育休・産休・介護休暇実績あり 年間休日120日以上 土日祝日休み 駅徒歩5分 急募
■医師主導型医薬品の臨床研究のデータマネジメント業務学会、研究会、財団、NPO法人より委託される医師主導型臨床研究のデータマネジメント業務を担当。具体的にお任せするのは、症例報告書のデータ確認・修正、臨床研究モニターへの再調査・再回収依頼、症例報告書の作成、各種集計表及び検討会資料などの書類作成。【仕事の進め方】 プロジェクトの期限から月・週単位での目標を自分で決定し、そこから1日の業務量の目安を割り出すことでスケジューリングを行ないます。自身のペースに合わせて、メリハリをつけて働くことができます。 【残業】月間平均20~40時間程度※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
素材・化学・食品・メディカル系技術者 > 医療・医薬・メディカル系技術者 > 臨床・治験
その他(メディカル)
■データマネジメント(DM)の実務経験■一般的なOA操作(Excel、Word等)
350万円~600万円 350万円~600万円
メンバー
正社員
東京都
千代田区
9:00~18:00
完全週休二日(土日)、祝日、GW、連続休暇(有給休暇とは別に5日間)、年末年始、慶弔、有給※研究会のため土日出勤の場合あり(平日に振り替え)
企業型確定拠出年金制度
★☆株式会社総医研ホールディングスの100%出資子会社☆★ -バイオベンチャー大賞グランプリ受賞-■大阪大学医学部発のベンチャー企業として発足。長年にわたる研究テーマであるバイオマーカーを応用した様々な事業を展開しており、エビデンスの構築と活用に関する高度な実績とノウハウ、医療界や医学会における幅広いネットワークを強みとしています。■特保(トクホ)開発事業独自のバイオマーカー技術を応用して、国民の健康増進に貢献する厚生労働省許可・特定保健用食品(トクホ)を開発しています。新規性のあるトクホを開発する臨床試験の市場では、大きなシェアを保っており、多くの食品メーカーから委託をしています。■医薬品臨床研究支援事業手がける事業の内、医師主導型臨床研究を主に行う同部門が好調です。学会、研究会、財団、NPO法人からの委託案件が増加中。質の高いデータ収集だけでなく、大学医学部発の学術基盤を背景として、医学的価値を維持しながら、より臨床現場で実施しやすい臨床研究プロトコルを提案することも得意としています。
2007年
100,000,000円
50
■医師主導型臨床研究の支援事業■食品等の臨床試験の委託事業■特定保健指導等の受託事業★設立以来、無借金経営を継続★
1988年4月14日
50億円(持株会社(株)パソナグループ)
(株)パソナグループ連結:8,682名(契約社員含む) (2017年5月時点)
【管理部門】【エグゼクティブ】【金融業界】【ハイキャリア】の転職支援の実績多数。業界に精通したアドバイザーが、キャリアアップをご支援します。
データマネジメント(DM)/経験者 【東京】
◆純粋なDM業務だけでなく、報告書の作成や進捗管理など、プロジェクトそのものに携われるので、やりがいと実感を感じる事ができます◆
送信に失敗しました。