設立50年以上 英語力不問 社宅・家賃補助制度 残業月20時間以内 17時までに退社可 年間休日120日以上 土日祝日休み 未経験者歓迎 転勤なし 駅徒歩5分 急募
国内香料メーカーに対しての営業活動をお任せします。【具体的な業務内容】■ニーズに合った原料の提案 ■見積書作成■サンプル発送準備 ■受注処理■伝票発行【外回り:事務2:8】※新規開拓ではなく、既存のお取引先の深耕営業になります※クライアントはほとんどが同社の周辺にあります【担当社数】15~30社(1日に5件程度訪問します)【クライアント】高砂香料・長谷川香料・小川香料・高田香料など【配属部署】営業部(20代後半~30代前半)※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
営業 > 営業 > 法人営業
専門商社・卸売(繊維・化学・製紙)
■営業経験または、接客販売経験【歓迎要件】▼読み書きレベルの英語力▼理系出身の方
300万円~ 300万円~300万円
メンバー
正社員
東京都 中央区
9:00~17:00
完全週休二日(土日)、祝日、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇
【住宅手当】一人暮らし:2万円、自宅:7000円
■同社ではアロマテラピーなどでおなじみのラベンダーやレモンなど天然のエッセンシャルオイルを海外から輸入し、 数多く在庫しています。■クライアントは主に国内の香料メーカーで、食品や化粧品に使用されています。食品と化粧品の売上の割合は、6:4です。■埼玉県に事業所に製造部があり、香料の製造や調合はこちらで行っています。■製造部では仕入先から輸入した香料をクライアントのニーズに応じて調合します。また、天然香料に関しては事業者向けに小分けにして販売しています。小分け作業の際には、品質に問題がないか香りをチェックし、必要に応じて濾過処理などする場合もあります。【沿革】・同社は明治15年に日本の香料業の創始者といわれる初代松澤常吉により東京の日本橋本石町において芳香薬商「松澤常吉商店」を創業し、香料の輸入販売を開始しました。・その後昭和27年に初代松澤常吉の嫡孫にあたる松澤潤吉により、「田村香料販売株式会社」を設立。・平成12年以降はフランス、アメリカ、イギリス、ドイツ、スイスと提携して輸入販売開始するなど、数十年にわたり培ってきた商売のみならず、新たな事にも積極的に取り組んでいます。
1952年
10,000,000円
14
■フレグランス・化粧品用香料の製造■フレグランス・化粧品用香料の輸入・卸・販売■食品用香料の輸入・卸・販売【主要仕入先】General Aromatics (フランス)・Synerzine(アメリカ)・Berje Inc.(アメリカ)他【営業種目】■天然香料(輸入・販売):天然精油・アブソリュート・レジノイド・オレオレジン ■合成香料(輸入・販売):単離合成品・純合成■食品香料(輸入・販売):食品用調合■調合香料(製造・販売):化粧品用調合・トイレタリー用調合・スペシャリティー
1988年4月14日
50億円(持株会社(株)パソナグループ)
(株)パソナグループ連結:8,682名(契約社員含む) (2017年5月時点)
【管理部門】【エグゼクティブ】【金融業界】【ハイキャリア】の転職支援の実績多数。業界に精通したアドバイザーが、キャリアアップをご支援します。
営業【香料商社/残業ほぼ無し/ルート営業/営業未経験応募可】
★【残業5時間/月】【ワークライフバランス◎】【既存営業のみです】★ ★【明治15年創業】【香料の専門商社】【大手取引先多数】★
送信に失敗しました。