英語力不問 社宅・家賃補助制度 退職金制度 残業月20時間以内 17時までに退社可 年間休日120日以上 土日祝日休み 急募
主として紙パルプの生産工場に於いて、DCS・PLCのソフト面から計装工事のハード面にわたるエンジニアリング業務に従事するとともに、これらの現場知見(実践的知識)に基づいてAI・IoT技術を駆使した制御機器・システムの開発及び改造等に取り組む業務。【配属先】制御システム事業部(静岡県富士市)※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
電気・電子・機械系エンジニア > 電気・電子・半導体系 > 研究・開発・設計(電気・電子・半導体)
プラント・エンジニアリング
■紙パルプ生産工程の全プロセスに精通していること■AI・IoT技術を含め、制御系技術(ソフト・ハード)に専門的知見を有すること■新技術・新商品開発に必要な技術的探究心と忍耐力を有する方製紙工場の計装部門に技術者として勤務した経験を有する方を歓迎します。
400万円~700万円 400万円~700万円
メンバー
正社員
静岡県 富士市
8:30~17:00
完全週休二日(土日)、土曜・日曜・祝日、年末年始、有給休暇、諸休暇(結婚休暇・忌引休暇・出産休暇等。有給にて取得。)、リフレッシュ休暇制度あり
時間外諸手当(残業・休日出勤・深夜・その他)、役職手当、都市勤務地手当(東京の場合)、寮社宅制度あり(条件次第で「借上社宅」を貸与)、財形貯蓄、従業員持株会、永年勤続表彰、労災上乗せ補償制度あり、退職金制度(勤続1年以上が対象)
~製紙業界のリーディングカンパニー「日本製紙グループ」のモノづくりの現場を支えています~【日本製紙ユニテックの強み、特徴】■日本製紙グループは総売り上げ業界第二位、洋紙部門においては国内トップシェアを誇るリーディングカンパニー。■同社は日本製紙の工場や施設だけではなく、外部からの受注もあり、今後は増やしたい意向があります。■日本製紙を支えながらも、そこだけに頼らない事業基盤を築いています。■幅広いエリアを網羅するプラント建設・エンジニアリング事業、工場生産設備等の保守・修繕を受託するメンテナンス事業、これらの事業を2本柱として、事業を展開しています。【トピックス】ペーパーレス化が進み「紙パルプ業界は厳しい」と言われますが、日本製紙グループはきちんとリスクヘッジを行っており、エネルギー事業、ケミカル事業など、事業の柱を育てています。具体的には、リサイクル可能である「紙」またはその原料である「木」を最大限に活用する「TreeFarm構想」を掲げ、大規模な海外植林を展開し植物資源を自社で生み出し、事業の種を育てています。また、オーストラリア、中国、タイなど海外企業との提携を進め国外需要も取り込める体制を構築しています。
1972年
40,000,000円
135
■機械装置の設計・製作・据付施工・監理 並びに 保守■電気・計装・通信・消防設備工事の設計・施工・監理 並びに 保守■自動制御・計測・解析装置等の設計・製作・据付施工・監理 並びに 保守■土木・建築工事の設計・施工・監理 並びに 保守■製紙工場に於ける生産設備等の保守・修繕等(一括受託事業)【日本製紙グループ】「クリネックス」「スコッティ」といった家庭用品ブランドの他、新聞紙、包装用紙、紙容器など身の回りの多様なモノに同社の製品が貢献しています。
1988年4月14日
50億円(持株会社(株)パソナグループ)
(株)パソナグループ連結:8,682名(契約社員含む) (2017年5月時点)
【管理部門】【エグゼクティブ】【金融業界】【ハイキャリア】の転職支援の実績多数。業界に精通したアドバイザーが、キャリアアップをご支援します。
計装・制御システム関係総合エンジニア【静岡県富士市】
「クリネックス」「スコッティ」等のブランドを展開する業界大手「日本製紙グループ」の総合エンジニアリング企業。プラント建設・エンジニアリング事業とメンテナンス事業の二軸で事業を展開。グループ以外の…
送信に失敗しました。