ベンチャー企業 固定給30万円以上 英語力不問 年間休日120日以上 土日祝日休み 未経験者歓迎 転勤なし 駅徒歩5分 急募
金融領域で機械学習を活用したプロダクトを0から開発する機械学習エンジニアを募集いたします。主に以下のプロジェクトを推進するポジションです。■Finatext HDに蓄積される顧客データを用いたサービス開発■機械学習関連のソリューションプロジェクトの推進【具体的には】■ビッグデータを活用したプロダクトの企画、要件定義■データのクレンジング、特徴量作成など■モデルの実装、チューニング、評価■最新論文のサーベイ<現在のプロダクト> - 日経POSデータを用いた日次物価指数「日経CPINow」- Tポイントカードデータを用いた上場企業の売上予測サービス- JCBデータを用いた業界別指標「JCB消費NOW」※グループ会社のFinatext社にて採用の可能性もございます。※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
企画・マーケティング > 企画・マーケティング > データアナリスト・調査・リサーチ・分析
テレマーケティング・リサーチ・コールセンター
※下記いずれかのご経験■機械学習を用いたシステムの開発経験■Pythonによる開発経験■AWSやGCPなど、クラウドサービスを用いた開発経験 [歓迎要件]・Kaggleなどのデータ分析コンペでの実績・情報系、物理系、またはそれに類する専攻での学位・修士・ビジネスレベルの英語力
500万円~900万円 500万円~900万円
メンバー
正社員
東京都 千代田区
10:00~20:00
完全週休二日(土日)、祝日、有給休暇(10日~20日)、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、産休・育児休暇
インセンティブ制度あり、交通費全額支給、入社時に希望のノートPC貸与、デュアル・ディスプレイ希望者貸与、ビザサポートライフサポート(結婚休暇&お祝い金、慶弔時の支援、扶養家族の手当、連続休暇の取得)学習支援※
同社は「経済の“今”を知る」ことが出来る世界の実現を目指し、ビッグデータ解析により、消費者物価指数を始めとする経済統計のリアルタイム化、企業の経営戦略の見える化を行う東京大学発Fintechベンチャー企業です。東京大学経済学研究科渡辺努研究室における『東大日次物価指数(現:日経CPINow)』プロジェクトを前身として2015年2月に設立されました。現在リアルタイム統計データベースサービス『NowcaSTats』を展開し、国内外250社以上の金融機関、シンクタンク、政府、政府系金融機関、海外ヘッジファンド等の資産運用、経済調査業務を支援しております。2016年8月より2014年設立東大発Fintechベンチャーの株式会社Finatext(本社:東京都千代田区、代表取締役:林良太)と経営統合し、戦略的にグローバルビジネスを拡大しております。Finatextの持つ個人投資家を中心とした膨大なデータ量・資産運用分野におけるサービス構築の強みを活かし、日経CPINOWの新しい指標や独自のアルゴリズム等を開発、また資産運用分野での新規ビジネスの展開をしてまいります。
2015年
120,000,000円
12
【ビッグデータ経済解析プラットフォーム展開】グローバルの経済指標や企業活動をより「正確に」かつ「リアルタイム」に配信することで金融市場を変革します。1.各種経済データの収集・解析業務及び指標化のためのアルゴリズムの企画、開発、販売、貸与及び保守並びにそれらの受託業務、コンサルティング業務2.コンピューターシステム、各種アプリケーションソフトウエア等の企画、開発、販売、貸与及び保守並びにそれらの受託業務、コンサルティング業務3. 情報処理及び情報提供に関するサービス4. 経営コンサルティング業務 他
1988年4月14日
50億円(持株会社(株)パソナグループ)
(株)パソナグループ連結:8,682名(契約社員含む) (2017年5月時点)
【管理部門】【エグゼクティブ】【金融業界】【ハイキャリア】の転職支援の実績多数。業界に精通したアドバイザーが、キャリアアップをご支援します。
機械学習エンジニア/MLエンジニア
~政府や日本銀行などの案件、また海外とのデータ連携に携わることができるポジションです~ ビッグデータの抽出・クレンジング・加工に対応し、世界を相手に必要なデータ解析・分析を行います。
送信に失敗しました。