海外勤務あり 語学(英語)を生かす 退職金制度 年間休日120日以上 土日祝日休み 急募
【石油・天然ガス掘削用構造物を建設する海洋作業船の機関メンテナンス】機関部門では、大型海洋作業船「第一くろしお」「第二くろしお」、と施工設備(大型油圧ハンマー、油圧吊策具、自動溶接機等)の整備・保全を実施します。海洋作業船は海底パイプラインおよび洋上プラットフォームを施工するための施工設備を搭載し、300人の乗組員が24時間稼働2交代で業務を行える環境を整備します。・作業船機関各部および施工用資機材の、整備・点検・調整・給油作業【働き方】導入研修後、主に東南アジア海域(タイ、シンガポール等)や日本国内現場での海洋作業船上or陸上勤務。係留地点はインドネシア(バタム島)。62日船上勤務+26日帰国休暇のローテーションにて勤務いただきます。(例)海外出張の場合のケース原則、土日祝休み。但し、出張期間中は日曜日のみ(土曜日の就業分は、帰国後に振替休業を取得)約90日サイクル(62日船上勤務+26日帰国休暇)のローテーション勤務※プロジェクトの状況により変動あり※船上工事従事中の日曜は休日出勤前提(帰国後に振替休業を取得)【キャリアパス】機関メンテナンスの実務を習得して頂いた後、将来的には機関作業長、機関長を目指して頂くことを期待しています。▼機関長の役割・整備・保全に関する全体管理業務・全体計画立案、全体実行管理業務・海事法律および条約証書の取得・維持管理業務・機関員の安全衛生管理業務▼機関作業長の役割職・整備・保全に関する詳細整備計画の策定・整備・保全に関する実行管理業務・機関員、外注作業員への作業指示および管理※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
電気・電子・機械系エンジニア > その他(電気・電子・機械系エンジニア) > その他(電気・電子・機械系エンジニア)
建設・土木
・船上業務に興味がある方【歓迎要件】■外国籍の方とコミュニケーションが取れる英語力■船上勤務経験■海上起重作業管理技士、土木施工管理技士、建設機械施工技士 【魅力・やりがい】■入社後すぐに海外の大型プロジェクトに参加できます。国内外のエネルギー開発、海洋工事プロジェクトに携わることができ、活躍の場もグローバルです!※自宅から現地にて直接出張いただけるため、日本各地や東京本社への転居は不要です。
500万円~900万円 500万円~900万円
メンバー
正社員
東京都
0:00~24:00
週休二日(土日)、年末年始休暇・慶弔休暇介護休業制度・育児休暇制度年次有給休暇(初年度20日、最高40日)WLB(ワーク・ライフ・バランス)休暇制度
※1日8時間を超える勤務は過勤務扱い■深夜勤務手当■出張日当 ■食費補助(出張中のみ、船上では食事提供有) ■船上勤務手当(係留中、海洋工事中)■地域手当(出張中の船上勤務時および特定地域)■移動旅費、交通費(実費)■ベネフィットステーション
2006年
40,000,000円
21
非公開求人のため、求人の詳細はご面談時にお伝え致します。まずはお気軽にご応募ください。
1988年4月14日
50億円(持株会社(株)パソナグループ)
(株)パソナグループ連結:8,682名(契約社員含む) (2017年5月時点)
【管理部門】【エグゼクティブ】【金融業界】【ハイキャリア】の転職支援の実績多数。業界に精通したアドバイザーが、キャリアアップをご支援します。
【機関メンテナンス(作業船設備)】グローバルに活躍!
パソナキャリアがおすすめする求人案件です。こちらの求人以外にも非公開求人も多数保有しておりますので、転職をお考えの方は、是非エントリーください。
送信に失敗しました。