従業員1000名以上 英語力不問 社宅・家賃補助制度 育休・産休・介護休暇実績あり 退職金制度 リモートワーク 年間休日120日以上 土日祝日休み 転勤なし 急募
東京海上日動火災保険(株)、および東京海上グループ向け基幹業務システムにおけるサイバーセキュリティに関わる業務です。システム全体のセキュリティ強化施策の企画、セキュリティソリューションの導入、ITシステムのセキュリティ要件となるポリシーの策定、CSIRTの一員としてセキュリティインシデント対応などを担当いただきます。※勤務地は新宿駅より35分程度で到着する多摩センター勤務となります※コロナ環境下での働き方について※現在では5~8割の頻度にてリモート勤務をしており、アフターコロナでも柔軟にリモート勤務は継続していく予定です。※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
IT・Web・ネットワークエンジニア > オープン・WEB・モバイル系 > ITコンサルタント・プリセールス(オープン・WEB・モバイル系)
SIer・ソフトウェア開発
※下記いずれかのご経験※・セキュリティ関連ポリシーの策定経験 ・フレームワークに基づくシステム全体のリスク評価および改善計画の立案経験 ・クラウド環境におけるシステム構築経験 ・オープンAPIを用いたシステム開発経験 ・ネットワークやクライアント環境(Windows OS)、またはサーバ(RHELかWindows)の構築・管理経験 ・セキュアコーディングを用いたシステム開発経験■参考資格・情報処理安全確保支援士・情報セキュリティスペシャリスト・公認情報システム監査人(CISA)・CISSP など
800万円~1200万円 800万円~1200万円
メンバー
正社員
東京都 多摩市
9:00~17:00
完全週休二日(土日)、祝日、特別連続有給休暇(毎年10日間)、記念日休暇、年末年始、有給休暇(初年度13日、次年度以降20日)、リフレッシュ休暇、プロジェクト休暇、配偶者出産休暇、看護休暇、社会貢献のための休暇
『東京海上グループ』のIT戦略を一手に担う情報システム部門 業界リーディングカンパニーのITを企画提案の最上流から参画できる環境です -------------------------------------------------------------------------- 【企業概要】1983年に東京都国立市東京海上コンピュータセンター内に設立。1997年には東京海上グループ会社(TCC)と再編し、東京海上の全システムを担当。2004年に東京海上システム開発、日動火災システム開発、東京海上コンピュータサービスの3社が合併し『東京海上日動システムズ株式会社』として再スタート。【福利厚生と働きやすい制度】同社では、社員が働きやすいように様々な福利厚生や制度があります。・マイチョイス制度・・・所定労働時間勤務(7時間)を前提として、10パターンの出社/退社時刻から選択(出社時刻は7:00~13:00の間で30分毎に設定)し勤務可能・特別休暇・・・プロジェクト休暇、リフレッシュ休暇、特別連続休暇など・オールデービジネスカジュアル制度もあり、社員同士も「さん」づけで呼び合う社風●社会的意義の大きい保険グループ収入保険料約4.6兆円、海外拠点数45の国と地域、代理店数約5万店
1983年
50,000,000円
1410
東京海上日動火災保険、東京海上日動あんしん生命保険等、東京海上グループの情報システムの企画・提案・設計・開発・保守・運用【グループ企業】■東京海上日動火災保険株式会社■東京海上日動あんしん生命保険株式会社など【内販率100%】※プレスリリースインフラ、データ、組織・プロセスの3つの戦略により全社一丸で進める正攻法のDXhttps://mag.executive.itmedia.co.jp/executive/articles/2110/20/news030.html
1988年4月14日
50億円(持株会社(株)パソナグループ)
(株)パソナグループ連結:8,682名(契約社員含む) (2017年5月時点)
【管理部門】【エグゼクティブ】【金融業界】【ハイキャリア】の転職支援の実績多数。業界に精通したアドバイザーが、キャリアアップをご支援します。
ITセキュリティ企画推進【内販100%/リモート可】
【東京海上グループ唯一のユーザー系IT部門会社です/2022年卒 IT業界 新卒就職人気企業ランキング ユーザー系金融部門第1位】【「健康経営優良法人2022認定法人」~大規模法人部門~/「…
送信に失敗しました。