上場企業 設立50年以上 管理職・マネージャー 語学(英語)を生かす 社宅・家賃補助制度 退職金制度 リモートワーク 残業月20時間以内 フレックス勤務 年間休日120日以上 土日祝日休み 転勤なし 急募
グローバルカスタマーサービス企画推進の課長職として、下記業務をお任せします。 ■具体的な業務内容:(1)サービス企画課(課員3名)のマネジメント業務(2)サービス事業の収益化プロジェクトのリードまたはサブリード役、或いはPMOとしてのプロジェクト遂行支援、進捗管理※PMO(プロジェクトマネジメントオフィス)(3)海外を含めた延長保証、保守契約、他、Customer Service 機能における収益創造計画立案と実行のリード(4)Customer Service機能としてのP/L管理、改善(5)トプコンのグローバル組織と連携した、顧客満足度向上のためのプロジェクトの推進、サポート(6)サービス性向上を目的とした、設計・企画メンバーへの問題提起、技術要求提案、プロジェクト推進のリード(7)顧客データの分析と、サービスビジネスの計画立案※HQとして、グローバル各地とのオンライン会議、海外出張ベースでの支援・遂行も含みます。※責任範囲:課長として、メンバーを率いて当課の目標達成の責任■配属先:アイケア事業本部 アイケアカスタマーサービス部 企画課■企業情報:トプコンは、人々の生活基盤を支える「医・食・住」の成長市場において、コア技術である精密光学、衛星測位、3次元計測やセンシング・制御技術をベースに、ITやネットワークを駆使したDXソリューションで、最適なソリューションを実現する東証プライム上場の光学機器メーカーです。2021年度の売上高:1,764億円と過去最高実績を誇ります(前年度比:128.5%)。また、営業利益:159億円(前年度比:241.3%)、営業利益率:9.0%と、製造業界平均の営業利益率は4.0%平均と言われている中で、高い利益率を誇り、自己資本比率:45.1%と高い安定性も誇る優良メーカーです。海外売上比率は80%、世界73拠点でビジネス展開しており、建設現場の測量・精密GPSと、眼科医療で検査診断する眼底カメラでは世界シェア1位の優位性を誇ります。※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
企画・マーケティング > 企画・マーケティング > 商品企画・開発
精密機器・計測機器
■必須経験:・企業でのプロジェクト管理・実行の経験(タスク優先度の判断、業務の進捗管理)・海外との業務経験・事業企画経験・ビジネス英語力■歓迎条件:・ネットワークに関する知識、サブスクリクションビジネスに関する知識・カスタマーサービス、品質保証の経験
900万円~1100万円 900万円~1100万円
管理職
正社員
東京都
板橋区
板橋区蓮沼町
8:30~17:15
完全週休二日(土日)、有給休暇10日~20日GW・夏季・年末年始、創立記念日(9月1日)慶弔、私傷病、リフレッシュ、有給・半日有給制度、育児休業制度(最長2年)子供の看護休暇(最大5日)介護休業制度(最長1年)介護短時間勤務制度など
家族手当(配偶者27000円、子供12000円)、住居手当(社内規定により支給)、寮社宅(通勤時間30分圏内)、階層別・職能別研修、海外赴任前研修、若手技術者教育、社内英会話、通信教育講座受講費の一部を会社負担など企業年金、財形貯蓄、貸付金、持株会、共済会、独身寮、文化体育活動、会員制リゾート施設、社員食堂ほか
~「Topcon for Human Life」/創業90年続くリーディングカンパニー~【会社概要】同社は1932年、『服部時計店精工舎(現:セイコー)』の測量機器部門を母体として設立。当初はカメラ事業を中心に着実に売り上げを伸ばし、その後現在の事業に続く測量機、医療の分野にも着手。現在では、『医』『食』『住』の分野において、社会的課題をDXで解決し続けています。『医』:デジタル検眼(デジタル検査への進化、フルオート検査機器の開発 等)『食』:スマート農業(自動操舵システム、生育センサーによるデータ管理 等)『住』:建機のロボット化(3Dデジタル測量、マシンコントロール技術 等)【強み】上記領域を全て手掛けている企業は無く、中でも『食』と『住』の領域では日本に競合がおらず、圧倒的なシェアを誇っています。従って、同社全グループ社員の6割強は外国籍の方で、世界28ヶ国85社、海外売上比率79%と高いグローバル性を有しています。また、製・販・技の領域の全ての社員が本社で勤務している関係で、社内での連携をスムーズに行えるのも魅力の一つです。【働き方】在宅勤務、フレックスタイム制度、男性の育休取得増加等の働きやすい環境創りを推奨しており、柔軟な働き方が期待できます。また、同社はまだまだ成長企業です。中途入社の方の多様性を受け入れる環境創りにも力を入れており、会社が変革されていくのと共に自身の成長を感じることが可能です。
1932年
16,706,000,000円
681
※上記売上は連結記載■ポジショニング(GNSS、マシンコントロールシステム、IT農業)■スマートインフラ(測量機器、3次元計測/モニタリング)■アイケア(眼科用検査・診断・治療機器、眼科用ネットワークシステム、眼鏡店向け機器)等の製造・販売※連結子会社 73社、関連会社 12社(2017年3月末現在)
1988年4月14日
50億円(持株会社(株)パソナグループ)
(株)パソナグループ連結:8,682名(契約社員含む) (2017年5月時点)
【管理部門】【エグゼクティブ】【金融業界】【ハイキャリア】の転職支援の実績多数。業界に精通したアドバイザーが、キャリアアップをご支援します。
【東京/管理職クラス】グローバルカスタマーサービス企画推進
【パソナキャリア経由での入社実績あり】◎2021年度の営業利益率:9.0%、自己資本比率:45.1%と、高い成長性と安定性を兼ね備えた東証プライム市場上場メーカー!◎「医・食・住」の成長市場…
送信に失敗しました。