英語力不問 社宅・家賃補助制度 退職金制度 年間休日120日以上 土日祝日休み 転勤なし 急募
蓄電システムの機構設計、ノウハウの体系化、機構系マネジメント【配属先構成】ソフトウェア設計者、ハードウェア設計者を含め約20名部長50代、マネージャ40代【採用背景】増員※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■機械系学科を卒業している方■板金筐体・機構設計経験■3D-CAD経験■屋外設置製品(例:エアコン室外機等)の機構設計【歓迎要件】▼太陽光発電システムや蓄電システム関連の設計経験
500万円~1200万円 500万円~1200万円
メンバー
正社員
神奈川県 横浜市港北区綱島東
9:00~17:30
週休二日(土日)、祝日 有給休暇、慶弔休暇、フレックス休暇制度
※住宅手当、残業手当、家族手当は管理職は支給なし賞与年2回、確定拠出年金制度、財形貯蓄、慶弔金制度、企業年金、社員持株会、社員食堂住宅手当:居住環境に応じ、月12500円/18000円支給(規定に準ずる) 家族手当:扶養人数に応じ、月13000円/22000円支給(規定に準ずる)
東証JASDAQ上場の(株)エヌエフ回路設計ブロックと伊藤忠商事(株)による蓄電システム(Energy Storage System:ESS )事業の合弁会社。この会社背景を活かして、今後事業拡大を推進するに当たり、体制の拡大・一層の充実を図ろうとしています。伊藤忠商事がグローバルな電池調達や販売店とのマーケティング、海外事業展開(特に今後伸長が予測される米国、豪州市場を想定)等で同社の企業価値向上に貢献し、同社は、自社の開発力並びに伊藤忠商事が独自に収集したマーケットの「ニーズ」を具現化する技術力を活かして、(1)国内ESSのさらなる商品群の拡充、(2)海外市場向けESS、(3)電力用途及び産業用途の大型ESS、などの新規商品開発を行っております。【Energy Storage System:ESSの可能性】各国で進む再生可能エネルギーの導入における課題は電力供給の安定化です。その調整弁としてESSは再生可能エネルギー普及のための解決策として期待されています。家庭用途では太陽光のFIT(固定価格買取)制度が19年11月より順次終了することから、自宅の太陽光発電設備で発電された電力を自家消費するために、今後5年間で160万世帯の家庭用ESSの潜在市場が生まれると想定されています。また自然災害時の停電対策としてもESSは注目を浴びており、今後伸びていくことが期待されます。
2019年
400,000,000円
60
蓄電システムの開発、生産、販売、カスタマーサポート
1988年4月14日
50億円(持株会社(株)パソナグループ)
(株)パソナグループ連結:8,682名(契約社員含む) (2017年5月時点)
【管理部門】【エグゼクティブ】【金融業界】【ハイキャリア】の転職支援の実績多数。業界に精通したアドバイザーが、キャリアアップをご支援します。
蓄電システムの開発担当(メカ設計)
★東証JASDAQ上場のエヌエフ回路設計ブロック社と伊藤忠商事社により2019年12月に設立された新会社★
送信に失敗しました。