上場企業 従業員1000名以上 設立50年以上 語学(英語)を生かす 退職金制度 フレックス勤務 年間休日120日以上 土日祝日休み 急募
・スズキのコネクテッド戦略の立案から、コネクテッドカーを活用してお客様に提供するサービスの企画、開発。・コネクテッドカーから収集される車両データと社内外の様々なデータを組み合せ、ビッグデータとして分析・活用するプロジェクトのマネジメント。【コネクティッドセンター⇒https://suzuki-scc.com/】[職務詳細]・スズキのグローバルかつ、全商品を跨ぐコネクテッド戦略の立案・推進・世界各地域に展開するコネクテッドサービスの企画・開発・クルマのデータと社内外データを組み合わせた活用戦略の立案・推進・ビッグデータを活用した新事業の企画立案・コネクテッドサービスの事業管理に関わる財務、法務・コネクテッドサービス運用に関わる業務(コールセンター管理、お客様サポート)・コネクテッドシステムの運用(プラットフォームとアプリケーション)・システムのセキュリティ対応業務・データガバナンスに関わる業務※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■下記いずれかのご経験・データを用いた事業企画・サービス企画のご経験■以下のキーワードに関する知見をお持ちの方コネクテッド/ビッグデータ/シェアリング/モビリティサービス/IoTデジタルトランスフォーメーション/データガバナンス/情報セキュリティ【歓迎要件】・英語を用いた業務のご経験(TOEIC700点以上歓迎)・自動車関連業界でのビジネス経験・IT関連企業/通信関連企業での業務経験・デジタル領域での広範な知見をお持ちの方
450万円~750万円 450万円~750万円
メンバー
正社員
静岡県 浜松市南区
8:45~17:30
週休二日(土日)、土日(年回で数回土曜出勤有り)、年末年始、夏季、GW休暇あり ※年間休日121日(2017年度勤務カレンダーより)
早朝・夜勤手当通勤車両購入補助・購入資金貸付制度、財形貯蓄、住宅資金貸付、社員持ち株会 他
★★★「小さなクルマ、大きな未来。」世界でも数少ない四輪車・二輪車の完成車メーカー★★★ スズキは、二輪車・四輪車の双方を生産する世界でも数少ないメーカーであり、双方の技術を応用した独自の製品開発を行っています。「消費者の立場になって価値ある製品を作ろう」をモットーに全従業員が価値の創造者となるべく日々努力を続けています。《2020年に創立100周年》を迎えました。さらに次の100年も成長し続けるために、これからも世界中のお客様に愛され、信頼されるスズキを目指して取り組んでおります。【トピック】2020年国内新車販売台数2位!【キャリア採用の方へメッセージ】以前は新卒を中心とした採用活動を行ってまいりましたが、“新技術”への対応や環境に配慮した商品開発のためには、「即戦力となりうる経験者」を従来にも増して積極的に活用するようシフト!前職で身につけた様々な価値観や異なる視点での業務を進めてもらうことで当社に新風を吹き込んでくれることを期待しています。また、グローバルな競争を勝ち抜いていくためには、より開かれた感覚・価値観でものづくりを展開していく必要があります。キャリア採用で入社した方によって、企業風土が変革されるようなことになれば、スズキはより一層飛躍することを期待しております。自動車業界のみならず異業種での経験などいろいろなキャリアを持つ人材を積極的に採用させていただきたいと考えています。
1920年
138,202,000,000円
15646
■二輪車・四輪車・船外機・ボート・電動車両・産業機器などの開発・製造・販売スズキグループ【TOPIX】・新型ジムニー 半世紀愛されて世界累計販売台数285万台、世界最小クラスの本格4WD車が20年ぶりのフルモデルチェンジ。・アルト/アルト ラパンシリーズで2016年次カーオブザイヤーを受賞・2020年創立100周年に向けて「新中期経営計画 SUZUKI NEXT 100」にて経営基盤の強化を目指します。・2016年インド乗用車市場では47%という高い占拠率。・2017年トヨタ自動車との業務提携を発表。
1988年4月14日
50億円(持株会社(株)パソナグループ)
(株)パソナグループ連結:8,682名(契約社員含む) (2017年5月時点)
【管理部門】【エグゼクティブ】【金融業界】【ハイキャリア】の転職支援の実績多数。業界に精通したアドバイザーが、キャリアアップをご支援します。
コネクテッドサービス開発プロジェクトマネージャー/浜松・横浜
世界でも数少ない四輪と二輪との総合メーカー、ライダー人気も高い「隼」(ハヤブサ)は同社の製品です。 ★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★ つくるのはクルマではない。未来だ ★☆★★☆★★☆…
送信に失敗しました。