語学(英語)を生かす 社宅・家賃補助制度 退職金制度 17時までに退社可 年間休日120日以上 土日祝日休み 転勤なし 駅徒歩5分 急募
★商船三井グループが所有するLNG船の船舶運航を陸上からサポートする船舶管理業務をご担当頂きます。一人あたり2隻を担当し、主にメンテナンスを中心とした船舶管理を行います。LNGは積地であるオーストラリア西部・カタール・インドネシア・極東ロシア等から約2週間~1ヶ月半かけて主に国内のLNG基地に運んでおり、荷主は国内のガスや電力会社が中心です。【具体的には】■船舶の保守修繕手配(1年に1回ドッグでメンテナンスを実施)■船用品の調達(スペアパーツ・潤滑油等)■安全管理 ■予算、コスト管理 ■法規変更に伴う対応 ■緊急時対応 等※国内出張有:月1~2回(瀬戸内・和歌山等)、海外もあり※転勤はなし■配属部署:船舶管理部(人数:27名) 男性メンバー:24名(うち外国人9名)/女性アシスタント:3名※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■下記いずれかに該当する方・船舶管理業務経験者・海技士資格をお持ちの方(職種不問)・造船業界でのエンジニア経験・ビジネスレベルの英会話能力【歓迎要件】■LNG船の船舶管理業務経験
500万円~850万円 500万円~850万円
メンバー
正社員
東京都 港区
9:00~17:00
完全週休二日(土日)、祝日/夏期休暇/年末年始/慶弔休暇/有給休暇15日~20日※トラブル対応のため、急な休日出勤が発生する可能性はございます。※夏期休暇は6/1~10/31までの間に7日間取得可能。 5日間までなら、夏期に取得せず冬期休暇(12/1~3/31)へ回すことも可能です。
■商船三井の運営する社員食堂・保養所■会社全額負担の通信教育制度
【設立経緯】1991年4月、商船三井はLNG輸送関連に豊富な知識と経験を有する専門家で構成した同社を設立。2004年には、商船三井LNG船管理室の全業務が同社に移管され、LNG船船舶管理会社として新たにスタートしました。【特徴】★商船三井のLNG船サービスを支えるグループ会社★商船三井は、世界最大級の輸送船隊、豊富な輸送実績とノウハウで、エネルギー輸送のエキスパートとしてグローバルな活動を展開しています。高度な技術力が求められるLNG(液化天然ガス)をはじめとしたエネルギー輸送において、商船三井は、船隊整備の推進と船員の教育・訓練に注力し、ハード・ソフト両面での安全運航体制をもって世界各地への安定したエネルギー供給に貢献しています。
1991年
40,000,000円
95
LNG輸送関連のノウハウを持つ専門家集団です。LNG輸送においては世界トップシェアを誇る商船三井グループのLNG船の船舶管理/建造/保船/検船監督から関連コンサルティングおよび会社管理まで、多岐にわたる事業を展開しています。原子力の代替エネルギーとしてLNGの需要が高まっていると同時に、目覚ましい技術革新、環境規制が厳しさを増しています。そのような状況下で、LNG輸送に関する技術とLNG船舶の専門知識・ノウハウはますます重要になってきており、同社は広範なノウハウを駆使して、多様なニーズに対応できる体制を築いています。
1988年4月14日
50億円(持株会社(株)パソナグループ)
(株)パソナグループ連結:8,682名(契約社員含む) (2017年5月時点)
【管理部門】【エグゼクティブ】【金融業界】【ハイキャリア】の転職支援の実績多数。業界に精通したアドバイザーが、キャリアアップをご支援します。
船舶管理業務(工務監督)【商船三井100%出資会社】
★LNG輸送関連のノウハウを持つ専門家集団 ★LNG船の船舶管理・建造・保船・検船監督から関連コンサルティングおよび会社管理まで多岐にわたる
送信に失敗しました。