当社のITA(ITアーキテクト)チームでは、当社日本社全体にITアーキテクト領域におけるアーキテクチャの柔軟性とデジタルトランスフォーメーションを実現するためのDevOpsの取り組みを推進・実装するために、優秀なDevOpsスペシャリストを探しています。理想的には、候補者の経験やコミュニケーション能力などのソフトスキル、リーダーシップなどを書類選考や面接時に表現していただきたいと考えています。■主な業務内容と範囲1.DevOpsロードマップとプロセスの企画と運用2.DevOpsソリューションの開発と実装3.アプリチームやインフラチームと協力して要件を実現4.サービスカタログを開発し、アプリチームやインフラチームの参画を支援5.ITアーキテクトと協力して、アーキテクチャロードマップに沿ったソリューションを開発6.DevOpsおよびアジャイルに関連する取り組みの推進、もしくは推進の支援■職務内容1.当社日本社のDevOpsの成熟度の評価2.開発チームやインフラチームと協力して、ITアーキテクトロードマップに沿ったDevOpsロードマップを企画3.DevOpsロードマップを実現するための移行計画の策定4.移行計画の実施とDevOpsの取り組みの推進5.ソリューションアーキテクトのフィージビリティスタディ実施を支援6.DBを含む様々なアプリアーキテクチャのためのコンテナテンプレートの開発7.開発フレームワークを分析し、ベストプラクティスと当社日本社のギャップを把握8.市場で受け入れられているフレームワークを適応させて生産性を向上させるための開発者との協力9.インフラ部門と協力して、デプロイメント・アーキテクチャ、コンテナ層の導入、クラウドデプロイメントオプションの定義や再定義を実施10.LinuxやWindowsサーバー上でのアプリの開発、テスト、リリース、評価、修正プロセスの自動化11.DevOpsの観点からITコスト効率を向上させるため、ITアーキテクトがオープンソースソリューションを含むより良い取り組みや技術を探索することを支援12.OSやミドルウェアのバージョンアップ、EOSプロセスの自動化
IT・Web・ネットワークエンジニア > 社内IT > 情報システム企画・社内SE
その他(金融・証券・保険)
■必須要件(コンピューターサイエンス、データサイエンス、数学の学士、修士を有している)1.日本語:ビジネスレベル(日本語検定1級)もしくは母国語2.日本の保険産業(民間企業(共済組織を含む)が運営する生命保険・損害保険の情報システム部門(ITベンダーとしての参画も可)での経験)におけるIT経験が5年~10年(職務履歴書への記載必要)3.日本の金融産業におけるアーキテクトもしくはコンサルタントしての経験が5年~10年(これを満たした場合は、2番の保険業界の経験が少し短くても、OK)4.開発・運用部門メンバーとのコミュニケーションができる卓越した能力5.開発言語(Java、C#、C/C++、Shell)、フレームワーク、主流のアプリサーバー(Websphere、WebLogic、JBoss、Tomcat)に対する情熱と専門性6.以下の技術、もしくは類似技術の経験5年以上 ・クラウド(例:AWSやAzure、Google Cloud) ・構成管理ツール(例:Ansible、Chef、Puppet) ・バージョン管理(例:Git) ・CIサーバー(例:Jenkins、TeamCity、Travis CI) ・コンテナ(例:Docker、OpenShift) ・インフラテスト(例:Molecule) ・インフラセキュリティ(例:OWASP ZAP) ・テストの自動化(例:Selenium、Katalon Studio)7.RedHatとOpenShiftの経験があれば尚良し8.アジャイルモードで成果物を提供できること(重たいプロセスや大量のドキュメントがないこと)9.習得が早いこと■推奨要件1.AWS/Azure認定アーキテクト資格2.RedHat認定アーキテクト資格、もしくは認定システムアドミニストレータ資格、もしくは認定スペシャリスト(Virtualization)資格3.長所/短所を理解したコンテナソリューションに関する高度な知識4.プロジェクトマネージメント経験、もしくは資格5.5年のアーキテクト経験、もしくはTOGAFなどのフレームワーク資格6.Java/C#/C/C++の開発経験、もしくは資格7.クラウドの経験(MS AZURE、AWS、IBM private Cloud)8.チーム間の対立を調整することがで
700万円~1400万円 600万円~1,400万円(年齢・能力・選択コースによる)
その他
正社員
東京都
同社就業規則に準じます
同社既定に準じます
外資系生命保険会社
2002年10月4日
1億円
◆日経 HR Agent Awardsにて2015~2018年の4年連続で「企業特別賞」、2019年には総合MVPを含む4部門での受賞となり5年連続受賞の快挙を達成◆
外資系生命保険会社でのDevOpsスペシャリスト
送信に失敗しました。