設立50年以上 固定給30万円以上 英語力不問 社宅・家賃補助制度 退職金制度 土日祝日休み 転勤なし 急募
【期待する役割】会社の第二創業期を迎える同社では現在、生産管理業務を各部門で課長が兼務しつつ担当されておりますが、この度 生産管理を課として立ち上げることになりました。立ち上げメンバーになりますので、効率的な生産ライン構築や需給予測等をメインに中心となって引っ張っていただくことがミッションです。【職務内容】■既存取引先需要情報収集、生産計画の立案・工程管理■納期管理■原価管理【組織構成】製造部 生産管理課製造部は現在3つの課で構成されており、今回は新設ポジションでの採用になります。【入社後】東京本社で半年~1年程研修を受けていただきます。※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
電気・電子・機械系エンジニア > 電気・電子・半導体系 > 生産技術・品質管理(電気・電子・半導体)
機械・メカトロニクス
■マネジメント経験※下記いずれかのご経験※■製造業での生産管理のご経験■原価管理のご経験【同社製品について】同社は超硬合金の工具・金型・精密機械部品などを製造販売しています。目にする機会が少ないため一般にあまり知られていませんが、超硬合金は、金属などの切削に利用されます。自動車や電子機器の製造に欠かせないため、大手メーカーと安定的に取引を行っています。日常生活で日々手にする携帯電話やPCなど、1人1台という製品の後ろにも、必ず同社のテクノロジーは利用されています。
500万円~700万円 500万円~700万円
メンバー
正社員
千葉県 東金市上武射田2350番地
8:05~17:00
週休二日(土日)、平日に祝日がある場合は土曜出勤の可能性あり土曜日出勤は年に10日ほどございます。
■通勤手当:上限3万6000円まで ■家族手当:配偶者5500円/月、子一人2500円/月■住居手当:6500円~1万円まで■退職金制度:勤続3年以上から対象になります(定年:60歳)
■□第二創業期を迎え更なる挑戦を続ける老舗超硬合金工具・金型メーカー□■1942年の創業以来、超硬合金工具・金型類の製造に注力し、1961年に三菱金属株式会社(現:三菱マテリアル株式会社)の代理店を取得、独自の販路や製品を持ち安定的な経営を実現している企業です。【当社の強み】■長い歴史の中で培った技術と取引先(大手企業も多数)との固い信頼関係で安定した業績を出しております。また、更なる安定した企業経営を実現するために新規事業を常に視野に入れながら経営をしているため今後の成長が期待される企業です。■ISO90001・ISO14001取得企業■お客様のニーズに応える為にただ商品を卸すだけではなく、追加の加工などのお客様からの依頼には臨機応変に各営業マンが自ら手配をし付加価値を加えた商品を提供しているところが同社の強みです。【主要製品】■切削用具:スローアウェイチップ(インサート)切削工具およびそのバイトホルダー切削用チップとホルダーをセットで設計からの一貫生産が可能■粉末成型用超硬金型■精密機械部品
1961年
100,000,000円
90
■超硬合金工具および粉末冶金用金型の製造販売【事業所・生産拠点】本社・営業部北関東営業所千葉工場
1988年4月14日
50億円(持株会社(株)パソナグループ)
(株)パソナグループ連結:8,682名(契約社員含む) (2017年5月時点)
【管理部門】【エグゼクティブ】【金融業界】【ハイキャリア】の転職支援の実績多数。業界に精通したアドバイザーが、キャリアアップをご支援します。
生産管理(主任・課長候補)【千葉/新設部門】※車通勤OK
80年の歴史をもつ超硬合金の老舗メーカーの生産管理求人になります。立ち上げポジションのため、裁量を持って1から取り組めます!
送信に失敗しました。