ベンチャー企業 英語力不問 年間休日120日以上 土日祝日休み 転勤なし 駅徒歩5分 急募
LOVOT(らぼっと)の品質をより安定させるためにLOVOTを出荷するための要件(試験を含む)の策定をお任せさせていただきます。特にハードウェア領域の品質基準を作り上げていただきます。開発チームと連携しながら、要件の検討や検証をリードしていただき、現存のLOVOTや将来に向けた品質の考え方の要となっていただきます。【お任せする業務】LOVOTの品質基準の策定・関係チームと連携をし、設計上の品質・市場品質・法規等の複数の観点から必要な品質要件とその検証方法の洗い出し・品質要件の検証の推進・基準策定のための計画と各関係者のファシリテート※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■機械や精密機器、装置などの評価経験■製品の安全規格や製品評価基準の作成・管理経験■読み書きレベルの英語力【歓迎要件】■IEC62368 60950等の安全規格の知見
500万円~950万円 500万円~950万円
メンバー
正社員
東京都 中央区日本橋浜町3-42-3
10:00~19:00
完全週休二日(土日)、祝日、年末年始、夏季、年次有給など
通勤手当:最大月額20,000円
GROOVE Xが考えるロボットは、人々の生活に潤いを与える存在として、人が一緒にいたくなるような新世代の家庭用ロボットです同社の製品は、全ては生物としての多様性、複雑さを表現するために、10以上のCPUコア、20以上のMCU、50以上のセンサを搭載し、まるで生き物のようなふるまいを再現しております。<<既に下記の様な多くの賞を受賞>>★世界最大級の展示会”CES2019”にて、「the Verge Awards at CES 2019」のBEST ROBOTを受賞★クールジャパン協議会主催のCOOL JAPAN AWARD 2019にて「COOL JAPAN AWARD 2019」を受賞★2020年グッドデザイン賞 金賞【代表・林要氏について】98年トヨタ自動車入社、同社初のスーパーカー「レクサスLFA」開発プロジェクトを経て、2003年よりトヨタF1(Formula 1)の空力エンジニアに抜擢され渡欧し、量販車開発マネジメントを担当。11年、孫正義後継者育成プログラム「ソフトバンクアカデミア」外部第一期生に選出。12年ソフトバンク入社、感情認識パーソナルロボット「Pepper(ペッパー)」のプロジェクトメンバーに登用される。その後15年、思い描くロボットを創りたいとの夢からGROOVE X設立。
2015年
107
■LOVEをはぐくむ家族型ロボット「LOVOT(ラボット)」開発事業【プロダクト専用URL】https://lovot.life/
1988年4月14日
50億円(持株会社(株)パソナグループ)
(株)パソナグループ連結:8,682名(契約社員含む) (2017年5月時点)
【管理部門】【エグゼクティブ】【金融業界】【ハイキャリア】の転職支援の実績多数。業界に精通したアドバイザーが、キャリアアップをご支援します。
品質基準の策定/今話題のロボット『LOVOT』
★★ CES2019で最優秀ロボットに選出/約80億円の資金調達を行った新世代の家庭用ロボットメーカー ★★ ----- メディア露出多数/いま最も勢いのあるロボットベンチャー/日系大手メ…
送信に失敗しました。