上場企業 従業員1000名以上 設立50年以上 英語力不問 育休・産休・介護休暇実績あり フレックス勤務 17時までに退社可 土日祝日休み 未経験者歓迎 急募
3DEXPERIENCEを使った幅広いデータの有効活用できる仕組みを構築して頂きます。(部署:研究開発部)■業務詳細:・PLM機能開発…運用開始に向けた環境構築や手法定義・PLM機能運用…システム仕様の編集・更新・データドリブン機能開発…要求管理からモデリングまでの概念構築・CAE要素技術開発…1D-CAE、3D-CAE・システム連携機能開発■業務の特徴研究開発を加速させるための、データ活用の仕組みを作っており、CAEやデータドリブンを合わせて将来のコアになる仕事です。主なミッションは業務効率の最大化であり、既存の業務プロセスに囚われず、時代の変化を先取りしながら、使いやすい仕組みを作っていく必要があり、データ管理の知識やCAEの知識を使いながら、さまざまな部門の困りごとを解決していきます。3DEXPERIENCEはPLM、CATIA、CAEが連携するため、幅広い領域でのデジタルスキルが身に付くのも特徴です。自動処理などではPythonやXMLなどのプログラミングも実施して頂きます。【会社の魅力】■精度、小型化、軽量化に強みを持ち、OEMメーカーから認められ系列外からの受注も順調です。軽量・小型はEVに適しており、減速機などの電動車向けユニットの受注増も見込んでいます。■フレックス有/リモートワークも正式に人事制度として導入。■転居費用最大20万円支給。高速代や新幹線代も支給あり。※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
下記いずれかの条件を満たす方。・製品開発・設計業務経験・CAE業務経験(Abaqusの知識)・PLMシステム導入立上げまたは運用・管理経験【歓迎条件】・E-BOM、M-BOM管理に関わる知識・業務プロセス改善経験・ハードウェアに関わる知識・PDMシステム導入立上げまたは運用・管理経験・MBSEに関わる知識・英語力:TOEIC470点以上
460万円~600万円 460万円~600万円
メンバー
正社員
愛知県 豊橋市植田町字大膳39-5
8:10~17:00
週休二日(土日)、 GW、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、リフレッシュ休暇、など※会社カレンダーに準ずる(http://www.musashi.co.jp/guide/calendar.html)※有休消化率は80%以上。ゆとりを持って働くことが可能です。※残業時間:年間で360時間は超えることはございません。月30時間を超えても次月を調整して対応します。月も基本最大で45時間です。
通勤手当(会社規定により算出 上限10万円/月)家族手当(配偶者15000円/月、子1人につき4800円/月)残業手当、退職金制度(定年:60歳)従業員持株会、財形貯蓄、各種団体保険(自動車・火災・生命等)ホンダ車紹介制度、社員食堂、売店、旅行代理店、保険代理店、各種クラブ活動、レクリエーション行事や社内イベント多数
【高い技術力】鍛造・精密加工技術を中心とした一貫生産体制をグローバルに実現。海外売上比率85%、二輪車向けトランスミッションは世界シェアトップ(約30%)【CASE対応】電動化時代のお客様のニーズに対応したデファレンシャルアッセンブリィと減速ギヤを開発、製造。部品単体のみならずより高付加価値の減速機ユニットを設計・商品化することを目指しています。【新規事業】先端AI技術開発によるインダストリー4.0の推進、SDGsの幅広い領域での達成貢献に向けたオープンイノベーション展開等、広く新事業の創出・拡大にも注力しています。【組織風土】年齢・社歴に関わらず、活発な意見交換が行われる風土があります。柔軟な発想で仕事に取り組むことができるだけでなく、自発的に手を挙げれば自らのアイデアを形にしていくことができる環境であるため、責任とやりがいを持って業務に取り組むことが可能です。【働きやすい環境】平均残業22.9時間、有給消化率平均80%。全社員のうち50%以上が年間20日有給取得しています。年3回9連休(年末年始・GW・お盆)あり。フレックス制度あり。部署・等級により違いはありますが、活用が可能です。中途社員比率45%・離職率2%。中途採用でもプロパーと差が無い環境です。【グローバル展開】日本国内でも多国籍社員が活躍、海外拠点数14カ国35拠点。海外駐在経験者は正社員中12.9%。海外拠点への駐在チャンスも多数あります。
1944年
2,973,000,000円
1356
東証・名証一部上場。創業80年。四輪/二輪車用向けに、デファレンシャル/トランスミッションギヤ/プラネタリィ/ボールジョイント/カムシャフト等の開発/製造/販売を行っています。◆各種データ特許取得件数:国内168件/海外200件デフのホンダ車搭載比率100%Honda:グローバルカスタマー 50:50一貫生産体制を備えたグローバル生産拠点数 14カ国35拠点◆TOPICS電動化時代に対応した戦略部品の新規受注が進展(デファレンシャルアッセンブリィ、EV/HV向け減速ギヤ、ベベルギヤ)
1988年4月14日
50億円(持株会社(株)パソナグループ)
(株)パソナグループ連結:8,682名(契約社員含む) (2017年5月時点)
【管理部門】【エグゼクティブ】【金融業界】【ハイキャリア】の転職支援の実績多数。業界に精通したアドバイザーが、キャリアアップをご支援します。
研究開発部内のデータ活用の仕組み構築【豊橋市】
【東証一部上場】創業80年/ギア・カムシャフトで7割以上シェアを持つ大手自動車部品メーカー/電動車向け減速機ユニット受注好調★ 離職率2%/ホンダ車の全車種に同社製品が搭載/有給消化率平均80…
送信に失敗しました。