外資系 従業員1000名以上 管理職・マネージャー 語学(英語)を生かす リモートワーク 残業月20時間以内 フレックス勤務 土日祝日休み 駅徒歩5分 急募
ビバレッジを通して、常に変化するお客様のニーズに寄り添い、より地域社会に根差し、地球環境にも配慮した未来に向けた商品戦略をともに描き、その戦略のもと、季節限定/定番ビバレッジを企画、開発することが職務です。多くのお客様に喜んでいただけるビバレッジを生み出すには、常に食全般を中心としたマーケットトレンドへ高いアンテナを張りつつ、既成概念に捉われずに柔軟かつクリエイティブに新しいものを生み出す意欲、チャレンジ精神が求められます。変化が激しいマーケットにおいて、多様化するお客様のニーズに応えつつも、期待を超える商品を生み出すことで、ビジネス成長、ブランド価値向上に貢献頂きます。【具体的業務】スターバックス店舗で販売するビバレッジの商品企画、開発業務。一連の商品開発プロセスを、品質、コスト、スケジュールを管理し、複数部署やサプライヤーと協業しながら、リード頂きます。【業務詳細】■商品企画業務(ビバレッジカテゴリーの戦略に基づき、マーケットトレンド、消費者ニーズも捉えて、商品コンセプトを企画立案する)■商品開発業務(商品コンセプトに基づき、レシピを考案し、社内試飲用のプロトタイプを用意する)■原材料開発業務(ビバレッジを構成する原材料について、ベンダーへのブリーフィング、サンプル評価の上、スペック確定し、工場での量産化まで一連管理する)■その他関連部署と協業業務(オペレーション構築、コミュニケーションプラン立案、店舗への導入等)※対象となる商品は、コーヒー、エスプレッソ、フラペチーノ、ティーの全ビバレッジカテゴリー※販売対象となる店舗は、全国1700店舗以上のレギュラーストアを中心としつつ、全国7店舗のTea&Cafe、中目黒のRoastery等も含む【将来的なキャリアパス】・短期(~2年):担当する期間限定商品について、商品企画、レシピ開発、原材料開発、量産化、店舗導入までの一連のプロセスを、自立して実行できる。・中期(2~3年):ビバレッジ商品開発チームマネージャーとして、チームをリードする役割を担い、チームメンバーの担当する商品の進捗管理、サポート、後輩社員の育成等のチームマネジメントを行う。・長期(3年以上):ビバレッジ商品開発チームマネージャーとして、商品開発の視点で、ビバレッジ全体の戦略立案に主体的に関与する。将来に向けた新規プロジェクトの企画、実行等も担う。【組織構成】商品本部 ビバレッジ部 ビバレッジ商品開発グループ【同ポジションの魅力】自身が開発した商品が、1700を超える全国のスターバックス店舗で販売され、多くのお客様の心を豊かで活力のあるものにできることは最大の喜びです。また、常に変化するお客様のニーズに応え、より地域社会に根差し、地球環境にも配慮した商品を展開すべく、中長期のビバレッジ商品戦略立案に開発者視点で携わることで、共に未来を創ることが可能です。※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
企画・マーケティング > 企画・マーケティング > 商品企画・開発
飲食・フード
■食品全般に関する深い知識を持ち、外食産業/食品メーカー/飲料メーカー/流通業界等での商品企画、もしくは、商品開発実務経験(目安:5-10年)※商品企画、商品開発の双方の経験があると最適だが、どちらか一方のみの経験であっても、他方の業務の深い理解があれば可。■ピープルマネジメント、もしくは、複数部署が関わるようなプロジェクトをリードした経験【歓迎要件】※以下は必須ではありません。▼自ら調理、試作を行い、試飲用のプロトタイプを具現化できるスキル▼日常会話レベル以上の英語力
700万円~1000万円 700万円~1000万円
管理職
正社員
東京都
品川区
10:00~18:30
週休二日(土日)、公休月10日(2月のみ9日、年間119日)(土日休みの方がほとんどです)、特別有給休暇(私傷病・慶弔等)、休日・残業手当について…非管理職の場合:時間外手当・休日出勤手当の支給対象/管理職の場合:時間外手当・休日出勤手当の支給対象外
モバイルワーク手当(交通費実費支給)、時短・日短勤務制度、社会保険完備(自社健康保険組合有)、企業型確定拠出年金制度、Bean Stock(RSU:株式付与プログラム)、財形貯蓄制度、ベネフィットステーションプログラム、パートナービーン(自己研修を兼ね週1回コーヒー豆を支給)、パートナー割引(社員割引)、CUPファンド(災害時相互扶助) ※左記賞与と別に、業績に応じて特別賞与支給
★全国に1,600店舗以上を展開!最高の一杯と最高のおもてなしを提供するスターバックス★■1995年10月米国スターバックスコーヒー社グループと株式会社サザビーの合弁企業として設立。スターバックスコーヒーショップを日本に紹介することを目的に事業を開始し、1996年東京銀座に1号店をオープン以来順調に店舗数を拡大。現在は全国に1,600店舗以上を展開し、ドライブスルー等、新規出店も積極的に行っています。■2015年本国100%出資の完全子会社となり、新たな拡大を目指しています。■家庭と職場/学校の間にある第三の場所サードプレイスを提供することを目指しています。■敢えて接客マニュアルを作らず一人一人に合ったサービスを心がけており、その雰囲気のよさ、対応のよさはスターバックスコーヒーブランドの付加価値として多くの顧客に支持されています。■スターバックスでは「接する、発見する、対応する」のステップを使い、パートナー各々が考え行動することが大切だと考え、マニュアルがない分、全てのパートナーにコーチがつき、店舗での教育や研修を行っています。■その理由は、日々スターバックスに訪れる何万人ものお客様のニーズに応えるにはパートナーの主体性が最も大切だからです。■よりおいしくお客様がコーヒーを楽しめるように、パートナーは日々知識の習得に励んでいます。
1995年
25,461,000,000円
4456
【弊社から複数入社実績あり】■スターバックスコーヒーショップの経営1,644店舗 (2021年6月現在)■コーヒーストアの経営/コーヒー及び関連商品の販売
1988年4月14日
50億円(持株会社(株)パソナグループ)
(株)パソナグループ連結:8,682名(契約社員含む) (2017年5月時点)
【管理部門】【エグゼクティブ】【金融業界】【ハイキャリア】の転職支援の実績多数。業界に精通したアドバイザーが、キャリアアップをご支援します。
ビバレッジ商品開発担当 ※シニア担当
【パソナキャリア経由での入社実績あり】アメリカのシアトルで生まれた、スターバックス。国内1,600店舗を超えた今でも、お客様のサードプレイスとして、街のカラーに合ったサービスをそれぞれが展開して…
送信に失敗しました。