上場企業 従業員1000名以上 設立50年以上 シニア歓迎 社宅・家賃補助制度 育休・産休・介護休暇実績あり フレックス勤務 年間休日120日以上 土日祝日休み 急募
<部Vision&Mission>VISION・認められるエンジン~Share Dellght~ 刻々と変化するニーズに応じたエンジンを開発し、お客様に認められる エンジンをタイムリーに提供します。MISSION・開発効率の向上 機能設計開発導入により開発効率を向上させます。・品質の向上 本質的品質課題の解決に取り組みます。・部員満足度の向上 誇りと情熱を持った技術者集団を目指します。<部概要>エンジンコンポーネントの先行開発/量産開発/試験を担当している部署<部署の役割>(1) エンジン要素部品の開発(2) エンジン要素部品の先行開発(3) エンジン装備部品(吸気系、排気系、燃料系)の開発(4) エンジン機能開発取りまとめ(CAEを含む)<入社後の担当領域>担当部長として??のいずれかの業務においてとりまとめを担当頂きます。※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
素材・化学・食品・メディカル系技術者 > 素材・化学・食品・バイオ系技術者 > 研究・開発(素材・化学・食品・バイオ)
自動車・自動車部品・輸送用機器
・完成車メーカー若しくは自動車用エンジンメーカーでのエンジン先行開発、量産開発のいずれかの経験・課長職以上でのマネジメント経験・TOEICスコア500点以上、もしくは英語を使用した実務経験があれば(TOEIC受検してなくとも)応募可※但し管理職の登用条件がTOEIC500点以上のため、TOEIC受検履歴がない方は入社後受験頂き500点以上取得願います。【歓迎要件】・部長級として20名以上規模のマネジメント経験・完成車メーカーでのエンジンコンポーネント開発のプロジェクトマネージメント経験
1100万円~1800万円 1100万円~1800万円
メンバー
正社員
愛知県
岡崎市
岡崎市橋目町字中新切1番地
8:30~17:30
週休二日(土日)、ゴールデンウィーク、夏季休日、年末年始、年次有給休暇、半日休暇制度(初年度入社月による、繰越分を含め最大40日まで)、育児休業・育児勤務及び子の看護休業制度、介護休業及び介護勤務制度、ボランティア休業など
◆『Drive@earth』~地球を走る・地球と生きる~新世代電気自動車『i MiEV(アイミーブ)』は走行中のCO2排出ゼロという究極のエコカーです。■独創的なエンジン、世界トップレベルの4輪制御技術、同社には様々な強みがございます。世界初のPHVの量産を開始するなど、技術力を存分に活かした、世界に先駆けた戦略を打っています。■三菱自動車のエンジン技術の特長として紹介したいのが「MIVECエンジン」(MIVECMitsubishi Innovative Valve timing Electronic Control systemは、三菱自動車可変バルブタイミング機構付エンジンの総称)WRCなどモータースポーツで培った先端技術を市販車にもどんどん活かしていることが、三菱自動車のエンジン開発の面白さのひとつです。■三菱自動車には事務系・技術系、年齢を問わず幅広い仕事の権限が与えられる風土があります。若手エンジニアがプロジェクト担当になったりと、どんな社員にも、幅広いキャリアを積める環境がございます。★『キャリア採用向け企業説明動画』※公式YouTube上の動画です。★URL:https://youtu.be/TnAagOOPjS0
1970年
284,382,000,000円
13829
■自動車及びその構成部品、交換部品並びに付属品の開発、設計、製造、組立、売買、輸出入その他の取引業 ■農業機械、産業用エンジン及びその構成部品、交換部品並びに付属品の開発、設計、製造、組立、売買、輸出入その他の取引業■中古自動車及びその構成部品並びに交換部品及び付属品の売買■計量器等の販売■損害保険及び自動車損害賠償保障法に基づく保険の代理業、金融業■前各号に付帯関連する事業【拠点】◇本社/東京 ◇技術センター/岡崎(愛知)、京都、十勝(北海道)◇名古屋製作所/岡崎(愛知) ◇水島製作所/倉敷(岡山) ◇パワートレイン製作所/京都、滋賀、倉敷(岡山) ◇海外各事業所
1988年4月14日
50億円(持株会社(株)パソナグループ)
(株)パソナグループ連結:8,682名(契約社員含む) (2017年5月時点)
【管理部門】【エグゼクティブ】【金融業界】【ハイキャリア】の転職支援の実績多数。業界に精通したアドバイザーが、キャリアアップをご支援します。
【担当部長】エンジンコンポーネント要素開発のマネージメント
【パソナキャリア経由での入社実績あり】【プライム上場、大手自動車メーカー・グローバル事業展開も積極的】■電気自動車『i-MiEV(アイミーブ)』で、世界初の電気自動車の量産化実現!■電動化技術分…
送信に失敗しました。