設立50年以上 退職金制度 年間休日120日以上 土日祝日休み 駅徒歩5分 急募
■同社請負工事における施工管理や安全管理業務■同社請負工事における工程管理■同社請負工事における品質管理【所属】工事部(40名程度が在籍、20代から60代まで)【同社の魅力】不定形耐火物のパイオニア企業であり、不定形耐火物に特化しているからこその高い技術力を保持。年間売上80億円程度で顧客が大手メーカー(石油、鉄などのプラントメーカー)がほとんどであるため、業績は非常に安定しています。直近は再生可能エネルギーの発電設備やゴミ焼却場案件等の案件が増えています。【出張・転勤について】■新規の施工ではなく、既存の補修がメインであるため、1回の出張は1ヶ月から長くても3ヶ月程度が主です。国内だけでなく、海外案件もございます。※出張手当、宿泊費用、残業手当などが揃っております■総合職採用となりますので、将来的な転勤の可能性が御座います。※本社勤務は主に東日本を担当していただきます。※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
建築・設備・土木系技術者 > 建築・設備・土木系技術者 > その他(建築・設備・土木系技術者)
鉄鋼・金属・非鉄金属
■何かしら施工管理業務の経験者【歓迎要件】▼1級または2級施工管理技士の有資格者(建築または土木)※業界不問です。インフラ、建築関連のご経験がある方も大歓迎です。※未経験の方に関しては、現任の現場監督がOJTにて丁寧に指導いたしますのでご安心ください。
600万円~800万円 600万円~800万円
メンバー
正社員
東京都
港区
9:00~17:45
週休二日(土日)、プロジェクトに拠って異なります。GW、年末年始等。
育児休暇の取得、財形貯蓄(補助金支給)、AGCグループ団体保険制度あり、資格取得奨励制度など
【メーカーにとどまらず、不定形耐火物による炉壁の設計、調達、製造、施工管理までをトータルサービスとして提供するAGCグループ企業】■20世紀初頭のアメリカで開発された耐火レンガに代わる“不定形耐火物”を日本で導入し、窯業・築炉業界に大きな影響をもたらしました。以来、当社は不定形耐火物のパイオニアとしてその製造、および施工法の開発や施工を行ってきました。■ものづくりに欠かせないプライブリコの製品耐火レンガを定形耐火物というのに対して、それ以外の粉状、又は水分を混ぜた粘土質の状態の製品を「不定形耐火物」といいます。例えば自動車やガソリン、コンクリートなどの素材を製造する際のような、火と熱によってモノづくりするところでプライブリコの不定形技術・製品が使用されています。鉄、セメント、石油などの素材やエネルギー産業に貢献するという、大きな責任とやりがいを感じることができる企業です。■耐火材の炉壁診断システムや施工の省人化など独自開発を進めています。
1954年
360,000,000円
200
◆不定形耐火物の製造販売◆工業用窯炉炉壁の設計施工◆建設用機械器具の製造販売【主要事業所】大阪、名古屋、福岡、水島、八戸など【工場】茅ヶ崎工場鉄鋼・セメント・石油精製など、基幹産業の一翼を担う不定形耐火物の市場は広く、安定した収益を確保できる事業です。EPPC総合力を発揮します。 EPPCとは、Engineering Production Procurement Constructtion
1988年4月14日
50億円(持株会社(株)パソナグループ)
(株)パソナグループ連結:8,682名(契約社員含む) (2017年5月時点)
【管理部門】【エグゼクティブ】【金融業界】【ハイキャリア】の転職支援の実績多数。業界に精通したアドバイザーが、キャリアアップをご支援します。
【東京】耐火物の施工管理業務<AGCグループ:経験者歓迎>
【パソナキャリア経由での入社実績あり】■不定形耐火物の研究開発、プラントの炉壁設計、施工管理までをトータルサービスで行うAGCグループ!■製造業の最上流である製鉄業界に貢献するという、大きな…
送信に失敗しました。