従業員1000名以上 英語力不問 育休・産休・介護休暇実績あり 退職金制度 年間休日120日以上 土日祝日休み 急募
物流管理業務全般をお任せいたします。【業務詳細】・拡大する各社エコカーニーズに対応すべく当社電池生産能力増強を検討・中長期での生産能力拡大に向け、物流管理機能強化を目指しています・これまでの経験と適性を踏まえ、即戦力として以下の業務をご担当いただきます・HV用電池のサプライチェーン(部品発注から製品出荷・納入まで)を考慮した中長期の物流企画・HV用電池の車種(商品)ごとの物流原単位(荷量,ルート計画等)を活用したコスト低減・改善・部品入荷/製品出荷作業における委託先管理【組織構成】新しい部として、トヨタ出向の部長を筆頭に、主事、社員、派遣社員で構成されています。【やりがい】■今後の自動車業界・環境対応車のさらなる発展を支える車載用電池サプライヤーとして自動車市場、世界に貢献できます!HVの車載用二次電池を累計で1500万台以上(プリウス換算)生産し、世界シェアNO1企業である当社は、今後拡大するエコカー市場へのより高い追従力を高める為更なる事業拡張を計画中です。その中で核となる製造部門その中での物流管理部の一員として、当社の生産体制の構築を進めていただけることは非常にダイナミックで、規模も大きな仕事となると思います。また主力取引先であるトヨタ直轄の生産体制の中でトヨタ生産方式の基本から実践までを経験することができます。【キャリアプラン】■物流管理業務におけるキャリアを皮切りに、将来は当社モノづくり上のキーマン、生産管理/物流管理のリーダーになれることを期待・電池の知識が無くても、これまでの経験を踏まえ、生産管理・物流管理基本業務を通じて、電池生産への知識を習得して頂きます・適性に応じて、将来は職場マネジメント業務もしくは物流のプロフェッショナルとして専門的な業務を遂行いただきます※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
購買・物流 > 購買・物流 > 物流企画・管理
自動車・自動車部品・輸送用機器
■製造業における調達/構内/製品物流のご経験■物流計画策定、ルート改善業務のご経験(3年以上)業界問わずメーカーでのSCMに関す経験のある方を募集しております[求めるスキル]・社内関連部署に対する折衝能力 及び コミュニケーション力、プレゼン力・モノづくりの流れ、物流の理解、課題形成力・PC操作スキル(Excel・word・powerpoint)[歓迎要件]・自動車・電池材料製造会社での物流管理業務経験者・チームワーク重視で業務遂行が可能な方
450万円~750万円 450万円~750万円
メンバー
正社員
静岡県 湖西市岡崎20番地 (車通勤可)
8:30~17:15
完全週休二日(土日)、年末年始、夏季・GW休暇(各10日間前後)その他 年次有給休暇(4月入社の場合22日付与、次年度以降毎年4月1日に26日付与)・5dayバケーション 等
通勤手当(条件によってはパーク&ライドも可)、家族手当(子1人あたり1万円/月)、福利厚生補助手当(月額12,700円)退職金制度あり(パナソニックグループ確定拠出年金制度)従業員持株会(トヨタ自動車株)、財形貯蓄制度 など
◇◆◇【トヨタ・パナソニック共同出資の車載用電池メーカー:HV車用電池世界シェアNo.1】◇◆◇■HV車用電池市場における世界シェアの約70%を生産■電池材料の開発~電池パックの設計・評価に至るまで、クルマに電池を搭載するための技術を包括的に持ち、車載用電源システムとして提供■トヨタ自動車のハイブリッド車 『プリウス』用にニッケル水素電池の生産を開始して以来、国内外の自動車メーカーに製品を提供し、市場を牽引しております。【PEVEの技術力】■世界発の量産型ハイブリッド車『プリウス』用に製品の供給を開始して以来、現在まで開発を重ねてきた結果が、高い技術力につながっています。例:ニッケル水素電池は一般的な「円筒形」ではなく長期使用に耐えうる独自の「角形」を開発し自動車メーカーから高い評価を得ています。【トピック】現在プライムアースEVエナジーではトヨタ社の目標である「2030年までにHV車550万台の内450万台に電池搭載→2050年に全車種に電池を搭載」の達成に向けて増員・工場の増設を積極的に取り組んでおります。《2019年夏には宮城にて新たに第4工場が稼働!》更には第7工場まで増産が計画されております。湖西、中国工場においても更なる工場の増産が計画されている勢いのある企業です。【社風】■チャレンジングな社風でスキル磨いていきたい方に向いております。■福利厚生も充実しており入社後にワークライフバランスが改善した方多数
1996年
20,000,000,000円
4879
■■■ ハイブリッド車用電池市場で17年連続世界シェアNo.1 ■■■○トヨタ自動車とパナソニックの共同出資により1996年に設立した会社です。【事業内容】■ハイブリッド車/電気自動車用ニッケル水素電池・リチウムイオン電池、及びBMS(バッテリーマネジメントシステム)の開発・製造・販売【搭載車種】プリウス、アクア、プリウスα、カムリ、クラウン、ハリアー、ノア、ヴォクシー、エスティマ、MIRAI、レクサス(HVモデル)、デュトロ、アクセラ 等※国内外の自動車メーカーの各種ハイブリッド仕様車に搭載
1988年4月14日
50億円(持株会社(株)パソナグループ)
(株)パソナグループ連結:8,682名(契約社員含む) (2017年5月時点)
【管理部門】【エグゼクティブ】【金融業界】【ハイキャリア】の転職支援の実績多数。業界に精通したアドバイザーが、キャリアアップをご支援します。
物流管理(製品出荷管理,委託先管理)【湖西市】
■ハイブリッド車用電池市場で世界シェアNo.1■あなたが作った電池が地球の環境改善につながります! ■急成長を続ける同社では工場の増設を積極的に行っております。増設という0からの立ち上げに関わ…
送信に失敗しました。