設立50年以上 語学(英語)を生かす 育休・産休・介護休暇実績あり 退職金制度 残業月20時間以内 フレックス勤務 年間休日120日以上 土日祝日休み 転勤なし 駅徒歩5分 急募
【米国、欧州、アジア等の原子力発電を対象とした以下の業務】■安全性を確保するための法令・規制制度の調査■安全性を向上するための先進的な技術や取組みの調査■新設・増設または運転終了などの動向及び規制制度の調査■国内外比較による国内に反映すべき知見の抽出および検討【同社が実施した業務の一例】・米国の原子力発電所の安全規制に係る調査(民間)・米国の原子力発電所の高経年化対策に係る調査(民間)・欧州の原子力発電所の安全技術に係る調査(民間)・原子力利用に係る安全性向上のための動向調査及び研究会事務局支援(経済産業省)※原子力の知識がなくても、社内勉強や業務を通じて学ぶことができます。【採用背景】業務拡大の為【働き方】在宅:推奨している(出社目安:出社率20~30%程度)フレックスタイム制度:あり転勤:当面なし残業:平均20時間程度/月となります。※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
コンサルタント・顧問 > コンサルタント > その他(コンサルタント)
コンサルティングファーム・シンクタンク
■大学・大学院で原子力を学ばれた方または理系で原子力発電関連の業務経験がある方■英語力:ビジネスレベル以上(TOEIC700点以上)※英語の技術論文を読解し、日本語で取り纏めが出来ること■日本語:ビジネスレベル以上
400万円~800万円 400万円~800万円
メンバー
正社員
東京都 新宿区西新宿7-5-25
9:00~17:30
完全週休二日(土日)、祝日、年末年始休暇、創立記念日、リフレッシュ休暇、有給休暇(10日-20日。初年度3日または10日(※入社日による))等
住宅手当(条件有)、借上寮制度(条件有)、自己啓発支援制度、財形貯蓄制度、従業員持株会、退職金制度(退職一時金及び確定拠出年金)、自己啓発支援制度(語学支援)、従業員持株会、財形貯蓄制度、契約スポーツクラブ、慶弔見舞金制度、福利厚生倶楽部など
日揮ホールディングス株式会社のエネルギー・環境分野の専門コンサルティング企業として国内最大級の規模を誇っております。国策レベルのプロジェクトに携わることが可能!【会社概要】■1971年、原子力に関するコンサルティング及びエンジニアリング・サービスを行うことを事業目的に、米国NUS Corp.と日揮社の資本と技術を基礎に東京電力株式会社の資本参加を得て創立。■1972年:環境問題に関するコンサルティングおよびエンジニアリングサービス業務を展開。■現在は、環境分野・エネルギー分野・社会科学分野・地球温暖化等、地球上の自然環境及び人類の発展に伴う様々な分野におけるコンサルティングサービスの提供。【就業環境】★長期的なキャリアを築ける働きやすい環境です★国や大手企業のプロジェクトに深くかかわっています★専門的な知識とスキルを身に付けスペシャリストとして活躍できます
1971年
50,000,000円
198
エネルギー、原子力、環境及びシステムに関する技術コンサルティングサービス■エネルギー政策・経済に関するコンサルティング業務■原子力発電に関するコンサルティング業務■環境調査と影響評価■その他コンサルティング業務 等【株主構成】日揮ホールディングス(株) 88.88% 東京電力ホールディングス(株) 5.55% 関西電力(株) 2.77% 中部電力(株) 2.77%
1988年4月14日
50億円(持株会社(株)パソナグループ)
(株)パソナグループ連結:8,682名(契約社員含む) (2017年5月時点)
【管理部門】【エグゼクティブ】【金融業界】【ハイキャリア】の転職支援の実績多数。業界に精通したアドバイザーが、キャリアアップをご支援します。
海外原子力情報調査<コンサルタント未経験者歓迎>
日揮ホールディングス株式会社のエネルギー・環境分野の専門コンサルティング企業!国策レベルのプロジェクトに携わることが可能!全社平均残業時間は20時間と業界内では非常に少なく、離職率も低い環境…
送信に失敗しました。