従業員1000名以上 語学(英語)を生かす 育休・産休・介護休暇実績あり 年間休日120日以上 土日祝日休み 未経験者歓迎 転勤なし 急募
【期待する役割・職務内容】■1、クライアント企業様のリスクや金融規制に関する相談・アドバイザリーを担当いただきます。■2、再生可能エネルギー、インフラファンド、ESGに関連して事業者や公官庁に対して、評価アドバイザリー、モデリング、セミナーやリサーチ及びコンサルティング業務を行っています。これらの業務全般に関与していただきますが、まずはキャッシュフロー等に基づくプロジェクトの分析評価のアドバイザリー業務を中心に行っていただきます。主に投資運用業、助言・代理業者向けに1)運用業者等の内部管理態勢の評価2)運用業者等の内部管理態勢構築支援(社内規程レビュー/作成支援、内部統制構築支援含む)3)運用業者等への模擬検査サービスの提供4)運用業者等への内部監査サービスの提供5)運用業者等への金融商品取引法に関するコンプライアンス・アドバイザリー・サービスの提供(定期的な記録のレビュー、マテリアルのレビュー、コンプライアンスマニュアルやプログラムの作成支援等)6)運用業者等に関連する海外規制の調査、態勢評価、態勢構築支援その他、上記の業務に関連した調査、マーケティング資料の作成再生可能エネルギー、インフラファンド、ESGに関するアドバイザリー1) 主に再生可能エネルギーのプロジェクトのキャッシュフロー等の情報に基づく評価、分析2) 必要なデータの集計、加工、アンケート等の整理3) 上記に関連したリサーチ、マーケティング4) 上記に関連したプロジェクトマネジメント【組織構成】FS AWM(Asset and Wealth Management)金融ビジネス部門第三金融部(資産運用)拡大しつつあるファンド業界(資産運用企業、信託銀行)に対して、ファンド監査やアドバイザリー業務を行っています。※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
コンサルタント・顧問 > コンサルタント > その他(コンサルタント)
コンサルティングファーム・シンクタンク
※下記いずれかの経験をお持ちの方■金融業界の主計部、本部での就業経験■金融商品取引業者での就業経験■金融当局にて検査・制度設計の従事経験■コンサルティングファーム、他法人にて金融商品取引業者向けのアドバイザリ―業務の経験■再エネ・インフラに関するキャッシュフロー分析■再エネプロジェクトの開発、採算性分析
500万円~1500万円 500万円~1500万円
メンバー
正社員
東京都 千代田区
9:15~17:15
完全週休二日(土日)、年次有給休暇、リフレッシュ休暇、傷病休暇、特別試験休暇、慶弔休暇、出産/育児/介護関係休暇・休職(産前産後休暇、育児休職、育児特別休暇、子の看護休暇、介護休職、介護特別休暇)、介護関係制度(短縮勤務、週4日勤務、No残業制度、ベビーシッター補助)
慶弔給付金、健康サポートライン、EAP(Employee Assistance Program)、傷病手当金、長期所得補償保険、契約施設・ホテル・スポーツクラブ等割引利用、各種クラブ活動
世界4大会計事務所「BIG4」の一角、プライスウォーターハウスクーパース(PwC)の日本におけるメンバーファーム【社風】PwCは『世界で最も魅力的な企業ランキング第2位(Universum社調べ)』に選ばれるなど、グローバルでは圧倒的ブランド力を誇りますが、日本の四大監査法人のなかでは一番新しい組織なため、過去にとらわれず常に新しいことにチャレンジできる雰囲気があります。また、多種多様な能力を持った人材が個々の能力を活かせる風土を大切にしております。【キャリアパス】他監査法人と比較して、部署、ポジションの垣根が薄く、多様なジョブの経験を通じてキャリア形成を支援する制度が用意されており、オープンエントリー制度による部署異動も可能。また、PwCコンサルティング、PwCアドバイザリー、税理士法人PwCなど他のPwCグループ会社へ移籍、PwCのネットワークを活かして海外で活躍する道も用意されています。【多様な働き方】作業の場からコラボレーションの場へ。在宅勤務やフリーアドレス制など多様な働き方を推進しています。ライフイベント(育児、介護)を迎えた方や、時間的・地理的制約を抱えた職員も、 最前線で活躍していただくために、多くの支援制度を導入しています。※参考サイト:データで見るPwCあらた※https://www.pwc.com/jp/ja/careers/mid-career-aarata/culture/data.html
2006年
1,000,000,000円
2550
【主な事業内容】■会計監査および各種証明業務■アドバイザリー業務【PwCグローバルネットワーク】PwCネットワークは世界中の国々で運営されている独立したファームの集合体です。PwCは、世界158カ国721拠点に250,000人以上のスタッフを有しています。監査に対する高い価値観と使命感を有したプロフェッショナルが、日本の監査基準に準拠して、PwCの監査手法およびベスト・プラクティスに基づき国際水準の監査業務を提供します。さらに、国際財務報告基準(IFRS)の導入、財務報告に係る内部統制、また株式公開に関する助言等、幅広いサービスを提供しています。
1988年4月14日
50億円(持株会社(株)パソナグループ)
(株)パソナグループ連結:8,682名(契約社員含む) (2017年5月時点)
【管理部門】【エグゼクティブ】【金融業界】【ハイキャリア】の転職支援の実績多数。業界に精通したアドバイザーが、キャリアアップをご支援します。
資産・投資運用向けアドバイザリー【FS AWM】
拡大しつつあるファンド業界(資産運用企業、信託銀行)に対して、ファンド監査やアドバイザリー業務を行っています。WLB◎残業20時間(同社は7時間勤務で、標準勤務時間8時間で換算した場合)
送信に失敗しました。