上場企業 従業員1000名以上 設立50年以上 英語力不問 社宅・家賃補助制度 退職金制度 年間休日120日以上 土日祝日休み 転勤なし 急募
【期待する役割】品質サークル活動の事務局活動【職務内容】定型業務:・各QCサークル活動報告とりまとめ・創意工夫提案の処理、報奨金処理サークル活動の問題点の吸い上げ推進業務:社内品質レベルUp教育グローバルQC大会の企画【募集背景】業務内のQCサークル活動事務局の担当がMBS派遣期間満了となり、後任者が不在の為2020年4月に発足した品質企画室の業務内容も拡大しており、兼任は困難であることから増員にて採用を図りたい※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
電気・電子・機械系エンジニア > 電気・電子・半導体系 > 生産技術・品質管理(電気・電子・半導体)
自動車・自動車部品・輸送用機器
■メーカーにおける品質管理業務のご経験■PCスキル(Excelによる図表、統計・PPT資料の作成)■英語力(英会話に苦手意識がなく、英検3級レベル以上)歓迎要件:QC検定3級
450万円~650万円 450万円~650万円
メンバー
正社員
静岡県 藤枝市
8:30~17:25
週休二日(土日)、原則土日休み(会社カレンダーあり/土曜は年3~4回出勤)、年末年始、GW、夏期、有給休暇、慶弔、特別、記念日、リフレッシュ休暇【補足】年末年始・GW・夏期は10日前後の長期休暇も可能
退職一時金制度、企業年金制度、持株会、財形貯蓄制度、独身寮(規定該当者のみ)、保養所、クラブ活動補助、会員制スポーツクラブ加入他
★★★~創業130年を超える歴史を持つ老舗メーカー~★★★自動車用バックミラー国内シェアNo.1。国内完成車メーカーのほぼ全てと取引のある優良企業。【企業紹介】1882年創業。家具用かざり金具、建築用板ガラスから出発した同社は現在、主に自動車用バックミラー、光学薄膜製品の2軸で事業を展開しております。時代の変化に対応し、技術力を活かした価値ある製品、サービスを提供し続けます。【事業展開】売上げの大半を占めるミラーシステム事業は主に自動車用バックミラーを製造しており、開発・設計~製造まで一貫生産体制。幅広い品質評価・試験体制と技術力を生かした開発提案で国内シェア約40%を誇ります。(国内シェアNo.1)また上記バックミラーの開発技術を活かし、ファインガラス開発・加工、電子部品製造、多層膜フィルタ開発・製造を行う、オプトロニクス事業部にも力を入れており、この2事業を通して社会に貢献し、共存共栄をはかっております。【会社風土】今ある技術に満足することなく、新たな可能性を追求し挑戦しつづける企業風土があり、より良い商品を国内だけに留まらず、全世界に提供し社会に貢献しております。【女性活躍】女性活躍プロジェクト、女性管理職(4名)、育休産休実績、産休後の復職率ほぼ100%・・・など、女性が長く働ける会社です!【その他】平均勤続年数17.8年/平均年齢42.0歳/全社平均時間外16.4時間(月間)
1948年
3,165,000,000円
1116
■ミラーシステム事業:自動車用バックミラー開発・製造・販売、電子部品製造、車両周辺視認システム開発他■オプトロニクス事業:ファインガラス開発・加工、電子部品製造、多層膜フィルタ開発・製造【主要取引先(敬称略)】トヨタ自動車、日産自動車、本田技研工業、スズキ、SUBARU、三菱自動車工業、ダイハツ工業、日野自動車、いすゞ自動車、デンソー、キャノン、京セラ、日立製作所等
1988年4月14日
50億円(持株会社(株)パソナグループ)
(株)パソナグループ連結:8,682名(契約社員含む) (2017年5月時点)
【管理部門】【エグゼクティブ】【金融業界】【ハイキャリア】の転職支援の実績多数。業界に精通したアドバイザーが、キャリアアップをご支援します。
品質企画室(品質管理経験、QCサークル)【藤枝市/転勤無し】
◆明治15年創業、130年以上の歴史をもつ老舗優良メーカー◆バックミラーで国内シェアNo.1製品力の他、社風・休日・残業・女性活躍・評価制度など、様々な面で定評のあるお薦め企業です。
送信に失敗しました。