上場企業 従業員1000名以上 社宅・家賃補助制度 退職金制度 年間休日120日以上 土日祝日休み 採用人数5名以上 転勤なし 急募
同社建築物件の設備設計に関する業務全般をご担当いただきます。1.電気設備設計者2.給排水・空調設備設計者■案件詳細オフィスビル、商業施設、物流倉庫施設、医療福祉施設、教育研究施設等※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
建築・設備・土木系技術者 > 建築・設備・土木系技術者 > 設計
建設・土木
■電気設備設計経験5年以上(ゼネコン、サブコン、設計事務所等)■下記いずれかの資格をお持ちの方・電気主任技術者第三種・電気工事施工管理技士【歓迎要件】▼建築士の資格をお持ちの方
500万円~900万円 500万円~900万円
メンバー
正社員
東京都
港区
8:30~17:15
完全週休二日(土日)、祝日、年末年始休暇、創立記念日休暇、転勤休暇、夏季休暇、慶弔休暇、年次有給休暇(11~20日)、産前・産後休暇、育児休業、永年勤続休暇、介護休業、外勤者も働きやすい環境:作業所「4週6閉所」の取り組みを推進しております。(約90%の作業所で達成)
社員寮、住宅資金融資、財形貯蓄、教育研修制度、社内預金、社員持株会制度、共済会、育児休業制度、介護休業制度
◇安藤・間の歴史と特徴:同社は、2013年に建設に強みをもつ安藤建設と、土木を得意とする間組が合併して設立された会社です。現在、世界21か国に拠点をもち、従業員数約3500人の規模を持つ準大手のゼネコンとなっています。合併後、売上高は4000億円程度の実績をもち、中期経営計画では2021年3月期に4800億円まで成長する目標を掲げています。◇手掛けた案件の実績:安藤建設、間組の頃から130年以上の歴史をもつ同社は、数々の大型案件や難易度の高い案件にも携わってきました。手掛けた案件としては、土木分野では黒部ダムや青函トンネル、建築分野では名古屋城本丸御殿や東京ビッグサイト、海外事業ではシンズリ道路(ネパール)やペトロナスツインタワー(マレーシア)などの実績があります。◇社員が長期的に活躍出来る環境:同社の社員は新卒採用・キャリア採用を問わず、幅広い年代の社員が活躍しています。社員の平均勤続年数は18.4年・平均残業時間24.4時間と業界の中でも働きやすい就業環境を保っています。◇「働き方改革」の取り組み:ワークライフバランスの実現のために、生産性向上や効率化・省力化に向けて、現場でのICT・AI導入や、女性活躍推進の一環として「けんせつ小町」活動の積極展開など、全社を挙げて働き方改革を推進しております。
2003年
17,006,000,000円
3283
◆土木建築工事の調査、測量、企画、設計、施工、監理◆不動産取引および不動産の保有、利用◆土壌の調査・浄化工事の請負◆地域・都市開発および環境整備に関する企画、設計◆発電および電気、熱等エネルギーの供給事業【グループ会社】安藤ハザマ興業株式会社、青山機工株式会社、株式会社アーバンプランニング、アドテクノ株式会社、株式会社エビラ、菱晃開発株式会社 【提携企業】東亜建設工業、西武建設
1988年4月14日
50億円(持株会社(株)パソナグループ)
(株)パソナグループ連結:8,682名(契約社員含む) (2017年5月時点)
【管理部門】【エグゼクティブ】【金融業界】【ハイキャリア】の転職支援の実績多数。業界に精通したアドバイザーが、キャリアアップをご支援します。
電気設備設計【東京本社】
【パソナキャリア経由での入社実績あり】★安藤建設とハザマは、2013年4月1日に合併し、「安藤ハザマ」として新たにスタートしました。※黒部ダムや東京ビッグサイトを手掛けた準大手ゼネコン
送信に失敗しました。