上場企業 設立50年以上 固定給30万円以上 英語力不問 社宅・家賃補助制度 育休・産休・介護休暇実績あり 退職金制度 年間休日120日以上 土日祝日休み 急募
電動車向け電子部品(車載用リアクタ)の機構設計をご担当頂きます。【具体的な業務内容】電動車向け電子部品(車載用リアクタ)の機構設計業務■3D CADによる設計業務全般(仕様確認・モデリング・解析・図面作成・サンプル作製・評価・量産)■お客様や取引先との折衝■将来的にはチームのマネジメントもお任せします。※設計担当者が自社内で図面作製、モデリング、解析まで行っています。電気設計者とチームになり、案件を担当します。顧客と直接やり取りする機会が多く、お客様の声をダイレクトに設計業務に活かすことができる環境です。また、仕事内容は、開発から設計、量産への移行まで広範囲にわたり、開発・設計した製品が量産されるまでの一連のプロセスに携わることができます。【取り扱い製品】■車載用リアクタは、エコカーの基幹システムで”昇降圧”を担うリアクタです。電気駆動の効率化を図ることで燃費・環境性能を高める製品です。■タムラ製作所では、世界的に高まる自動車電動化のニーズに対応して、燃費・環境性能をはじめ、走行性能や加速性能を高めるために欠かせない幅広い車載関連製品を提供しています。車載用リアクタはその一つであり、主に、ハイブリッド車に利用され業界内で高いシェアを誇っています。タムラ製作所では自社内で素材開発から行っており、ダストコアの技術はタムラが業界をリードしています。この素材開発の技術が車載用リアクタの評価にもつながっています。【配属先】マグネティック事業部 車載技術統括部 機構設計Gマネージャー、リーダーを含めて計9名の組織です。20代~30台が活躍している活気のある組織です。【募集背景】タムラ製作所の車載用リアクタは、業界内で高く評価されており、大手自動車メーカーからの引き合いが多くございます。自動車の電動化において、車載用リアクタは大きな成長が見込まれており、さらなる競争力強化のために設計者を募集します。※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
電気・電子・機械系エンジニア > 機械・メカトロ・自動車系 > 研究・開発・設計(機械・メカトロ・自動車)
重電・産業用設備・装置
■電子部品の設計から量産までの経験 ■顧客との折衝経験■チームのマネジメント経験※樹脂部品、アルミダイカスト部品を扱う経験がある方は歓迎します。【歓迎条件】■英語能力:TOEIC 550以上
600万円~760万円 600万円~760万円
メンバー
正社員
埼玉県
8:30~17:20
完全週休二日(土日)、年間休日125日、完全週休2日(土日祝日)、有給休暇(最大20日間付与)、長期休暇(ゴールデンウィーク、夏季、年末年始)、リフレッシュ休暇、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇 等
食事手当、各種資格手当、社員食堂、保養所、GLTD(団体長期障害所得補償保険)その他制度:団体生保/損保制度、各種社会保険完備、慶弔見舞金制度、各種健康診断、財形貯蓄・持株会制度、福利厚生サービス加入、各種レクリエーション行事、各種クラブ活動(野球、サッカー、テニス 等) 等)
1939年
11,829,000,000円
987
非公開求人のため、求人の詳細はご面談時にお伝え致します。まずはお気軽にご応募ください。
1988年4月14日
50億円(持株会社(株)パソナグループ)
(株)パソナグループ連結:8,682名(契約社員含む) (2017年5月時点)
【管理部門】【エグゼクティブ】【金融業界】【ハイキャリア】の転職支援の実績多数。業界に精通したアドバイザーが、キャリアアップをご支援します。
【坂戸】車載用リアクタの機構設計職※リーダー/プライム上場
パソナキャリアがおすすめする求人案件です。こちらの求人以外にも非公開求人も多数保有しておりますので、転職をお考えの方は、是非エントリーください。
送信に失敗しました。