上場企業 従業員1000名以上 設立50年以上 語学(英語)を生かす 社宅・家賃補助制度 育休・産休・介護休暇実績あり 退職金制度 フレックス勤務 年間休日120日以上 土日祝日休み 採用人数5名以上 転勤なし 駅徒歩5分 急募
経理部スタッフとしてご経験に応じて以下業務のいずれかをご担当頂きます。能力と適性を判断の上、1~2年後を目安に海外拠点に出向頂く予定です(海外赴任を確約するものではありませんが、現在中国駐在の方を積極採用しております)。出向後は海外拠点の経理業務を中心に、バックオフィス業務全般をご担当頂く予定です。【具体的には】■全社の決算に関する業務■各部門の財務諸表の総合ならびに付属報告書の作成■監査役、後任会計士の監査に関する業務■有価証券報告書などの外部提出財務諸資料の作成(補助)■全社の財務会計組織制度の改善の立案・実施■連結決算・原価計算■税務対応【株式会社ディスコの魅力】■半導体精密加工装置において世界シェア80%のNo.1企業!同社は半導体精密加工装置において世界シェア80%を誇る半導体製造装置メーカーです。BtoB企業かつ、ニッチな専門技術を持つ企業であり知らない方も多いと思いますが高い収益体制、従業員の働きやすさは日本の製造業でもトップクラスを誇ります。製造業の経常利益率は5%程度といわれる中、同社は30%を超える経常利益率を誇ります。高い収益性に伴い、従業員への還元も高く2018年度の賞与実績は15.1か月。平均年収は964万円です。働きやすさとして、CS(顧客満足)はES(従業員満足)から」という思想のもと、原則「業務・異動・勤務地」の選択が自由など、従業員が働きがいをもてる会社づくりに取り組んでいます。結果として「2018年度働きがいのある企業ランキング3位」や「働きやすく生産性の高い企業職場表彰最優秀賞」を獲得。38歳の平均年収は1,000万を超え、直近の業績も好調で2018年冬季賞与では全上場企業中3位という結果が出ています。また東京で転勤無しで働ける環境に加え、本社内託児所完備、各種子育手当が充実してます。(例)両立支援手当 0~9歳未満の子供一人につき月20,000円次世代育成手当 9歳以上18歳未満の子供一人につき月10,000円■社内副業制度で自分で仕事を選ぶ!自主性を重んじる文化同社の特徴は全社員が主体性をもって日々の仕事を行う部分です。特徴的なのは社内副業制度(WILL会計制度)です。これは部門を超えて様々な仕事を自ら選択できその仕事内容に応じ、社内通貨を受け取れる制度です。その通貨によって、賞与にも大きく上乗せされます。そういった制度も浸透していることで、よりよくしようという意識が会社全体に根付いており、上記のような財務体制、高い定着率に繋がってます。※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
※ご応募の際は証明写真が必須となります※・経理の実務経験3年以上・読み書きレベル以上の英語力(TOEIC730点以上目安) 【歓迎要件】・連結決算経験(あれば尚可)・原価計算経験・中国語力(あれば尚可)【配属先】 経理部 経理/財務チームいずれか【残業時間】 平均30~40h/月
500万円~1100万円 500万円~1100万円
メンバー
正社員
東京都 大田区
9:00~17:30
完全週休二日(土日)、祝日、大型連休年3回(夏期休暇は取得時期を任意に設定可)、フレックス休暇(年2日)、年次有給休暇会社カレンダー有り
住勤手当、時間外手当、販売手当、都市手当、両立支援手当(0~9歳未満の子供一人につき20,000円)、次世代育成手当(9歳以上18歳未満の扶養者一人につき10,000円)、保養所(熱海、苗場、蓼科)
広島県呉市に砥石屋として創業。当時のコア技術を活かし「Kiru・Kezuru・Migaku」の技術分野に特化し、その加工技術は、髪の毛の断面を35等分に「Kiru」事ができるほどです。半導体精密加工装置において世界シェア80%でNO.1の地位を確立し半導体における切削・研磨装置においては圧倒的な優位性を持っています。経常利益率は30%以上と高い水準をキープしております!【同社の強み:半導体の事ならまずはディスコへ】同社は半導体を加工する装置と砥石の両方を自社内で持っていることが同社の強みです。顧客のニーズに合わせて加工や研磨の方法を自社内で提案できる体制を作っております。また、半導体の後工程に主に用いられる装置の為、決してミスが許されない工程で微細な加工を行える技術を持っております。同社の装置は顧客のニーズに合わせた対応力と技術力を強みに競合他社の追随を許さない存在でどんな顧客の課題にも対応しております。【社内副業制度で自分で仕事を選ぶ!自主性を重んじる文化】同社の特徴は、全社員が主体性をもって、日々の仕事を行う部分です。特徴的なのは、社内副業制度(WILL会計制度)です。これは部門を超えて様々な仕事を自ら選択でき、その仕事内容に応じ、社内通貨を受け取れるという制度です。その通貨によって、賞与にも大きく上乗せされます。そういった制度も浸透していることで、よりよくしようという意識が会社全体に根付いているため高い定着率に繋がってます。
1940年
14,517,000,000円
2535
1. 精密加工装置の製造ならびに販売2. 精密加工装置のメンテナンスサービス3. 精密加工装置のオペレーションやメンテナンスの研修サービス4. 精密加工装置の解体リサイクル事業5. 精密加工装置のリースおよび中古品売買6. 精密加工ツールの製造および販売7. 精密部品の有償加工サービス【業績<2020年度>】■売上高:1401億円 ■営業利益:364億円■利益率:14.3% ■離職率:3%■年間賞与支給実績:14.2か月分
1988年4月14日
50億円(持株会社(株)パソナグループ)
(株)パソナグループ連結:8,682名(契約社員含む) (2017年5月時点)
【管理部門】【エグゼクティブ】【金融業界】【ハイキャリア】の転職支援の実績多数。業界に精通したアドバイザーが、キャリアアップをご支援します。
経理【海外駐在候補/平均年収964万円/福利厚生充実】
★半導体精密加工装置において世界シェア80%!働きがいのある会社ランキング製造業1位! ★利益率30%を超え、過去5年連続最高売り上げ更新中!
送信に失敗しました。