上場企業 シニア歓迎 英語力不問 社宅・家賃補助制度 退職金制度 リモートワーク 残業月20時間以内 年間休日120日以上 土日祝日休み 転勤なし 急募
同社のリーガル事業に関わるプロダクトのUX(ユーザー体験)を向上させ、全米シェアNo.1のリーガルテックAIツールに導くことがミッションとなります。【具体的な業務内容】【1】調査・研究・競合他社やAIを用いたエンタープライズソフトウェアのUXについてトレンド等の市場調査・研究を行う。【2】戦略・計画立案・具体的ユーザーの業務を考え抜いた上で、ユーザーの効率向上を提案する。・AIの学習やモデルの精度測定に伴う数値表現を、理解しやすく、誤解がないよう行う。・エージェント指向、パーソナライズ、インフォグラフィックス等の観点を用いてデザインする【3】UXディレクション・海外や国内の各事業責任者、プロダクトオーナー、UXデザイナー、ソフトウェアエンジニアと連携し、実現すべきUXを最上流から検討しデザインやUX製造のディレクションを行う。【4】継続的改善とカスタマーボイス・リリースしたプロダクトの利用に伴うユーザーの声を、UXの継続的改善の観点でヒアリングし、分析を行い、改善計画に落とし込む。【リーガルテックAI事業】リーガルテックAI事業では、企業の訴訟支援や不正調査支援をおこなっています。顧客企業の担当者や米国の弁護士と意思疎通を図り、米国・韓国・台湾にある海外グループ会社と連携しながら、業務を推進しています。このリーガルテックAI事業で現在注力しているのが、KIBITによる新たな製品「KIBIT Automator」によるシェア拡大です。すでに日本国内では複数の活用事例があり、これを米国にも広げることで、米国市場でのシェアNo.1を目指しています。詳細はこちら:https://legal.fronteo.com/★ポジションの魅力★・アメリカのE-Discovery業界で使用されるツールとしてShare No.1を取ることを目指しているので、非常にチャレンジングでやりがいがあります。・自身が指揮を取って開発したプロダクトによる事業拡大により、「自身の成長とリンクした会社の成長」を実感することができます。 ・KIBIT Automatorは自社のオペレーション部門も日常的に利用するソフトウェアです。日本や海外にいる社内のユーザーの声を直接聞くことができます。※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
制作・クリエイティブ > Web・メディア・ゲーム > デザイナー
その他(IT・ソフトウェア・インターネット)
■エンタープライズソフトの画面デザイン経験があること■マネジメント経験が3年以上あること■ユーザーとの要件定義を実施した経験があること■英語でのコミュニケーションに抵抗がない/またはこれから学ぶ意欲がある【歓迎条件】■ProttやAdobe XD等のプロトタイピングツール利用経験■SketchやAdobe Illustrator等のデザインツール利用経験■スクラム等のアジャイル開発手法のプロジェクト参画経験
700万円~1000万円 700万円~1000万円
メンバー
正社員
東京都 港区
9:00~18:00
完全週休二日(土日)、祝日、夏季休暇、年末年始、慶弔休暇、有給休暇(入社時に10日付与、最高20日/年)
通勤手当(上限50,000円/月)、社員持株会制度役職者は年俸制
★Made in Japanの独自開発人工知能(AI)の開発・提供企業★【特徴1】人工知能業界のリーディングカンパニー同社は訴訟支援や不正調査をはじめとする様々なデータを解析する事業からスタートしました。膨大な電子データの中から証拠を発見する技術を、しかも失敗の許されない環境の中で極めてきたことで、独自のビッグデータ解析技術を確立しました。その独自技術を元に開発された人工知能(AI)によって、膨大な量の電子データから、人が次に「どのように考え」、「どのような行動をするのか」などを推測することを可能にしており、業界のみならず専門家・投資家からも高い注目を集めています。【特徴2】AIソリューションをリリースして2年で50社が導入同社のAIソリューションは2015年にリリース後、わずか2年間で50社が導入され、現在では200社以上に導入がされております。りそな銀行、横浜銀行など、金融機関での導入も進んでおり、今後更なる利用拡大が期待されています。【特徴3】グローバルな業務環境2007年のグロース市場上場、更に2013年には米国市場ナスダックにも上場しました。2020年2月に廃止しましたが、日本の本社でも多国籍の方が働かれており、米国・台湾・韓国に置いた各拠点との英語でのコミュニケーションが日常的に発生するためグローバルな業務環境の中で、成長できる環境があります。
2003年
1,705,000,000円
165
■独自開発の人工知能「KIBIT(キビット)」を活用したソリューション提供■リーガル事業:ディスカバリ・デジタルフォレンジック■AI事業:ビジネスインテリジェンス・ヘルスケア・デジタルコミュニケーション■実績: リーガル事業(ディスカバリ6,300件以上、デジタルフォレンジック1,100件以上) AI事業(導入企業200社以上)
1988年4月14日
50億円(持株会社(株)パソナグループ)
(株)パソナグループ連結:8,682名(契約社員含む) (2017年5月時点)
【管理部門】【エグゼクティブ】【金融業界】【ハイキャリア】の転職支援の実績多数。業界に精通したアドバイザーが、キャリアアップをご支援します。
UXマネージャー【海外向け自社AIアプリ/グロース市場上場】
独自開発の人工知能搭載「KIBIT」を展開【AIによる言語解析市場シェア率No.1/日本企業時価総額上位100社中60社以上に導入中】【グロース市場上場/月残業平均20H程度/年間休日127…
送信に失敗しました。