛かっていれば開錠するなど、データエンジニアはプロジェクトマネージャーが解析調査を実施する為の事前準備が主な役割3、不正原因を解析し、証拠を特定する為の調査対応(担当:PM)・事前の要件定義で策定した調査手法にて解析業務を開始(納期を意識しながら進捗管理)※解析は、AIの活用も含む4、日次報告および随時報告対応(担当:PM)日次報告:進捗報告(主にメール)随時報告:イレギュラー発生時が主(電話とメール併用、緊急性高い場合はWEB会議)※例:事前に伺っていた解析対象となるデータが殆ど残っていない場合、代理データの回収要請および改善策の提示など提案。提案に対して求める回答が得られない場合は作業工程から削除するなど適宜コンサルテーションしながらプロジェクトを推進(作業時間削減の場合は請求金額の変更処理も発生)。状況や情報を整理し、今実行すべきアクションを判断・提案できる能力が問われる反面、コンサルティング能力が養われる。
企画・マーケティング > 企画・マーケティング > データアナリスト・調査・リサーチ・分析
コンサルティングファーム・シンクタンク
応募条件(MUST)(1)IT業界およびIT部門での就業経験(年数不問)※例1:データ解析、ソフトウェア開発、WEB制作などハンズオン経験が重要(手を動かして自分で作成した経験)、ソフトorハードでも可、ものを作ったり研究や解析を行ったりした経験でも可。※例2:お客様目線で真剣にモノづくりや課題解決に向き合った経験が重要(例:例えばCRMシステム開発において、納品先の営業が活用する際の動作などイメージしながら、細部に渡るボタン配置やUI・UX面を意識した経験が欲しい。お客様に提案しながら真剣にモノづくりに向き合った経験。システム開発に限らず、データ解析業務やコンサル業務、WEB制作などでも同様の経験を有する方は歓迎します)(2)顧客との折衝経験(年数不問)※明確な経験がなくても問題ないです、この経験を積んでスキルアップしたい意欲を最重要視します。歓迎条件(WANT)■英語を使った海外との業務経験※バイリンガル人材歓迎(ビジネスレベルの英語力があれば国際訴訟プロジェクトなどグローバル案件に携わるチャンス有り)■以下項目での構築/サポート経験・Windows/linuxサーバー、RDBMS(SQL文作成)、Citrix■以下資格をお持ちの方・ITパスポート・基本情報処理・情報セキュリティスペシャリスト■こんなバックグラウンドの人は歓迎・データセンターのオペレーターやマネージャー・インフラ、ネットワーク構築等の知見/経験がある方・セキュリティ等の知見がある方求める人物像■どんな困難な事にも諦めない姿勢、やり遂げる執念の持ち主■受身の姿勢ではなく、自ら探し学び、コミュニケーション能力が高い方■チームメンバーとの協業、プロセス管理、スケジュール管理、リスク管理等、業務遂行においてリーダーシップを発揮できる方■論理的な思考及び議論が出来る方■こんな方を求めています・お客様と直接のやり取りが発生することと、対応業務をチームで行うためコミュニケーション能力は求められます。・突発的な依頼などが発生することも多く、状況に応じた臨機応変な対応ができる方を求めています。
600万円~1200万円 想定年収:600万円~1200万円(前職、経験、スキル等による)
その他
正社員
東京都
同社就業規則に準じます
同社既定に準じます
人工知能エンジンをリーガル面や不正検知に活用する事業から始まり、現在は培って来たナレッジをデジタルマーケティング、ビジネスインテリジェンス、ヘルスケア等の様々な分野に展開しています。テキスト情報からの効率のよい必要情報の収集に強みを持ちます。
2002年10月4日
1億円
◆日経 HR Agent Awardsにて2015~2018年の4年連続で「企業特別賞」、2019年には総合MVPを含む4部門での受賞となり5年連続受賞の快挙を達成◆
【データ解析 シニアPM】データ解析プロジェクトを推進/英語活用!
送信に失敗しました。