上場企業 従業員1000名以上 固定給30万円以上 語学(英語)を生かす 社宅・家賃補助制度 育休・産休・介護休暇実績あり 退職金制度 リモートワーク 残業月20時間以内 年間休日120日以上 土日祝日休み 転勤なし 駅徒歩5分 急募
公共分野(中央省庁および関連団体、地方自治体等)または通信・ユーティリティ分野等へのクラウドに関する提案・設計・構築プロジェクトにおいて、クラウド技術を武器に、提案支援、プロジェクト開発支援、トラブル対応など幅広い活動を実施する。【必要に応じ、下記作業等を担当】(1)国内有数の大規模システムのクラウド基盤の設計・構築・試験(2)クラウド基盤の提案支援、システムアーキテクチャ設計支援、グランドデザイン策定(3)各社製品・サービス等のソリューション調査、技術動向調査、技術検証、社内外講演等【職務の魅力】・社会を支える公共性の高いシステムの提案や構築に、自身のクラウド技術を活かすことで国や社会の変革に携わることが出来る・クラウド化が活発化する公共分野で、プライムベンダとして自身の考案する新しいアーキテクチャを実現に移すことが出来る・公共、通信、ユーティリティ分野の大小さまざまな案件に携わる事が可能で技術者としての幅出しや成長機会に恵まれている・分野横断の技術組織に属し業界トップクラスのエンジニアを筆頭とした高い技術力を持つ集団の中で働くことが出来る・メガクラウドを代表とする各種ベンダとのアライアンスにより、最新の技術動向を得られるだけでなく、ベンダに対し影響力を発揮することが出来る。【組織情報】プロジェクト推進統括部 技術戦略担当では公共・社会基盤分野4事業本部、および関連グループ会社を対象とした技術支援活動を行う組織である。組織のミッションとしては技術的な観点で高度な専門性を提供しつつ、現場プロジェクトからのニーズへ即応する体制が求められている。現在は約150名の技術者を体制として維持し、常時約30プロジェクトに対して現場支援を実施している。2015/7の機構改革により金融分野との分割があり基盤系要員が純減しているにもかかわらず、事業部から基盤系技術者派遣を要請されるニーズは依然として高い状況である。一方で、昨年度比で更なる総労働時間の削減がKPI目標として掲げられており、長時間労働の傾向が高いチームでの要員拡充が組織的な課題となってきている。※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
IT・Web・ネットワークエンジニア > 通信・ネットワーク系 > ネットワークエンジニア
SIer・ソフトウェア開発
■クラウド基盤(AWS,Azure等)を用いた提案/設計/構築経験■プロジェクトにおける進捗管理、品質管理等の経験■英語で製品に関する技術情報を読むことができる【歓迎要件】■パブリッククラウドの製品選定、設計、構築、試験を主体的に実施した経験■パブリッククラウド上でのクラウドネイティブアプリを検討・設計・実装した経験■グローバルな案件に対応できる英語力、コミュニケーションスキル、プロジェクト参画/実施経験
600万円~900万円 600万円~900万円
メンバー
正社員
東京都 江東区
9:00~17:30
完全週休二日(土日)、祝日、年末年始休暇、夏季休暇、年次有給休暇20日、特別休暇(慶弔ほか)、ライフプラン休暇、看護休暇など
財形貯蓄、社員持株会、持家取得支援、育児・介護支援、リゾート施設・スポーツ施設利用、企業年金など
連結売上高:約2兆1000億、223の海外拠点を有する、『世界を支える日本最大のSier(システムインテグレータ)』です。2005年より「Global IT Innovator」をキーワードに事業を拡大し、世界53カ国と地域151,600人以上の社員が働くスケールに広がり、世界ITサービスベンダTop10に数えられております。【事業特徴】金融、公共・社会基盤、法人・ソリューション、グローバルの大きく4つのセクションに分かれております。多くの社会インフラなどの大規模システムを構築してきた「信頼性」、ハードウェアに依らないマルチベンダーとしての「柔軟性」、お客様にとって最適なITサービスを提供する「先進性」、積極的な技術開発で新しいビジネスモデルを創出する「技術力」が同社の強みです。【ダイバーシティ、エクイティ&インクルージョン】「多様な人財活躍」と「働き方変革」の2軸で新たな企業価値の創出を目指しております。■2008年2月から「テレワーク(在宅勤務)」を就業制度として運用。実施日数上限の撤廃や、自宅以外の場所での実施を実現した結果、社員の約9割以上が活用。■1993年4月から「フレックスタイム制度」、2010年12月から「裁量労働制」を導入し、両制度の利用者数は全社員の半数を超えています。
1988年
142,520,000,000円
11955
■システムインテグレーション事業:顧客の個別ニーズに合わせて、情報処理システムを開発し、その販売、賃貸、サービスの提供等を行う事業■ネットワークシステムサービス事業:市場のニーズに合わせて、インターネットに代表されるコンピュータネットワークを基盤として、種々の情報提供、情報処理等のサービスを提供する事業、他 ■その他の事業:顧客の経営上の問題点に係わる調査および分析、情報処理システムの在り方に係わる企画および提案、メンテナンスおよびファシリティマネジメント
1988年4月14日
50億円(持株会社(株)パソナグループ)
(株)パソナグループ連結:8,682名(契約社員含む) (2017年5月時点)
【管理部門】【エグゼクティブ】【金融業界】【ハイキャリア】の転職支援の実績多数。業界に精通したアドバイザーが、キャリアアップをご支援します。
【公共】クラウド基盤リーダ/エンジニア
★日本最大のシステムインテグレーター。巨大システムからWebシステムにいたるまで、数多くの実績が存在します。★51か国で事業展開を行い、従業員も約118,000人が海外勤務しております。
送信に失敗しました。