設立50年以上 英語力不問 土日祝日休み 転勤なし 急募
当社は、70年近い歴史を持つ電気の総合エンジニアリング企業。「自動制御」と「電気設備工事」の2本柱で事業を展開しています。自動車やタイヤメーカーに使われる製造ラインの電気自動制御システムをシーケンサーで設計。電気施工は、豊田美術館や豊田市役所にも実績があります。当ポジションでは、官公庁や学校・病院などの公的施設をはじめ、一般向けの電気設備に関する施工管理を行っていただきます。お客様との打ち合わせから施工の計画、予算の決定を担当するほか、現場での指揮や管理、采配なども行います。【主な業務詳細】■官公庁・一般向け電気設備に関する管理監督■仕様打ち合わせ■見積書作成■全体工程計画書の作成 等【募集背景】欠員による増員※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
建築・設備・土木系技術者 > 建築・設備・土木系技術者 > その他(建築・設備・土木系技術者)
重電・産業用設備・装置
■電気工事施工管理技士の資格をお持ちの方■電気設備施工管理業務のご経験がある方※扱う案件は豊田市内が中心。豊田市役所や豊田市美術館などの実績があります。※部長含め4名の部署です。電気工事は土日に対応するケースもありますが、代休が取れる環境です。
400万円~650万円 400万円~650万円
メンバー
正社員
愛知県 豊田市寿町1丁目16番地
8:15~17:15
完全週休二日(土日)、■祝日は出勤■夏季休暇、年末年始休暇(平均5日間ずつ)
■残業手当:全額 ■交通費:全額(50,000円まで)■役付手当■家族手当:配偶者10,000円、子1人につき5,000円
【会社沿革:創業70年の老舗メーカー】電気設備工事会社として1951年に誕生。その後、地元自動車メーカーの要望から制御盤の製作を始め、自動制御分野の事業を開始。生産設備の複雑な動作を操るシーケンスプログラムや、それを集約する制御盤は、高品質で均一な工業製品を量産する生産ラインに不可欠です。お客様(自動車関連メーカーやタイヤメーカー)に直接、または設備メーカーの製品に組み込んだ形で提供しています。【同社の強み:大手タイヤメーカーとの信頼関係を勝ち取る技術力】自動車やタイヤメーカーに使われる製造ラインの電気自動制御システムをシーケンサーで設計、その他にもFFC(フレキシブル・ファクトリー・コントローラー)と呼ばれるPCシステムや電気施工は、豊田美術館や豊田市役所にも実績があります。1億円を超えるような大型案件を受注できる会社は愛知県には数社しかなく、大手タイヤメーカーとは一次請け企業として信頼を勝ち取っているため安定的な経営基盤を築いています。【働く環境:若手からベテランまで活躍する活気のある職場で長期就労が可能】社員の3割が20代の活気ある職場で、各自の個性を発揮しながら働ける職場です。また平均有給休暇取得日数9日、平均勤続年数は15年と長期就労が可能です。
1966年
20,000,000円
93
【自動制御エンジニアリング】 ■自動制御設備のPLC(シーケンサー)ソフトの設計と開発 ■生産・製造ラインの生産指示や管理システムの構築 ■自動制御盤のハード設計、製造、現地据付、現地調整 【電気設備工事エンジニアリング】 ■施設や事務所などの一般電気設備の設計、施工管理、品質管理【主な取引先】トヨタ自動車、住友ゴム工業、愛知県庁、豊田市役所、横河電機、トヨタテクニカルデベロップメント
1988年4月14日
50億円(持株会社(株)パソナグループ)
(株)パソナグループ連結:8,682名(契約社員含む) (2017年5月時点)
【管理部門】【エグゼクティブ】【金融業界】【ハイキャリア】の転職支援の実績多数。業界に精通したアドバイザーが、キャリアアップをご支援します。
【愛知県豊田市】電気設備施工管理※転勤なし※
■創業60年超!高い技術力と歴史で自動車関連大手メーカーや官公庁の案件も多く受注しています。■社員同士の仲が非常に良いのが特徴で非常に暖かい社風です。離職率が低く長く安定して働くことが可能です。
送信に失敗しました。