上場企業 従業員1000名以上 設立50年以上 英語力不問 社宅・家賃補助制度 育休・産休・介護休暇実績あり フレックス勤務 年間休日120日以上 土日祝日休み 急募
<部Vision&Mission>VisionThe Power of EE MOVES youMission1. お客さまに「あってよかった」と思われる製品/機能を世に出す。2. よりタイムリーに製品と機能を世に出せるよう、 製品開発~品質に 至るまで、ものづくりのやり方を改革する。<部概要>自動車は先進運転支援システム(ADAS)や自動運転の実現、あるいはコネクテッドカーなどの外部ネットワーク接続に伴うサイバーセキュリティ強化など、近年急速にソフトウェアへの要求が高まっています。今後はソフトウェアが自動車の価値を決定すると言われるほどに重要度が増しています。<採用背景>車の機能やシステムにかかわるお客様の期待や要求を、漏れなく、高い信頼性で搭載するため、システムズエンジニアリングの導入を推進するとともに、ソフトウェア開発プロセスの品質向上を図る<部署の役割>・車両開発にシステムズエンジニアリング手法の導入を推進するための戦略を策定するとともに、システムズエンジニアリングの適用拡大に必要なプロセス構築/教育体制やツールの導入を実施・ソフトウェアDRをはじめとする品質確認プロセスと計画・管理プロセスの構築と改善<入社後の担当領域>・システムズエンジニアリング手法の戦略策定と導入推進・システムズエンジニアリングの戦略策定・システムズエンジニアリング手法に従った要求分析の業務プロセス策定・MBSEの適用に向けた開発プロセスや環境の構築・システムズエンジニアリング手法の教育環境構築・ソフトウェアの品質確認プロセスと計画・外製ソフトウェア開発と内製ソフトウェア開発の品質検証プロセス統合・ソフトウェア品質確認評価環境のツールチェーン計画と試行<やりがい・成長できる点>・ソフトウエア開発の強化を積極的に推進するため、2019年9月に東京都港区にソフトウエア開発拠点を設立しました。あなたのアイデアや意見を三菱自動車 全体に広めながら仕事をすることができます。また、あなたの挑戦と活躍によって世界で初めて自動車に採用される新システムを実現することも可能です。・海外の協力会社と業務を進めることでグローバル経験を積むことができます。・チームでの仕事を通してリーダーシップを身に着けることができます。※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
IT・Web・ネットワークエンジニア > オープン・WEB・モバイル系 > プロジェクトリーダー・マネージャー(オープン・WEB・モバイル系)
自動車・自動車部品・輸送用機器
・電気・電子・情報系の専攻・車載ECUの開発、又はソフトウエア開発(設計/検証)経験・TOEIC 550点以上の英語力(メール、電話、会議、技術文書読解)〈歓迎要件〉 ・SEツールの使用経験(DOORS, CATIA Magic) ・SysMLを使った車載システム/ECUの開発、FMEA/FTA実施 ・機能安全(特にPart6)の標準規格に関する知識と、知識を活用したプロセス改善/設計/検証業務経験 ・MATLAB/Simulinkを用いたモデルベース開発 または プラントモデル開発の経験 ・ECUのHILS環境 または ソフトウェアテストベンチ、AUTOSARの設計及び 構築経験
364万円~800万円 364万円~800万円
メンバー
正社員
愛知県
岡崎市
岡崎市橋目町字中新切1番地
8:30~17:30
週休二日(土日)、ゴールデンウィーク、夏季休日、年末年始、年次有給休暇、半日休暇制度(初年度入社月による、繰越分を含め最大40日まで)、育児休業・育児勤務及び子の看護休業制度、介護休業及び介護勤務制度、ボランティア休業など
◆『Drive@earth』~地球を走る・地球と生きる~新世代電気自動車『i MiEV(アイミーブ)』は走行中のCO2排出ゼロという究極のエコカーです。■独創的なエンジン、世界トップレベルの4輪制御技術、同社には様々な強みがございます。世界初のPHVの量産を開始するなど、技術力を存分に活かした、世界に先駆けた戦略を打っています。■三菱自動車のエンジン技術の特長として紹介したいのが「MIVECエンジン」(MIVECMitsubishi Innovative Valve timing Electronic Control systemは、三菱自動車可変バルブタイミング機構付エンジンの総称)WRCなどモータースポーツで培った先端技術を市販車にもどんどん活かしていることが、三菱自動車のエンジン開発の面白さのひとつです。■三菱自動車には事務系・技術系、年齢を問わず幅広い仕事の権限が与えられる風土があります。若手エンジニアがプロジェクト担当になったりと、どんな社員にも、幅広いキャリアを積める環境がございます。
1970年
284,382,000,000円
13829
■自動車及びその構成部品、交換部品並びに付属品の開発、設計、製造、組立、売買、輸出入その他の取引業 ■農業機械、産業用エンジン及びその構成部品、交換部品並びに付属品の開発、設計、製造、組立、売買、輸出入その他の取引業■中古自動車及びその構成部品並びに交換部品及び付属品の売買■計量器等の販売■損害保険及び自動車損害賠償保障法に基づく保険の代理業、金融業■前各号に付帯関連する事業【拠点】◇本社/東京 ◇技術センター/岡崎(愛知)、京都、十勝(北海道)◇名古屋製作所/岡崎(愛知) ◇水島製作所/倉敷(岡山) ◇パワートレイン製作所/京都、滋賀、倉敷(岡山) ◇海外各事業所
1988年4月14日
50億円(持株会社(株)パソナグループ)
(株)パソナグループ連結:8,682名(契約社員含む) (2017年5月時点)
【管理部門】【エグゼクティブ】【金融業界】【ハイキャリア】の転職支援の実績多数。業界に精通したアドバイザーが、キャリアアップをご支援します。
システムズエンジニアリング推進・ソフト品質管理【1回面接】
【プライム上場、大手自動車メーカー・グローバル事業展開も積極的】■電気自動車『i-MiEV(アイミーブ)』で、世界初の電気自動車の量産化実現! ■電動化技術分野でリーディングカンパニー! ■電気…
送信に失敗しました。