上場企業 設立50年以上 固定給30万円以上 シニア歓迎 英語力不問 退職金制度 フレックス勤務 年間休日120日以上 土日祝日休み 急募
ご経験に応じ、プラント事業(石油、都市ガス、医薬、食品向け)または環境事業(上下水処理向け)の国内プラント建設プロジェクトにおける工事監理業務を担当します。■主に中小規模工事(3億~10億)の現場所長または次席所長として、現場工事の監督・監督業務に従事します。■工程表作成および動員計画作成を含む工程管理、現地検査計画立案を含む品質管理、工事見積もり作成を含む現地工事コスト管理、安全計画書作成を含む安全管理など。■工事業者選定/指導/監督、工事現場の施工管理もお任せします。【担当事業の特徴】■プラント事業(石油、都市ガス、医薬、食品向け/川崎本社、鹿島工場)…水素製造装置、各種硫化水素除去装置、工業ガスメーカー、ディーラー向け中型オンサイト装置、超低温合成反応装置、超臨界流体抽出装置、ロートセル抽出装置(RC)、ガス熱調設備、LNGサテライト設備など■環境事業(上下水処理向け/大阪本社)…超微細気泡散気装置、沈砂洗浄装置、生物脱臭プロセス、河川浄化システム、茶道回転式高効率スクリュープレス、ごみ浸出水処理装置など※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■施工管理経験■普通自動車免許【歓迎要件】■プラントや下水処理場での施工管理経験■化学プラントのご経験【下記資格をお持ちの方は、尚歓迎】■管工事施工管理技士1、2級■建築施工管理技士1、2級■電気工事施工管理技士1、2級■土木施工管理技士1、2級
500万円~750万円 500万円~750万円
メンバー
正社員
神奈川県 川崎市川崎区
8:30~17:05
完全週休二日(土日)、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、リフレッシュ休暇 ほか
【制度】住宅融資、社員持株会、財形貯蓄、社員共済、資格取得援助、育児・介護休業 【施設】独身寮、社宅、武道場、契約保養施設 【その他】各種クラブ活動
【三菱化工機株式会社とは】同社は、東証一部上場の老舗プラントメーカーで「製造機能を持ったエンジニアリング企業」として強みを発揮しています。1935年に当時輸入に頼っていた化学工業機械の国産化を目的として設立され、日本の重化学工業の発展を支えてきました。「製造機能を持ったエンジニアリング企業」である同社は、都市ガス、電力、化学、医薬、食品、半導体、バイオ、大気汚染防止、水処理、新エネルギーなど様々な分野で求められる機械・設備を製作しています。■プラント事業精製・分離技術を核に、高品質・低価格・短期間でお客様のニーズにお応えするプラントを提供。都市ガス、石油、水素、硫黄回収等のエネルギー関連と医薬、食品関連及び一般化学工業用装置・設備の建設を軸に国内及び海外へ展開。■環境事業1950年代後半より環境事業の先駆けとなる水質汚濁の防止事業に取り組んでいます。近年では下水、産業排水、産業廃棄物の各処理設備の建設を軸に展開。■単体機械事業創業以来培ってきた固液分離技術は、舶用燃料油の分離機の分野で3大メーカーの地位を確立し、世界の海運業を支えております。【数字で見る三菱化工機】■平均勤続年数:16.7年■平均年齢:44.2歳■有給平均取得日数:13.6日
1949年
3,956,000,000円
575
★【エンジニアリング事業】★■プラント事業都市ガス、石油、水素、硫黄回収等のエネルギー関連と医薬、食品関連及び一般化学工業用装置・設備の建設を軸に国内及び海外へ事業展開。■環境事業下水、産業排水、産業廃棄物、排ガスの各処理設備及びリサイクル施設の建設を軸に事業展開。★【単体機械事業】★三菱油清浄機を中心に、高機能各種単体機器(遠心分離機、ろ過機、除塵装置、攪拌機、洗浄装置、排ガス装置等)の製作を軸に事業展開。
1988年4月14日
50億円(持株会社(株)パソナグループ)
(株)パソナグループ連結:8,682名(契約社員含む) (2017年5月時点)
【管理部門】【エグゼクティブ】【金融業界】【ハイキャリア】の転職支援の実績多数。業界に精通したアドバイザーが、キャリアアップをご支援します。
プラント施工管理/川崎
★★★三菱グループとして1949年09月に設立し、1950年03月に株式上場以来62年間上場を維持しています★★★ ~水素製造装置業界トップクラスのシェア・水素ス…
送信に失敗しました。