上場企業 英語力不問 社宅・家賃補助制度 退職金制度 フレックス勤務 17時までに退社可 土日祝日休み 転勤なし 急募
■担当業務:当社で開発、設計・製造するモーター製造設備の組付け、調整、出荷、据付等、機械組立業務全般を担当します。具体的には、設備機械の組図確認、下組作業、エアー配管引き回し、芯出し調整、治具磨き・治具調整、設備梱包・出荷作業、客先への設備据付業務、生産流動確認、品質安定性確認、お客様への設備使用方法や修理・メンテナンス方法の説明、指導等も行います。客先への設備据付では、担当する設備によっても異なりますが、1回つき平均2週間前後、長期間の場合は1~2ヶ月の出張となります。国内外合わせて12~13回、海外のべ出張日数が180日程度となることもあります。■仕事の魅力:自分で組付けたものが動き、役立つ喜びを味わうことができます。必要な精度を出すためにどのような調整をするか、自分のアイデアや工夫を活かすことができ、調整技術や動的考察力が磨かれ、必要があれば、設計担当者への改善要求、フィードバックを行うこともあります。また、客先据付を含めた最終調整を行うため、国内外問わず世界的に有名な大企業のエンジニアと接する機会が多く、アドバイスや協力を求められるなど、グローバルに活躍できます。■製品力について:ハイブリッドカーや電気自動車の駆動用モーターや発電機も、顧客の様々な要望に応じて当社が開発、設計・製造した設備により量産されています。「開拓の精神で顧客に奉仕する」という社是のもと、「顧客から技術的に難しい依頼を受けても決してあきらめない!」というチャレンジスピリッツで常に技術的な難問を解決し、顧客のニーズを形にしていきます。こうして積み重ねてきた顧客の信頼は、「困ったら小田原に行け!」と言われるほど高く評価され、世界トップシェアを維持し続けています。■今後の展開:モーターの需要は年々高まっており、当社に求められる技術等も日ごとに重要性を増す中、経営環境は現在大きく変化し、「CASE」をはじめとした100年に一度の車の大変革時代はまさにモーターによる電動化なくしては成り立ちません。市場は飛躍的に拡大しており、技術開発力をさらに強化し、グローバルな環境で厳しい競争に勝ち残っていくため、各分野における人材の強化を図っていきたいと考えています。※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
電気・電子・機械系エンジニア > その他(電気・電子・機械系エンジニア) > その他(電気・電子・機械系エンジニア)
機械・メカトロニクス
■産業機械/工作機械等の組付け、芯出し調整経験■三角法組図の読解ができる方
500万円~650万円 500万円~650万円
メンバー
正社員
神奈川県 足柄上郡松田町
8:00~17:00
週休二日(土日)、GW、夏季休暇、年末年始休暇、誕生日休暇、慶弔休暇、フレックス休暇、有給休暇※基本土日はお休みですが、休日は会社カレンダーによります。
財形貯蓄、従業員持株制度、社内厚生資金融資制度、各種契約施設、社内食堂、クラブ活動、共済会、ベネフィットステーション、永年勤続表彰、慰安会・家族慰安会、各種イベント、確定給付企業年金、確定拠出年金(定年:60歳)など
★JASDAQ上場、モーター用巻線設備の世界シェアトップクラスメーカー★★無借金経営、30年以上黒字経営、80%以上の高い自己資本比率を誇る安定企業★【会社の強み】(1)製品について:同社は独立系企業のため、自動車、家電、OA・AV機器、産業・医療機器メーカー等、世界中のモーターを取り扱うあらゆる企業に対して事業を展開しております。ハイブリッドカーや電気自動車に使われている駆動用モーターや発電機も、同社の巻線設備により生み出されており、ハイブリッドカーや電気自動車の駆動動巻線システムにおいては圧倒的な世界シェアを誇ります。「開拓の精神で顧客に奉仕する」という社是のもと、「顧客から技術的に難しい依頼を受けても決してあきらめない!」というチャレンジスピリッツで常に技術的な難問を解決し、顧客のニーズを形にしていきます。(2)少数精鋭主義:??系列に属さない独?独歩の会社です。受注から開発、設計・製造、販売まで、メーカーとして?貫した仕事を、少?数のチームでこなしており、部署は違っても、それぞれの部署の担当者は、常に全ての?程を?て、横断的な考えのもと、チーム全体で新製品を形にしていきます。【数字で見る小田原エンジニアリング】■男女比5:1 ■平均年齢⇒37.1歳 ■売上高:巻線機事業(65%)送風機・住設関連事業(35%)
1979年
1,250,000,000円
191
■モーター?巻線設備の開発、設計・製造、販売※巻線機とは:自動車、家電製品、産業・医療機器、OA/AV機器など様々な製品に幅広く使われているモーターの性能を決定付ける「コア」に銅線を巻きつける巻線機を中心とした生産設備です。【主要取引先】トヨタ?動?、?産?動?、ホンダ、デンソー、アイシン精機、アイシン・エィ・ダブリュ、??、東芝、パナソニック、三菱電機、ダイキン、ファナック、マキタ、テスラ、LGイノテック、三星電?、台全電機 他
1988年4月14日
50億円(持株会社(株)パソナグループ)
(株)パソナグループ連結:8,682名(契約社員含む) (2017年5月時点)
【管理部門】【エグゼクティブ】【金融業界】【ハイキャリア】の転職支援の実績多数。業界に精通したアドバイザーが、キャリアアップをご支援します。
【機械組み立て】JASDAQ上場/世界トップクラスシェア
★JASDAQ上場、モーター用巻線設備の世界シェアトップクラスメーカー★ ★無借金経営、30年以上黒字経営、80%以上の高い自己資本比率を誇る安定企業★
送信に失敗しました。