ミドルオフィス (リスクマネジメント、内部統制・内部監査など)、 バックオフィス、生損保を担当しております。
リスクマネジメントファーム、組織人事ファームを担当しております。
- 金融系専門職
【 転職をお考えの皆様へ 】13年超勤務した生命保険会社では、保険及び融資営業、与信管理、ホールセラーと幅広く経験。その後、ライターに転じ求人マーケットにおいてインタビュー企画等に多数参画してまいりました。これまでに培ってきた人脈とスキルそして鮮度の高い情報でお力添えできればと思っております。転職は人生の大きな決断のひとつですが、その重みからひとり悶々と悩み続ける方もいらっしゃいます。まずはお気軽にご相談ください。あらたな飛躍のステージに向け全力でお手伝い致します。◆企業特別賞受賞◆日経 HR Agent Awardsにて表彰
【 経 歴 】慶應義塾大学法学部法律学科卒業後、三井生命保険相互会社(現:株式会社)に入社。法人保険、企業融資、与信管理、ホールセラーと主にコーポレート営業及び財務系業務に従事。その後、ライターとして求人マーケットや学校関連等の広告ビジネスに多数携わる。
財務・経理、リスク管理・内部統制、内部監査等の業務に従事され、さらにアグレッシブに仕事がしたいと、それらのスキルをトータルに生かせる仕事を探していらっしゃいましたので、大手銀行でCFO補佐として財務・税務を統括するポジションをご紹介いたしました。新たな職場でも非常に評価が高く、職務に邁進されているようです。
格付機関にて信用リスク管理についてのコンサルティング業務に従事されていらっしゃいました。これまでの経験を活かしつつ、より業務の幅を広げたり、専門性を高めたいとのことで、大手証券会社のリスク管理部門をご紹介いたしました。
Big4系列の税理士法人で不動産に関わる税務に携わり、事業会社で税務をしたいというご要望でしたので、大手不動産会社での税務ポジションをご紹介いたしました。不動産という軸を活かしつつ、事業会社でのポジションという希望通りの転職ができ、とても喜んでいただけました。
台湾系ヘッジファンドの市場リスク管理から、BIG4監査法人の金融機関リスク管理アドバイザリー業務に転職。もともと大学院で金融工学について学ぶなど精力的に活動。また、語学力も日本語、英語、中国語堪能な方だったため、最終的には大幅な年収アップに成功。ご本人様にも大変喜んでいただきました。
井邑 豊彦 株式会社コトラ
送信に失敗しました。