設立50年以上 シニア歓迎 英語力不問 退職金制度 年間休日120日以上 土日祝日休み 駅徒歩5分 急募
「水」を守る公共インフラ設備(主に河川排水機場や上下水道設備)の現場におけるプラント(給排水ポンプ)の施工管理を担当します。【詳細】(1)入札準備…施工費用を抑えながら高品質な工事を行うための手段を考えます。工事方法・施工スケジュール・施工に必要な職人数を公共工事の情報開示後に算出します。(2)受注後会議…入札時のプランに改善点がないか、社内の営業・技術・施工の担当者と会議を行います。(3)施工図作成(専用のソフトを使用)(4)現場における施工管理…工程通りに施工が進んでいるか毎日現場に立ち会って確認し、写真撮影や進捗資料の作成を行い施工過程を記録します。公共工事は18時には現場から撤収する必要があるため、職人が時間通りに業務を終えているかもチェックします。■河川の氾濫防止、上下水道設備の整備などを目的に機械を設置し、地域住民に安全と安心を提供しています。現場施工期間は4ヶ月程度です。※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
建築・設備・土木系技術者 > 建築・設備・土木系技術者 > 施工管理
プラント・エンジニアリング
■下記いずれかの条件を満たす方・官公庁向けの案件の施工管理経験・機械器具設置、電気設備、計装関連の施工管理経験・監理技術者資格(電気、電気通信、機械器具設置)・電気工事施工管理技士2級以上の資格
350万円~600万円 350万円~600万円
メンバー
正社員
静岡県 静岡市駿河区栗原6-25
9:00~18:00
完全週休二日(土日)、■土/日/祝/GW/年末年始休暇(5日)/夏季休暇(3日)/慶弔休暇/特別休暇/設立記念日休暇■有給休暇(初年度10日/次年度15日/最高20日)
通勤手当(全額支給)、残業手当(全額支給) 役職手当、家族手当(配偶者10,000円、子供3,000円/人)、住宅手当(新婚持ち家/転勤異動者のみ)退職金制度、財形貯蓄制度、保養所、社員旅行
★昱耕機は「水」を通じて社会に貢献する総合エンジニアリング会社昱グループの一員です★【概要】創業当時から日立製作所の特約店として全国に先駆けてポンプ事業に着手。揚水・排水・上下水といった生活に欠かせない社会インフラシステムを、プランニングから設計・施工、アフターサービスまでを含めご提供しています。【幅広い事業展開】自然との共生を実現する高い技術力やメンテナンス力を培った同社は施工技術やノウハウ、ネットワークは他の分野においても活用でき、現在は再生可能エネルギーシステムや学校の空調設備・道路のLED照明など、幅広く環境整備事業を展開。【安定した業績】取引先の9割以上が官公庁。なかでも水に関する公共工事には創業当時から関わっているため工事実績は多数あり、案件があればまず第一に声をかけられる存在。競合企業も少ないため受注の確立も高いです。また、水以外にも学校関係の空調設備工事など常に新しいニーズも発生するため安定した業績を上げています。【アキラグループについて】グループ総売上高591億円/グループ総人員1,268人(平成30事業年度実績)計画・設計・施工からアフターサービスまで一貫して手がける総合エンジニアリング会社です。官公庁の案件を主体とし、国土保全や社会環境整備の観点で水の資源整備を手がけており、東日本大震災では被災地域における上下水道補修工事や、ポンプ、浄水設備を用いた汚水対策など、ライフライン復旧工事を手がけ、被災地復旧に貢献しました。
1957年
80,000,000円
101
■水の環境整備上下水道設備、集落排水処理、河川排水、農地等揚排水、工場排水処理、 ため池浄化のプランニングから施工、メンテナンスまで■太陽光発電産業用発電システム「ソーラーパワープラント」、住宅用発電設備、 太陽エネルギー灯、避難誘導灯、サテライトシステム■エネルギー回収温排水熱回収システム(ヒートコレクタ)、水エネルギー回収システム■空気清浄化トンネル内の換気システム「ジェットファンシステム」の保守点検、 オフィス・工場の空調システムのプランニングからメンテナンスまで
1988年4月14日
50億円(持株会社(株)パソナグループ)
(株)パソナグループ連結:8,682名(契約社員含む) (2017年5月時点)
【管理部門】【エグゼクティブ】【金融業界】【ハイキャリア】の転職支援の実績多数。業界に精通したアドバイザーが、キャリアアップをご支援します。
公共設備の施工管理【静岡市】※転勤当面無※年間休日125日
【完全週休2日制】【日立製作所の特約店として水に関するインフラ整備、再生可能エネルギーシステムなど環境整備事業を展開!】【取引先は9割以上が官公庁メインで安定した業績】【創業60年を迎え、前期は…
送信に失敗しました。