上場企業 英語力不問 育休・産休・介護休暇実績あり 退職金制度 フレックス勤務 年間休日120日以上 土日祝日休み 未経験者歓迎 転勤なし 急募
著作権から派生する権利(電子書籍化権、海外翻訳権、映画化権、舞台化権、グッズ化権など)をビジネスに変え、著者に利益還元することがミッションです。【具体的には】クライアントは出版社、作家、コンテンツホルダーなどです。毎月の新刊を含め、電子コンテンツを最適なプラットフォームへ展開します。まだ電子化に着手していない出版社への新規営業にも取り組んでいただきます。今回は主に、成長著しい日本国内の市場をターゲットに、電子書籍取次事業の営業を推進するマネージャーと、それを目指せるメンバーを募集します。【日本国内における電子書籍事業】クリーク・アンド・リバー社では、AmazonがKindleを日本にローンチするタイミングで電子書籍事業に着手しました。Amazon取次パートナー契約(国内で5社ほど)を結んだところから、楽天Koboともパートナー(電子取次)として契約。その後国内60社と契約をまとめ、本格的に電子取次事業をスタート。市場の拡大とともに事業は成長しています。更なる事業拡大に向けた次のステップは、ネットワークした多くの漫画家により安定したコミック制作体制を確立した『漫画Labo』事業でヒットを飛ばすこと。また、電子化したコンテンツを更に形を変えて新しいコンテンツを創ることにも着手し、現在『YouTube漫画』でチャネル登録数10万件を目指しています。更に、「自分で創って、自分で売る」を実現するプラットフォーム開発も視野に入れています。【海外における電子書籍事業】日本のコンテンツの価値を世界であげることを目標に活動しています。書籍の海外翻訳版権事業(中国、台湾、韓国、フランス、タイ、ベトナム他)と、中国、韓国での電子書籍化事業、また3年前から着手した映像化権事業を推進。特に中国は映画産業の市場成長が高く、現地(上海、北京に駐在事務所)法人と協力し、日本の作品を中国で映画化する事業が急伸。権利許諾した作品は8作に及び、東野圭吾さんの作品を多く扱っています。※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■下記いずれかのご経験がある方・電子書籍の取次ビジネス・出版社、IT事業会社、広告会社などで何らかのコンテンツに携わった経験
450万円~750万円 450万円~750万円
メンバー
正社員
東京都
9:30~18:30
完全週休二日(土日)、年次有給休暇:10日~20日年末年始休暇、夏季休暇、GW、慶弔休暇 等
社員持株会制度、定期健康診
1990年
1,035,000,000円
359
非公開求人のため、求人の詳細はご面談時にお伝え致します。まずはお気軽にご応募ください。
1988年4月14日
50億円(持株会社(株)パソナグループ)
(株)パソナグループ連結:8,682名(契約社員含む) (2017年5月時点)
【管理部門】【エグゼクティブ】【金融業界】【ハイキャリア】の転職支援の実績多数。業界に精通したアドバイザーが、キャリアアップをご支援します。
営業職(電子書籍取次_ライツマネジメント事業)
パソナキャリアがおすすめする求人案件です。こちらの求人以外にも非公開求人も多数保有しておりますので、転職をお考えの方は、是非エントリーください。
送信に失敗しました。