上場企業 固定給30万円以上 英語力不問 社宅・家賃補助制度 育休・産休・介護休暇実績あり 年間休日120日以上 土日祝日休み 転勤なし 駅徒歩5分 急募
■取締役会、株主総会の運営→ 取締役会、株主総会の開催に係る業務全般を担当し、付議議題の調整や招集通知・議案・議事録の作成等、円滑に議事が進行するように推進します。■会社法を中心とした法令対応、社内規程の整備などを通じたガバナンス体制の企画立案業務→ 既存の社内規程を踏まえたガバナンス体制の維持・強化を企画立案し、内的・外的要因を踏まえた社内規程の作成や改定等を担当します■株式・株主対応、持株会制度・ストックオプション制度の運営などの株式事務、商事法務に係る有価証券報告書等の作成業務→ 株式発行及び管理に係る実務、株主名簿管理人との連携、持株会制度やストックオプション制度の運営等の株式事務全般を担当します。■子会社管理業務→ 子会社の設立や管理に係る業務を担当します■登記等の法務省対応業務→ 商業登記に関する業務を担当します。【魅力】★社内外と連携し、様々な案件を現場メンバーと一緒に創っていける面白さがあります。★法務から事業を促進している実感があり、事業促進に直接貢献しているという法務としての価値発揮の場があります。★目まぐるしく変わるIT業界、データビジネスの世界において、ビジネススキームや法務的な潮流をつくれる醍醐味があります。★先例がない中で自主的に動き、法務としていかにクリエイティブに事業を推進していけるかを考えたい、という方にはお薦めのフィールドです。【募集背景】同社では、法務業務を主に2チームで分業しています。一つは、サービス規約や契約書に関する対応を行い、営業部門や各プロジェクトなどをリーガル面でサポートするビジネスリーガル。もう一つは、取締役会や株主総会などの商事法務を扱うコーポレートリーガルです。上場企業として、かつ常に変化を恐れず挑戦し続けるSansanとして、対応業務がますます増えている中、【コーポレートリーガル】チームの強化のため人材を募集しています。【組織構成】法務グループは、グループリーダー1名、ビジネスリーガル担当2名、コーポレートリーガル担当1名、知財・海外担当1名、新規事業担当1名、事務担当2名です。※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■商事法務(企業の総務部・法務部など)に従事した経験■一般的なITリテラシー【歓迎要件】■IT業界での法務業務経験■上場企業での商事法務の経験、上場対応の商事法務の経験■読み書き、日常会話における一定の英語力
500万円~700万円 500万円~700万円
メンバー
正社員
東京都 渋谷区神宮前5-52-2
9:30~18:00
完全週休二日(土日)、年末年始休暇(4日)、有給休暇(半年経過時点10日)、チャージ休暇(7月から10月までの期間中に連続3日までの特別休暇を取得)
交通費全額支給、社員持ち株会、Know Me(社内交流の飲食費補助)、Geek Seek(書籍、ツールの購入やイベント参加費用補助)、H2O(自宅の最寄り駅が表参道駅または渋谷駅から2駅以内の場合の家賃補助)、イエーイ(在宅勤務)、どにーちょ(休日と平日の勤務日交換)、MOM(保育園料の全額補助など産休・育休からの復帰支援)、KISS(ベビーシッターや家事代行サービス費用など育児支援)
★☆東証マザーズ上場/国内トップシェアの名刺管理クラウドサービスを提供するSaaSベンダー☆★【国内トップシェアの名刺管理クラウドサービス『Sansan』『Eight』】「出会いからイノベーションを生み出す」というミッションを掲げ、名刺を起点とした2つのサービスで事業を展開し続けています。■法人向けクラウド名刺管理サービス『Sansan』社内にある全ての名刺を集約し、ビジネスプラットフォームとして活用できる法人向けクラウド名刺管理サービス。営業・マーケティング・コンプライアンスなど企業の成長に欠かせないあらゆる課題がSansanの導入によって解決します。■個人向け名刺アプリ『Eight』名刺を起点とした国内最大のビジネスプラットフォームです。ユーザー間の情報発信やチャットなど、単なる名刺交換だけではないコミュニケーションツールとして個人のビジネスを豊かにします。【働きやすい環境/豊富な福利厚生の制度】Know Me(社内交流の飲食費補助)、Geek Seek(書籍、ツールの購入やイベント参加費用補助)、H2O(自宅の最寄り駅が表参道駅または渋谷駅から2駅以内の場合の家賃補助)、イエーイ(在宅勤務)、どにーちょ(休日と平日の勤務日交換)、MOM(保育園料の全額補助など産休・育休からの復帰支援)、KISS(ベビーシッターや家事代行サービス費用など育児支援)
2007年
6,236,000,000円
713
名刺管理クラウドサービスの企画・開発・販売◆法人向け:『Sansan (サンサン)』◆個人向け:『Eight(エイト)』世界中で年間数百億枚も交換されるといわれる名刺。色々なものがIT化される中、名刺は依然紙媒体のアナログなままです。日本だけではなく、世界のビジネスマンがそのアナログの名刺を使っており、ここに大きなチャンスがあると考えています。【導入実績】三井物産、リクルート、サイバーエージェント、住商グローバル・ロジスティクス等
1988年4月14日
50億円(持株会社(株)パソナグループ)
(株)パソナグループ連結:8,682名(契約社員含む) (2017年5月時点)
【管理部門】【エグゼクティブ】【金融業界】【ハイキャリア】の転職支援の実績多数。業界に精通したアドバイザーが、キャリアアップをご支援します。
【東京】商事法務(企画立案~実行)
★☆東証マザーズ上場!法人向けクラウド名刺管理サービス「Sansan」個人向け名刺アプリ「Eight」を提供する国内最大手SaaSベンダー☆★ 【『Sansan』は6000社『Eight』は2…
送信に失敗しました。