上場企業 設立50年以上 英語力不問 社宅・家賃補助制度 退職金制度 年間休日120日以上 土日祝日休み 急募
■車載用電子部品(トランス・リアクタ)の電気設計をご担当頂きます。【具体的に】■車載用電子部品の電気設計業務・電磁界解析を活用した設計業務全般(基礎設計検討、モデリング、解析、仕様書作成、サンプル作製、評価)・お客様への設計提案、プレゼンテーション・お客様との折衝【テレワークについて】・会社としても推進しており、設計部門でもテレワークを実施している。【タムラ製作所の強み】車載用リアクタの素材の研究開発から自社で行っているため、お客様に合わせてカスタマイズすることが可能になっている。コアの部分を内製化できていること、車載の実績を長く積み続けて生きたことが強みとなっており、市場でTOPを走り続けている。※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
電気・電子・機械系エンジニア > 電気・電子・半導体系 > 研究・開発・設計(電気・電子・半導体)
重電・産業用設備・装置
■電気回路設計のご経験をお持ちの方■トランス・コイル又はモーターの使われている製品に携わっていた方。【歓迎条件】▼磁界解析の経験▼車載用部品の設計から量産化までの経験▼JMAGによる設計経験▼TOEIC550点以上
400万円~700万円 400万円~700万円
メンバー
正社員
埼玉県 坂戸市
8:30~17:20
完全週休二日(土日)、祝日、GW・夏期・年末年始休暇、慶弔・有給休暇・一斉休暇(計5日/年)
家族手当:最大30,000円まで(会社規程による)/寮社宅:同社規定に基づく/退職金制度:再雇用制度あり(定年:60歳)
■1924年に創業したタムラ製作所は日本では最も歴史のある電機企業のうちの1社です。1935年に自社開発した高品質のラジオ受信機用 トランスから始まり、多種多様なトランス関連製品、電子化学材料、リフロー装置、LED照明、放送局用音声調整卓、ワイヤレスマイクなどの製品を展開しています。【魅力・強み】■90年以上の歴史を刻んできた技術・経験・ブランドを生かし、電子部品をはじめ、化学材料などの素材から、放送局向け音声調整卓などのシステムまで多種多様な新製品を生み出しています。具体的には、携帯電話・PC・デジカメ・テレビなどの身近な家電製品から、環境エネルギー関連製品、宇宙事業にまで多岐に渡り関わっています。幅広くものづくりに取り組んでいるのがタムラの魅力であり、なおかつ技術的優位を活かしてそれぞれの製品領域で国内有数のシェアを誇っているのが同社の強みです。■グループ一丸となって個々のお客様に向き合い、「タムラグループは、部品、材料、装置など多様な事業を手がけている」ということに加え、事業の幅が広いからこそ業績も安定し、グローバル規模でネットワークが広がっていることが同社の特徴です。【就業環境について】残業時間は全社的に20~30時間程で、完全週休二日制で非常に働きやすい環境です。離職率も低く、社内は「自由に発想・開発してもらいたい」という理念の基、さん付け文化で上下関係が厳しくない雰囲気です。
1939年
11,829,000,000円
865
■電子部品分野■情報機器分野 無線LAN・VoIP機器など各種通信システムを開発。放送事業では最先端デジタル技術の音声機器などを開発しています。■電子化学材料・はんだ付装置分野 環境配慮型の材料分野をリードし、鉛フリーはんだや電子部品実装において新技術・新素材を開発しています。
1988年4月14日
50億円(持株会社(株)パソナグループ)
(株)パソナグループ連結:8,682名(契約社員含む) (2017年5月時点)
【管理部門】【エグゼクティブ】【金融業界】【ハイキャリア】の転職支援の実績多数。業界に精通したアドバイザーが、キャリアアップをご支援します。
車載用リアクタの電気回路設計【埼玉勤務】
●90年の歴史を刻んできた技術・経験・「タムラ」ブランド● 電子部品をはじめ、化学材料などの素材から、放送局向け音声調整卓などのシステムまで多種多様な新製品を生み出しています!
送信に失敗しました。