設立50年以上 英語力不問 育休・産休・介護休暇実績あり 退職金制度 残業月20時間以内 駅徒歩5分 急募
同社の自社ECサイトのWEBディレクション(コンテンツ制作、SEM運用)担当として自社ECサイトの運営やWebマーケティングの運用、管理、新規外部モールへの出店準備等を担当して頂きます。【具体的には】・自社ECサイトの更新やコンテンツページの制作・SEMやアフェリエイトなど、Webマーケティング施策の計画、実行※ページ制作、広告運用の実務は協力会社と連携【キャリアステップ例】入社後に、どういったポジションになってほしいか◆所属となる予定部署:eビジネス担当◆入社後、期待するポジション:Web制作、マーケティングの専門スキルや経験を活かし、中心メンバーとして、自社ECサイトおよび外部モールでの集客力強化や売上拡大に貢献いただくことを期待いたします。※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■ECサイトの運営経験2年以上(自社ECなら尚良)■制作のディレクションやWebマーケティングの業務経験【歓迎要件】▼Webサイトのディレクション経験 ▼Webページ制作(HTML・CSS・Photoshop)の実務経験 ▼Webマーケティング、プロモーション施策の実務経験 ▼SNS(Facebook・Instagram・LINE)マーケティング実務経験 ▼アクセス解析ツール(BI・GoogleAnalytics等)やMAツールの活用経験 ▼外部モールとの出店交渉、モールECサイトの運用経験
380万円~540万円 380万円~540万円
メンバー
正社員
東京都 新宿区
9:45~18:45
週休二日、[休日] 月8日~10日 ※土日含めたシフト制 [休暇]有給休暇 介護休暇実績有 育児休暇実績有 連続休暇制度(年2回 各回4日~最大10日)
財形貯蓄制度 買物割引制度 共済組合 ベネフィットステーション(福利厚生サービス)
*+*年間輸送人員7.7億人*+*+ 東京と神奈川とを結ぶ小田急電鉄のグループでお客様の 「かけがえのない時間(とき)」と「ゆたかなくらし」の実現に貢献しています。 小田急百貨店は、小田急電鉄株式会社を中心とする小田急グループの一員です。約100社から成る小田急グループは、運輸、流通、不動産、ホテル・レストランなど、さまざまな分野で地域社会に密着した事業を展開しています。近年はライフスタイルの多様化による消費行動の変化や、これまで以上に業種業態の垣根を超えた競争の激化が進み、商環境ならびに私どもの事業環境が著しく変わることが予測されます。そうした事業環境下において、お客さまのライフスタイルの変化やニーズを捉え的確な提案を行わなければ、お客さまから評価をいただくことはできません。 同社はあらためて原点に立ち返り「つぎのわたしへ、グッドアクセス」のスローガンをさらに浸透させながら、顧客サービス視点を追求し、お客さまへ「半歩先の感動」を提供すべく上質な品揃えとサービスの向上に取り組むとともに、小型店事業やEC事業の強化など事業領域の拡大はもとより、既存事業の枠にとらわれない新たなチャレンジをし続けることで、将来に亘る事業成長を目指して取り組んでおります。
1961年
100,000,000円
897
百貨店業◆百貨店店舗による商品、サービスの提供【株主】小田急電鉄株式会社(100%)【関連会社】小田急デパートサービス株式会社株式会社 小田急友の会株式会社 小田急プラネット【店舗】3店舗◎新宿店http://www.odakyu-dept.co.jp/shinjuku/index.html◎町田店http://www.odakyu-dept.co.jp/machida/index.html◎小田急百貨店ふじさわサテライト店・小型店:新宿店
1988年4月14日
50億円(持株会社(株)パソナグループ)
(株)パソナグループ連結:8,682名(契約社員含む) (2017年5月時点)
【管理部門】【エグゼクティブ】【金融業界】【ハイキャリア】の転職支援の実績多数。業界に精通したアドバイザーが、キャリアアップをご支援します。
自社ECサイトのWEBディレクション ※即戦力募集/働き方〇
*+*年間輸送人員7.7億人を運ぶ小田急電鉄のグループ企業*+*+ 【即戦力募集】これまでのご経験をいかして小田急電鉄グループで新しい挑戦をしてみませんか?
送信に失敗しました。