英語力不問 年間休日120日以上 土日祝日休み 急募
◆同社のFP事業本部にて、電子式流量計/面積式流量計(メーカーの製造ラインなどで用いられる気体や液体の流量を計測する機器)の機械設計をご担当頂きます。 【具体的には】■製品のカスタマイズ対応(設計業務)■製品の技術サポート業務■設備の自動化に伴う機械設計業務、治具の設計、製作など※カスタマイズ例:カタログ標準外の計測流量、圧力、気体、液体、温度、腐食性、材質、付加機能追加、コストダウン など【製品例】マスフローコントローラー/メーター、面積式(フロート式) 流量計、窒素・酸素・オゾンガス発生装置、ニードルバルブ など※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■機械設計のご経験をお持ちの方【歓迎要件】■動作機械製品の設計経験をお持ちの方■バネやベアリング等のパーツ設計経験をお持ちの方◎入社後◎工場などで社内研修を行い、基本的には先輩社員によるマンツ ーマンでのOJTなどのサポート体制がありますのでご安心ください。また、中長期的にはグループや事業部の責任者としてご活躍頂くことを期待します。
425万円~630万円 425万円~630万円
メンバー
正社員
京都府 京田辺市
8:30~17:30
週休二日(土日)、土曜日の休日は、会社カレンダーによる夏季休暇(3日)、年末年始(5日)、特別休暇(慶弔休暇ほか)
通勤手当:上限10万円、退職金制度(確定拠出年金/退職一時金/定年:60歳)、OJT・社内研修・外部講習・通信教育、社員持株制度、厚生資金貸付制度
【会社概要】■コフロックは1949年に小島製作所として創業以来、流体(気体・液体)の微少流量域の計測・ 制御技術を専門的に開発して参りました。コフロックの技術はアナログからデジタルへ、メカニカルからエレクトロニクスへと発展を続けて参りましたが、その基礎となるアナログの技術を私どもは何より大切と考えております。■近年は液体の計測・制御機器における製品開発にも注力しており、「流体のコフロック」としてのブランド基盤をさらに強化していく予定です。■地球環境への配慮については、06年には環境マネジメントの国際規格であるISO14001認証を取得しました。【強み】 顧客のニーズに合わせた、多品種少量生産の開発に強みを持っております。大手企業や大学などから、多数の引き合いを受けております。【社風】コフロックには、“出る杭は伸ばす”という個性を活かす風土があり、個人への裁量権も多く、従業員のやりがいを大切にしていいます。エンジニアの定着率も高く、長くキャリアを積むことが出来る環境です。
1974年
100,000,000円
205
■面積式流量計、流体制御バルブ、電子式流量計、超音波流量計、各種流体制御装置、 窒素・酸素・オゾンガス発生装置、脱臭装置、水処理装置等の製造販売【拠点一覧】京都本社、東京メインオフィス、名古屋オフィス、大阪オフィス、八幡オフィス、京田辺工場、八幡工場、九州出張所【海外】コフロック上海
1988年4月14日
50億円(持株会社(株)パソナグループ)
(株)パソナグループ連結:8,682名(契約社員含む) (2017年5月時点)
【管理部門】【エグゼクティブ】【金融業界】【ハイキャリア】の転職支援の実績多数。業界に精通したアドバイザーが、キャリアアップをご支援します。
電子式流量計の機械設計【京都/転勤なし】
◆京都老舗の計測機械メーカー ◆ガスなどの流量制御機器の国内トップクラスシェア ◆多品種少量生産の開発に強み ◆公平な評価制度 ◆離職率1% ◆転勤なし ◆年間休日120日
送信に失敗しました。