語学(英語)を生かす 退職金制度 年間休日120日以上 土日祝日休み 急募
農業機械、建設機械等に用いられる油圧機器(油圧ポンプ・モータ、バルブ、ステアリング、電気電子機器等)の顧客への販売技術サポート。油圧ポンプ・モータをメインに国内の顧客(車輌メーカー)との打合せ、場合により顧客での車輌搭載テストも行います。【業務のやりがい】油圧機器およびそれらを制御する機器からソフトウェアに至るまで、ダンフォスグループの多様で高度な技術的知識を習得してお客様に提案し、日本だけでなく世界各国のエンジニアと議論を重ねてシステムをまとめる必要があります。お客様に機器単体ではなく、自ら創意工夫しトータルのシステム提案をすることで、お客様と共に車両を作り上げていく楽しさ・醍醐味を感じて頂けます。【組織構成】■チームの人数は8名で、30代~60代までの年齢構成となっています。→マネージャー1名(50代前半)、電気系:50代後半1名、40代後半の2名。機械系:60代1名、50代1名、40代2名、30代1名の5名。■それぞれが担当の製品に責任を持ちつつ、チームとしてまとまりがあり、和気あいあいとした雰囲気です。【働き方について】・転勤:基本的には想定しておりません。・出張:2週間に1回程度日帰りまたは1泊2日で発生します。(エリアは北海道~九州まで)・残業:平均10時間程度・フレックス:有(コアタイム:10:00~15:00)・在宅:コロナ対策の為制度有(状況に応ずる)※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
電気・電子・機械系エンジニア > 機械・メカトロ・自動車系 > セールスエンジニア・サポートエンジニア(機械・メカトロ・自動車)
機械・メカトロニクス
■機械製品の設計・開発又はセールスエンジニア経験をお持ちの方■英語スキル(読み書きレベル)
400万円~700万円 400万円~700万円
メンバー
正社員
大阪府 淀川区西宮原1-5-28
8:30~17:00
完全週休二日(土日)、祝日、夏期休暇、年末年始休暇、ゴールデンウィーク、年次有給休暇、 慶弔等※当社企業カレンダーによる
慶弔見舞金、ダイキングループ持株制度、ダイキン保養所利用可(蓼科、宝塚、那須)、英会話自己啓発支援制度、通信教育制度、油圧基礎研修、資格取得講座
■■高品質油圧トランスミッション(HST)技術に強みを持つ優良メーカー■■■■■車輌用HSTトランスミッションにおいて国内圧倒的トップシェア、世界でもトップクラスのシェアを誇ります。安定と挑戦を兼ね備えた成長中の企業です■■■ ダイキン工業と欧米を中心としたグローバル企業ダンフォスパワーソリューションズ社の合弁により誕生した、車輌用油圧機器の専門メーカーです。運搬車やロードローラー、コンバイン、田植え機、トラクターなど、いわゆる「はたらく車」の心臓部を手がけている会社です。ダイキン工業の開発力とものづくり力、そしてダンフォスパワーソリューションズの有する世界市場でのマーケティング力を融合し、現在、車輌用油圧トランスミッションでは、国内はもとより世界でトップクラスのシェアを誇っています。【安定した基盤・高い成長】設立以降順調に安定的成長を遂げ、売上・利益ともに拡大。2019年度は過去最高売上・利益を更新する等、更なる発展が期待できる企業。【社風】外資企業の合理性と人材登用の柔軟性と、日本企業の社員を大切にする家族的な部分を併せ持った会社です。離職率も低く(年間で数名程度の退職)、働きやすい環境が整っております。
2001年
400,000,000円
274
■建設機械・農機・道路機械、特殊車両向けの油圧機器、電子機器、関連部品の研究開発・製造および販売【主要製品】■閉回路油圧機器(HST)■超軽負荷用シリーズ/軽負荷用シリーズ:高負荷用シリーズ、斜軸可変式モータ、カムモータ、ジーロータモータ、ステアリングユニット、電子制御機器、バルブ【拠点】■本社/製造拠点(ダイキン工業 淀川製作所)■西日本営業(新大阪)■東日本営業(神田)
1988年4月14日
50億円(持株会社(株)パソナグループ)
(株)パソナグループ連結:8,682名(契約社員含む) (2017年5月時点)
【管理部門】【エグゼクティブ】【金融業界】【ハイキャリア】の転職支援の実績多数。業界に精通したアドバイザーが、キャリアアップをご支援します。
技術営業(機械)【新大阪/転勤当面なし】
■車輌用HSTトランスミッションでは国内圧倒的シェア、世界トップクラス ■ダイキングループとしての事業基盤の安定の中で、持続的な拡大が見込まれる油圧市場で世界No.1への挑戦に貢献することができ…
送信に失敗しました。