英語力不問 社宅・家賃補助制度 育休・産休・介護休暇実績あり 退職金制度 残業月20時間以内 年間休日120日以上 土日祝日休み 急募
生産性向上を目的とした、生産設備の設計、導入、改修に携わっていただきます。【具体的な仕事内容】入社後は製造課にて、製造研修を3カ月程度行っていただき、どのように設備が使用されているのかを学んでいただきます。研修後、設備のメンテナンス教育を受けていただき、作業を習得頂いてから、シフト勤務に移行し、保全及び突発的な修理対応にも対応いただきます。最終的には生産設備(ロボットを含む)の構想設計、製作、導入、改修に携わっていただきます。自社でできない場合は協力会社との協業となることもあります。【組織】現状5名で構成されています50代部長、40代課長、メンバー3名が在籍されています【企業の特徴】配線板メーカーにとって設備投資に費用も場所も取られてしまう印刷と研磨の工程に特化し、同社の持つ真空印刷機により高品質の加工をしていることで日本全国だけでなく海外から引き合いも頂けております。ここ2~3年は設備投資を活発に行っており、今までできなかったことをなくし顧客の要望に全部答えられる環境を整えています。※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■設備保全のご経験
~530万円 ~530万円
メンバー
正社員
愛知県 小牧市
8:45~18:00
完全週休二日(土日)、祝日、有給休暇(10日~20日)、冬期休暇、(年末年始)夏季休暇、GW、慶弔休暇
通勤手当(上限:22,000/月)、住居手当(最大:30,000円/月)、家族手当(最大:30,000円/月)
★同社はもともとプリント配線板製造の一外注企業として1979年にスタート★プリント配線板の製造工程の中で同社が担っているのは、主にスクリーン印刷法を活用した穴埋め工程です。穴埋め加工を専業としている企業は同社を含め国内に数社しかなく、国内60社以上のプリント配線板メーカーより加工を委託されています。事業の売上比率は配線板加工が8割、化成品が2割となっております。今まで内製化していた加工工程を事業拡大などにより、外注する企業が多くなっています。そのため、現在受注も増えており、売り上げが好調です。■また、デジタル電子機器の小型化・多機能化の加速が予測される中で、配線板の多層化および高密度化を支える技術として独自に開発を進めていたプリント配線板の永久穴埋め技術「フラットプラグ加工」の量産化に成功。これは1995年、世界に先駆けての偉業であり、これによって、プリント配線板や半導体パッケージ基板の加工分野におけるオンリーワン企業の地位を確立しました。【今後の展望】■化学材料、電子事業においては、IoT化が進む現在、当社の高精度な製造技術が欠かせないものとなっており、電子機器が多種多様化・高性能化している中、お客様のご要望も高まっています。そんな中当社は、独自の技術を用い、モバイル機器から産業機械まで幅広い分野で高評価を頂いております。今後も、開発から販売までの一貫した運営体制のもと、お客様からの様々なニーズに応じて最適な製品を作り出しご提供していきます。
1984年
480,000,000円
230
■プリント配線板加工事業パソコンや携帯電話などの電子機器に搭載されるプリント配線板や半導体パッケージ基盤をスクリーン印刷法等を用いて加工。■化成品事業電子部品における防水・紡錆・防汚・絶縁等に用いられる主にフッ素を中心とした化学材料の開発・製造・販売。絶縁性のあるコーディング材料を中心に、主にタッチパネル業界に向けた材料を開発・製造・販売。
1988年4月14日
50億円(持株会社(株)パソナグループ)
(株)パソナグループ連結:8,682名(契約社員含む) (2017年5月時点)
【管理部門】【エグゼクティブ】【金融業界】【ハイキャリア】の転職支援の実績多数。業界に精通したアドバイザーが、キャリアアップをご支援します。
設備保全・メンテナンス※小牧市※【年間休日数125日】
★世界初の「フラットプラグ」量産技術で電子機器の小型化と多機能化を支えるオンリーワン企業 ★中途社員9割!馴染みやすく働きやすい環境があります。
送信に失敗しました。