英語力不問 年間休日120日以上 土日祝日休み 転勤なし 急募
オリゴ核酸の製造および分析に関する研究開発を担当いただきます。【具体的には】■合成機を用いるオリゴ核酸の合成、および関連する有機合成化学にかかわる研究開発業務。■オリゴ核酸の合成方法の開発、改良。■オリゴ核酸の精製方法の開発、改良。■オリゴ核酸の分析(HPLC、LC-MS、NMR等)および分析法の開発。※上記には社外(海外含む)との共同研究を含みます。【主な事業】「オリゴ核酸」の少量~中量~医薬用(大量)の受託開発製造。核酸医薬品の創薬研究、学術基礎研究が活発に進んでおり、様々な量のニーズが拡大中。顧客の研究開発成果等に貢献しています。※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
素材・化学・食品・メディカル系技術者 > 医療・医薬・メディカル系技術者 > 研究・開発(医療・医薬・メディカル)
その他(メディカル)
■有機合成経験者■LC-MSやNMRなどの分析装置の使用経験がある方■読み書きレベルの英語力をお持ちの方【歓迎要件】▼核酸モノマーやオリゴ核酸の合成経験をお持ちの方▼会話可能なレベルの英語力をお持ちの方▼研究計画を自分自身で立案できる方▼コミュニケーション能力および協調性があり、向上心の強い方
350万円~500万円 350万円~500万円
メンバー
正社員
大阪府 茨木市
9:00~18:00
完全週休二日(土日)、夏季休暇:3日、年末年始休暇:12/29~1/4(休日数はカレンダーにより変動)、有給休暇:10~20日(入社半年経過後10日付与)
役職手当、退職金制度、時間外手当(法定に基づく)、通勤手当:有(上限50,000円/月)
☆2016年から味の素グループの一員となりました☆☆★☆核酸医薬品のCDMOとして世界主要企業の一角を担うバイオベンチャーです☆★☆【企業沿革】同社は2000年に創業し国内有数のオリゴ核酸のCDMOとして受託開発・製造事業を手掛けております。同社は核酸医薬品の製造に必要とされている固相合成法に関連する高度な技術や、厳格な品質管理・ノウハウを有していることから、国内の製薬メーカーや研究機関など幅広い顧客から高い評価を得ています。2016年からは味の素株式会社の完全子会社となり、ジーンデザインの多品種を小スケールで生産できる固相合成法、味の素グループの液相合成法による大スケールの供給が可能な技術の2つを組み合わせ、今後、様々なクライアントを開発初期から後期までをサポートする仕組みを構築しております。【将来性】2019年4月から核酸医薬API開発センターを設立。親会社との協力体制により、多くの製薬企業・研究機関のユーザーの要望に幅広く対応することで同社は2025年までにオリゴ核酸受託製造における世界主要企業を目指しております。
2000年
59,000,000円
85
【核酸医薬品の開発・受託製造】■DNA・RNAを使った次世代核酸医薬品、診断薬及び学術研究用試薬の受託製造と製法開発をメインで行っております。【業務内容】〇 オリゴ核酸受託製造・核酸医薬創薬支援(少量~GMP生産)・診断薬原料の供給(製品組み込み用途)・研究用オリゴ核酸試薬製造販売・新規核酸素材の実用化開発〇 核酸化学・バイオ研究支援・核酸合成用試薬の販売・バイオ研究用消耗品の販売
1988年4月14日
50億円(持株会社(株)パソナグループ)
(株)パソナグループ連結:8,682名(契約社員含む) (2017年5月時点)
【管理部門】【エグゼクティブ】【金融業界】【ハイキャリア】の転職支援の実績多数。業界に精通したアドバイザーが、キャリアアップをご支援します。
研究開発職【大阪】※未経験可
核酸医薬品で注目を集めているベンチャー企業です!若手社員が多く、事業規模も成長中のため、自己成長を実現できる機会があります!
送信に失敗しました。