従業員1000名以上 固定給30万円以上 英語力不問 社宅・家賃補助制度 育休・産休・介護休暇実績あり 退職金制度 リモートワーク 17時までに退社可 年間休日120日以上 土日祝日休み 転勤なし 急募
■具体的な仕事内容→東京海上日動火災保険(株)、および東京海上グループが提供するサービスにおいてベストなユーザー体験を描き、それに基づいて洗練されたインターフェースを設計することを担当します。デザイナーだけでなくプロダクトオーナーや開発チームとも強力しながら、サービスの価値を高めていくことを推進していきます。【働き方】月残業平均30時間以下。水曜・金曜は18時消灯などの早期退社。月間も年4回有り。5日連続・特別休暇の取得率もほぼ100%。【魅力】東京海上日動社のIT部門という立ち位置で、超上流工程から担当し、同じ目線で仕事を行える環境。社員の挑戦を応援する社風も魅力。※コロナ環境下での働き方について※現在では5割程度の社員がリモート勤務を導入しております。※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
・WebアプリやモバイルアプリにおけるUX/UIデザインの実務経験・Photoshop、Illustrator、Xdなどのデザインツールの利用経験【歓迎】・プロジェクトにおけるUXデザイン手法の実践やワークショップのファシリテーション経験・サービスにおけるスタイルガイドやUI Kitの作成経験・ユーザー調査のテスト設計や実施、解析の実務経験
480万円~1100万円 480万円~1100万円
メンバー
正社員
東京都 中央区
9:00~17:00
完全週休二日(土日)、祝日、特別連続有給休暇(毎年10日間)、記念日休暇、年末年始、有給休暇(初年度13日、次年度以降20日)、リフレッシュ休暇、プロジェクト休暇、配偶者出産休暇、看護休暇、社会貢献のための休暇
『東京海上グループ』のIT戦略を一手に担う情報システム部門 業界リーディングカンパニーのITを企画提案の最上流から参画できる環境です -------------------------------------------------------------------------- 【企業概要】1983年に東京都国立市東京海上コンピュータセンター内に設立。1997年には東京海上グループ会社(TCC)と再編し、東京海上の全システムを担当。2004年に東京海上システム開発、日動火災システム開発、東京海上コンピュータサービスの3社が合併し『東京海上日動システムズ株式会社』として再スタート。【案件】内販100%で、そのうち95%以上が「東京海上日動火災保険」「東京海上日動あんしん生命保険」の案件。【福利厚生と働きやすい制度】同社では、社員が働きやすいように様々な福利厚生や制度があります。・マイチョイス制度・・・勤務時間自由選択制度・特別休暇・・・プロジェクト休暇、リフレッシュ休暇、特別連続休暇など・オールデービジネスカジュアル制度もあり、社員同士も「さん」づけで呼び合う社風●2020年版 日本における働きがいのある会社ランキング16位(大規模部門)https://hatarakigai.info/ranking/japan/2020.html
1983年
50,000,000円
1358
東京海上日動火災保険、東京海上日動あんしん生命保険等、東京海上グループの情報システムの企画・提案・設計・開発・保守・運用【グループ企業】■東京海上日動火災保険株式会社■東京海上日動あんしん生命保険株式会社など【内販率100%】
1988年4月14日
50億円(持株会社(株)パソナグループ)
(株)パソナグループ連結:8,682名(契約社員含む) (2017年5月時点)
【管理部門】【エグゼクティブ】【金融業界】【ハイキャリア】の転職支援の実績多数。業界に精通したアドバイザーが、キャリアアップをご支援します。
UX/UIデザイナー【東京海上日動向け/自社勤務】
【東京海上グループ唯一のユーザー系IT部門会社です/2019年卒 IT業界 新卒就職人気企業ランキング ユーザー系金融部門第2位】 【自社勤務で転勤はありません/「健康経営優良法人2019認定…
送信に失敗しました。