従業員1000名以上 設立50年以上 語学(英語)を生かす 社宅・家賃補助制度 育休・産休・介護休暇実績あり 退職金制度 リモートワーク フレックス勤務 年間休日120日以上 土日祝日休み 転勤なし 駅徒歩5分 急募
ドイツ・Giesecke+Devrient GmbH(G+D)と日立ハイテクの合弁会社「ギーゼッケ アンド デブリエント株式会社(GDKK)」にて、国内市場向けモバイル通信およびIoTセキュリティソリューションのサービス運用をお任せします。メイン商材はeSIMで、G+D社は世界シェアNo.1の企業となります (※注1)開発拠点、データセンタはドイツやスペイン等海外にあるため、グローバルチームの一員として、海外のサービス運用メンバーと協働し下記担当頂きます。・G+D海外拠点と連携し、国内および海外の通信キャリア等への安定的なシステム運用・保守サービスの提供・SaaSプラットフォームのアップデートに伴い追加される新機能の検証・評価支援・新たなサービス構築案件の際の運用要件定義、SLA、運用構築に関するプロジェクトマネジメント業務注1)G+D社についてhttps://www.gi-de.com/en/connectivity/mobile-network-operator/esim-management#market-overview【働き方】・データセンタおよびサポート窓口は海外拠点にて24時間稼働しているため、平常時はビジネスタイム内での業務が基本となります。・アジア、米国、欧米チームというように時差で運用チームを組んでおり、同じタイムゾーンのアジアメンバーと協働頂くことが多いです。(グループチャットでのやり取りが主で、ドイツ、中国、インドなど英語非ネイティブ圏のメンバーとのコミュニケーションが多いです)・時間になりましたら次の海外拠点のチームに引継ぎを行うため、夜間や休日に緊急対応が発生することはございません。・データセンタのアップデートは日本時間深夜に発生することがありますが、突発ではなく前もって計画を立てて行います。また、顧客のサポート窓口は海外が一次対応をしており、日本語での顧客対応が求められる場合など、稀にオンコールが発生することもありますが、頻度としては少ないです。【採用背景】GDKKにおける事業の将来の柱となるソリューションサービス事業が急拡大しており、サービス運用のエキスパートの増員のための募集です。現在は、新規領域ということもあり、国内では1名のみで対応していますが、30名以上のグローバルチームの一員となります。入社後は先輩社員からOJTで業務を習得していただきます。サービス運用はGDKKにとって新しい領域のため、内部での異動はなく、十分な知識・経験を持った外部の方にご入社いただき、体制強化を目指しています。【仕事の魅力】・サービス運用領域はGDKKとしても新規領域であり、かつ、今後の基盤となる事業です。将来的に事業の柱となるサービス運用に携わることができます。・特定案件や特定業界の顧客に限らず、サービス事業全体に携わっていただきます。通信キャリア大手企業や、自動車メーカーなど、国内の大手クライアントと共に事業を行うことができます。・開発部隊、データセンター、サポート窓口は海外にあるため、英語を使用しながら、グローバルな環境で働くことができます。【キャリアステップ】GDKK内のサービス運用のスペシャリストとして、将来の柱となるサービス運用事業をけん引していただくことを期待しています。【GDKKについて】紙幣印刷やICカードにおいて世界トップレベルの「セキュリティー×テクノロジー」を持つドイツGiesecke+Devrient GmbH(G+D)とエレクトロニクス分野の商社兼メーカーである日立ハイテクの合弁により2002年に設立しました。GDKKは世界最高水準の機能を持つICカードの開発と生産をはじめ、セキュリティーを強みとしたサーバシステムの構築やソフトウェアの開発を行っています。現在は、会社全体で23名の組織となっており、内8名が今回配属予定のプロダクト部に所属しています。※社員は全員、日立ハイテクに入社後、GDKKに配属(出向)となります。※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
IT・Web・ネットワークエンジニア > 通信・ネットワーク系 > 監視・運用・保守・サポート(通信・ネットワーク系)
精密機器・計測機器
※応募時には顔写真付きの履歴書が必須となります※【必須要件】・外部向けサービスの運用経験・TOEIC750点以上(会議、電話、メールなどの場面で使用) やり取りする相手はヨーロッパ・アジア圏等、英語を母国語としない国の方々が多いです。【会社情報 ご参考】【動画】ギーゼッケアンドデブリエント会社紹介(英語)https://www.youtube.com/watch?vly5furIvkx0【動画】G+D Mobile Security(英語)https://www.youtube.com/watch?vtoaKi1rgQd8
600万円~850万円 600万円~850万円
メンバー
正社員
東京都
港区
8:50~17:30
完全週休二日(土日)、祝日、年次有給休暇(22日~24日)、年末年始休暇、リフレッシュ休暇
退職金、企業年金、財形貯蓄、社員持株会、独身寮・社宅完備、住宅融資、保養所他
<「見る・測る・分析する」のコア技術を基盤にハイテク領域を担う日立グループの中核企業です。>【会社特徴・事業領域】「見る・測る・分析する」のコア技術を基盤にそれぞれ高い技術力・品質・シェアを誇る最先端な製品を通じて社会に貢献をしています。また、コア技術を起点とした多角化した事業のため、それぞれの技術に親和性があり、且つ収益が得られるからこそ、業界の動向に左右されることなく長期的な視野で研究開発投資を続けられる体制が強みです。加えて親会社の日立製作所は資本金4580億円を持つ巨大グループのため、安定した経営基盤の基で働くことができます。■ナノテクノロジー・ソリューション半導体領域(半導体製造装置(エッチング装置・測長SEM・表面検査装置など)、電子顕微鏡)■アナリティカル・ソリューションバイオ・メディカル領域(医用分析装置、バイオ分析装置)■コアテクノロジーソリューション電子顕微鏡・解析装置■バリューチェーンソリューション社会・産業インフラ領域(商社機能)
1947年
7,938,000,000円
4916
■半導体製造・検査装置、電子顕微鏡、解析装置、医用分析装置の製造・販売■産業・ITシステム、工業材料、電子デバイス・材料などの販売【長く働ける環境】:平均残業時間20時間以内/有給消化率60%/育休復職率90.7%※チームで業務を進めるスタイルなので、非常に有給・育休を取りやすい環境です。《数字で見る日立ハイテク》https://www.hitachi-hightech.com/jp/about/data/
1988年4月14日
50億円(持株会社(株)パソナグループ)
(株)パソナグループ連結:8,682名(契約社員含む) (2017年5月時点)
【管理部門】【エグゼクティブ】【金融業界】【ハイキャリア】の転職支援の実績多数。業界に精通したアドバイザーが、キャリアアップをご支援します。
システム運用・保守 (eSIM/SaaSサービス)/東京勤務
【パソナキャリア経由での入社実績あり】【世界トップレベルの技術を誇る各種精密装置や先端産業部材を扱う会社です。】【同社は日立グループが進める。2020(残業20h/有給取得20日)の運動において…
送信に失敗しました。