従業員1000名以上 設立50年以上 英語力不問 退職金制度 フレックス勤務 年間休日120日以上 土日祝日休み 急募
【期待する役割】■新規PJT立ち上げにおける節目管理業務(製品図面のSE検討、・工程計画・工程の課題抽出・承認検査法作成、ゲージ作成・量産トライ時の課題抽出)をお任せします。【職務内容】新製品の立ち上げに合わせて お客様との品質に関する打合せの実施・立上げにおいて 社内節目の確認項目を社内関連部署と実施して品質問題のない生産工程の立ち上げをするリーダーの役割となります。日本国内での経験を積んで 海外での同様の業務を実施する日本国内での経験を積んで 海外での同様の業務を実施するやりがいと達成感のある業務内容になります。【企業魅力について】トヨタグループにおける排気系部品のシェアNO.1(トヨタ車の70%の排気系部品を提供)。一方で、排ガス規制への対応が進む中で、排気系システム製品の役割は非常に重要になってきており、電動化等の様々な自動車業界を取り巻く環境変化に対応することが求められていると認識しており、その変化に対応するべく、新たな海外マーケットの展開や、人事制度改革にも積極的に取り組む等、様々な改善を実施しています※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
電気・電子・機械系エンジニア > 電気・電子・半導体系 > 生産技術・品質管理(電気・電子・半導体)
自動車・自動車部品・輸送用機器
・品質保証もしくは品質管理業務の経験者で、製品図面(幾何公差)の理解がある方
400万円~560万円 400万円~560万円
メンバー
正社員
愛知県 みよし市
8:30~17:15
完全週休二日(土日)、GW・夏期・年末年始の連休、有給休暇(初年度のみ入社月による)
■通勤手当:会社規定により算出(上限150,000円)■家族手当:扶養配偶者17,500円、その他4,000円/人■制度:各種祝金・弔慰金・見舞金制度、旅行補助制度、貸付金制度(車両購入貸付金制度)、自己啓発融資制度、資格取得支援
■トヨタ車マフラーの約60%は同社製、自動車の排気系部品に強みを持っています。■各自動車メーカーに対して、開発した製品を提案にとどまらず、共同開発も行っています。加えて先行開発にも取り組み、従来の製品とは形を変えた触媒ケース(特許取得済み)を開発したことで、新しい自動車メーカーとの取引が始まった事例もあります。■ディーゼル用のマフラー、ハイブリッド車向けのマフラー開発等にも注力しており、また、自動車を動かすエネルギーの多様化を見据えた燃料電池車用システムの開発といった新分野に進出し、既に製品化を進めています。■海外での技術力や製品力の評価も高く、今後も世界中の自動車メーカーに応えて、世界各地に生産拠点を拡充していく計画。アジア・中南米・ヨーロッパ・アフリカの11ヶ国で技術援助を行い、世界の自動車部品産業にも貢献しています。
1950年
608,000,000円
2676
■自動車関連部品等の製造/販売 主要製品:マフラー/エキゾーストパイプ/エキゾーストマニフォールド/ボディ部品/ドアビーム/その他自動車部品/冷間鍛造部品/みがき棒鋼 他【主な取引先】トヨタ自動車株式会社/日野自動車株式会社/ダイハツ工業株式会社/日産自動車株式会社/三菱自動車工業株式会社/いすゞ自動車株式会社/株式会社SUBARU/マツダ株式会社
1988年4月14日
50億円(持株会社(株)パソナグループ)
(株)パソナグループ連結:8,682名(契約社員含む) (2017年5月時点)
【管理部門】【エグゼクティブ】【金融業界】【ハイキャリア】の転職支援の実績多数。業界に精通したアドバイザーが、キャリアアップをご支援します。
品質保証【みよし市/自動車排気部品トップメーカー】
完成車メーカー各社と取引があり、素材から量産までを一貫した体制で手がけています。月1回の有給を推奨するなど社員を大切に働きやすい環境づくりに力を入れている企業です!
送信に失敗しました。