従業員1000名以上 英語力不問 退職金制度 リモートワーク 年間休日120日以上 土日祝日休み 転勤なし 駅徒歩5分 急募
【期待する役割・職務内容】■ITガバナンス、システムリスクマネジメント、開発プロジェクト管理、サイバーセキュリティ等、IT領域に関わる監査・モニタリング活動を通じ、分析・評価・提言を行うことにより、経営戦略・業務目標の達成に貢献する内部監査業務■業務監査部の業務範囲は、同社が担う「リサーチ・コンサルティング・IT開発」の全事業領域に及び、複数の事業領域との関連性を意識しながらガバナンス・リスクマネジメント・コントロールの全体像を掴むことができます。【魅力】■監査業務は経営に直結するため、経営視点を養うことが可能です。■研修制度や資格取得・維持支援制度も充実しており、社内外で通用するバリューを備えたIT監査人としての専門性を磨くことができます。■平均勤続年数17,6年、残業26,9時間、有休取得16.1日とワークライフバランスが充実しています。■リモートワークも活用しており、柔軟な働き方が可能。【配属部署】業務監査部25名(企画チーム、監査チーム)※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
管理部門 > 管理部門 > 内部統制・内部監査
コンサルティングファーム・シンクタンク
※以下いずれかのご経験■IT監査業務経験■システムリスク管理経験■システム開発経験があり、監査業務に興味をお持ちの方【歓迎要件】■公認内部監査人(CIA)■公認情報システム監査人(CISA)■情報システムセキュリティプロフェッショナル認定(CISSP)
800万円~1500万円 800万円~1500万円
メンバー
正社員
東京都 千代田区神田錦町2-3
8:40~17:10
完全週休二日(土日)、祝日、年末年始、年次有給休暇(毎年度20日間。但し初年度は入社月により異なります)、積立休暇、特別休暇、産前産後休業、育児休業、介護休業(プラチナくるみんマーク認定)
昼食費など各種補助金、健康管理・自己啓発等など各種支援、借上げ住宅制度、企業年金制度、財形貯蓄制度、各種融資制度、健康開発センター、事業所内保育所 他
~「みずほ情報総研」と「みずほ総合研究所」がひとつになり、2021年4月、「みずほリサーチ&テクノロジーズ」が誕生しました。~■みずほリサーチ&テクノロジーズは、リサーチ・コンサルティングの高い専門性と先端ITの融合により、お客さまが真に必要とするあらゆるサービスやソリューションを提供し、<みずほ>の非金融ビジネスを牽引する中核会社として、お客さまや社会に新たな付加価値を提供していきます。■海外拠点の拡充やコンサルティング型営業の推進、銀行・証券・信託銀行の連携など、ますます拡大していく〈みずほ〉のビジネス展開に欠かせない重要なポジションを担っています。また、調査研究から研究開発、IT戦略まで幅広い事業で、幅広い事業で、現在〈みずほ〉が進めている”Oneシンクタンク”の一翼を担っています。■高い専門知識とノウハウを兼ね備えた4,000名を超えるプロフェッショナルたちが「コンサルティング」、「システムインテグレーション」、「リサーチ」の3つの事業を連携させながら、上流工程から一貫した高付加価値サービスを提供しています。■みずほ銀行を中心とした「銀行」、地方銀行、信用金庫、クレジット会社等の金融機関を対象にした「金融」にとどまらず、政府・自治体・公益法人などを対象とした「公共」、製造・通信・流通など幅広い産業を対象とした「法人」の4分野を核に、多様な活躍の場が広がっています。
2021年
1,627,000,000円
4605
■コンサルティング ビジネス環境の変化を予見。お客さまのビジネスに新しい可能性を拓きます。 ■システムインテグレーション 全体最適なシステムの実現。ITと業務に精通したプロフェッショナルが お客さまのビジネスを強力にサポートします。■リサーチ世の中が求める情報を経済学的、時には政治的見地から調査・分析しています。【株主】株式会社みずほフィナンシャルグループ
1988年4月14日
50億円(持株会社(株)パソナグループ)
(株)パソナグループ連結:8,682名(契約社員含む) (2017年5月時点)
【管理部門】【エグゼクティブ】【金融業界】【ハイキャリア】の転職支援の実績多数。業界に精通したアドバイザーが、キャリアアップをご支援します。
IT監査 WLB◎残業26,9時間
日本を代表する金融グループ「みずほフィナンシャルグループ」WLB◎ (平均勤続年数17,6年、残業26,9時間、有休取得16.1日※2019年調べ)
送信に失敗しました。